そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

FIGLMULLER@オーストリア ウィーン 「巨大なアレ」

2007-05-24 05:39:40 | 海外で飲み食い
ウィーンと言えばアレですよ

アレで有名な




コチラのお店



一応
前菜的なものも片付けて






本命ですがな


って
寄るとなんだかわからんですが


ちょいと体をそらさないと
その全貌が写りきらない




「シュニッツェル」


皿からはみ出してますがな


「草履」と形容されるこの店のソレ
草履と言うより
ハットリ君が水の上をスイーーーっと行くアレ みたいな


直径30cmを超える一品には
確かに度肝を抜かれますな


ハンマーでたたいて伸ばすとされるソレ
他のヨーロピンな客もビックリしてましたからね
サイズがウリのお店なのでしょう



しかるに



味的にはかなり禁欲的


脂身レス
ソースレス
辛子レス
キャベツレス


味よりも
なぜ衣が分離しないのか
そのテクの方を考察しちゃったりして



何度も書きますが
カツはロース

分厚い脂身が伴ってこその
漢の食い物


こんなの食べちゃうと
ますます日本のカツが恋しく


カツ的文化としては
日本の方が1枚も2枚も上手な気がしますよ


カツカレーも久しく出会ってないなと
カツ丼も捨てがたいなと


渇望感が高まる一方なので




免罪符的な画でクールダウンしときますか



ちなみにこのお店
本店はむちゃ混みなので
角を曲がった2号店がオススメだったりします
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANN@オーストリア ウィーン 「チャーシューワンタン麺とか」

2007-05-23 05:34:40 | 海外で飲み食い
ちょっと前のことになりますが



格安航空券を駆使して
Wienに強行週末旅行


そんなチケット探すとき
この辺のページが大活躍ですが


しかしスゴイ価格設定だこと
ヨーロッパ内とはいえ
片道¥3000からとは


いったい
どこでペイできているのかと


一番安いのがドイツ~イギリス間とのことで
¥3600って 既に驚かない設定ですが


なんと

往復(゜д゜lll)で!?


いったい
どうなっているのかと




さて



そんなウィーン
ソフィスティケイティッド ドイッチュランド ってな
建物も人間も
ちょいとハイソなドイツ な雰囲気


中には



チャーシューが歩いていたりもしますが



そんなウィーンで真っ先に食べたものは






「チャーシュー麺」だったりしてね


いえね
外ラーメンに飢えていたので


ドイツに比べてラーメン事情がマシなオーストリア
大人しくしてられますかっての




ウィーンで一番との噂を聞いていたラーメン屋




というか
オサレな中華ってな感じでしょうか



でもメニューには
アチコチに日本の香りがしなくもない



この辺もね




チャーシューや



雲呑なんか


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


プチ「かづ屋」な感じかしら


昔よく食べた
屋台屋@上馬みたいな感じも


日本のラーメンってよりは
中華な湯麺ですかね




わさわさっとした
コシのある麺はなかなかですな


スープは粉末ストック?使ってたりして
結構チープだったり




この辺は
正直ちょいとジャマだったりもしますが


熱々の汁物という
ドイツでなかなかお目にかかれない一杯で
ほんのり汗かくのが
実に久しぶりで実にウレシ





牛肉入りの





「NIU NAN MIEN」なんかは
もっと中華色
五香粉のパワーでしょうな




まあ日本のラーメンとは
ちょいと方向が違いますが

ここに住んでたら
週一では間違いなく通いそうな気も


ウィーンで
ガッツリしたドイツ料理に飽きた方に
オススメしときます




ウィーン

音楽を所望しないと
まあこれといって目的がなくなっちゃう街ですが


治安の良さがなせるわざか



市内50箇所以上で乗り降り可能な
無料レンタサイクルが完備だったりして
あちこちに
お行儀の良さを感じるソフト&ハード


甘味の聖地でもあったりするし
女性向けな観光地とみました
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thang Long@ドイツ ラボエ 「アジアカップ中華」

