そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ゆで太郎@代々木 「肉南蛮そば+生卵」

2015-03-12 16:54:46 | そば
気付いてみると




朝そばしか食べていない




朝そばの
あまりのリーゾナバリューに

お昼のラーメンの
あまりの必然性に




オマケに
こんなヤーツの存在から

朝そば+どれか
抜け出せない昨今のことですけど

負けちゃダメだ!!

逃げちゃダメだ!!

抜けなきゃダメだ!!




台湾油そば!!
そういうのもあるのか!!

しかも左上!!
そういうことなら!!




肉南蛮そばにしてみました




しっかりと
彩りを添えながら

っつか
正直な話




「南蛮」の文字で
「カレーのとろみの肉そば」が
出て来るものと
勝手に思ってましたが




たしかに
「鴨南蛮」ってば
とろみはあったか 無かったか
カレーじゃないことを思い出すわけで




「南蛮」って「ネギ」のことだと
恥ずかしながら
この日初めて知ることになるのでした




ときに

南蛮 (゜д゜lll) 漬け!?

チキン (゜д゜lll) 南蛮!?

ネギ入ってたっけ!?


まあ
いずれにせよ

どの南蛮も
スペイン・ポルトガルには存在しないという




ジャパンの勝手な創造物
であることには
変わりないのでした


宝醤油 宝印南蛮たれ 1L
宝醤油


キユーピー 南蛮とろみのたれ 1.1kg
キユーピー


コムラの南蛮みそ230g辛口
南蛮味噌辛口
コムラ醸造株式会社


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚鶏節鮮魚清湯」@自宅

2015-03-12 11:22:30 | 自作ラーメン
誕生日には何が欲しい?

焼いたチャーシューが食べたいです!!

お安いご用さ!!

って
いったい
どんな会話なのかと




とりあえず




8年連続落選の東京マラソン
ガキンチョを肩車しつつ