2007-05-22 05:38:55 | 海外で飲み食い
Kielから20km超のところにある



「Laboe」という街


海辺に




こんな塔が建ってたりして


目の前に



Uボートがあったりして


この塔
Kielの港のたいがいどこからでも見えるほど
巨大でディープインパクト


そのてっぺんからは
晴れた日には
デンマーク領も見渡せるほど
実にランドマークなメルクマールですが


実はこれ
慰霊碑だったり


今は非常に穏やかなこの辺りですが
軍港だったその頃


そりゃもう
ぺんぺん草も生えないぐらいコテンパン


恰好の標的だったようで


ドイツのKielやLaboeって
あまり日本ではメジャーじゃないですが


その世代に話すと
「軍港だったところでしょ?」
と結構メジャーなのにオドロキ


おじいちゃんいる方は
聞いてみて下さいな




そんな「Laboe」も
今は




サイクリングコース




かっちり整備されてたりして
なかなかリフレッシングなレクリエーションですが




ときに難所も




そんな軽く汗だくコース
お腹も減るというもの



サンサンとふりそそぐ太陽
水着のパツキンネーチャンを拝みながら
食するものといえば






中華



はい

どこでも中華です


そして



どこでもコイツです



そして
中華で食するものといえば



ナシゴレンにぶっかける



タイカレー




Laboeでは


アジアカップでも開催中でしょうか?




いいんです
美味いのだから


無粋なことは
言わないことにしときます


Laboeにおいては




アジア料理にノーボーダー


これぞ
平和のなせるわざかと


オレ様は
この時代に生まれて幸せです
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久しぶりの糸引きな時間」@ドイツ キールの自宅

2007-05-17 05:30:34 | 海外で飲み食い


買っちゃいましたよ
とうとう




痛みに耐えて


しかしこれ
賞味期限とか書いてないけど
ダイジョブなんかいな?


って




書いてましたか
そうですか





BEST BEFORE 31.08.2007


って


ダイジョブ(゜д゜lll)?


納豆って
そんなに持つものだったっけか?




確かにちょいと
日が経っている表面性状をしておりますが






Kein Problem!!


まったく問題なし



純ジャパニーズには
舌に沁みるというより
心に沁みるわけでして


実に久しぶりな
実に幸せなこのひと時



3パックの
とりあえず1つずつを妻と食べて


もう1パックは増殖用


も考えたのですがね


魔法瓶とかね
いろいろ買い揃えなければならなくて
結局断念


制約があるからこそ
価値があるのかもしれないですね



糸引きは
また当分おあずけなり
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白も緑も」@ドイツ キールの自宅

2007-05-17 05:17:54 | 海外で飲み食い
白アスパラも
バターでからめるだけじゃつまんないので




中華風に




トロっと


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!



可愛い娘には
何着せても可愛いのですよ


可愛い娘には
何も着せないのが一番ですが





話もそれそうになりますが




ドイツな燻製豚に併せて




緑もまた


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


どちらも
キメ手は




コレ  フフフ




日本の料理は醤油の味しかしない
 

なんて


可愛らしいことぬかすフォリナーがいますが



なにが(゜д゜lll)悪い? のかと


醤油にもいろいろあるとか
多様な出汁との組み合わせの妙とか


言っても無駄なんでしょうけどね



まあ
そんな外人さんにかぎって
寿司食べるときとか
飯が解けるぐらいグッチャリ浸したりして


そりゃ醤油の味しかしないがな ってな



このグルタミン酸文化は
限られた者のみへの特権ということで



さて
この間の休みには
チャリで50kmほど遠征してきましたが




菜の花がステキな北ドイツ
これもそろそろ見納めでしょうかね




おっと
もう泳いでいる人も


そりゃちょいとムチャな気もしますが
面の皮だけでなく
全身の皮が厚いと思われるドイツ人


たぶんもう
海水浴日和なのでしょう


面の皮は厚めとしても
全身が付いていかない私としては
もう一月ばかし待たせていただくことにして




心地よい運動の後は




栄養補給を忘れずに
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする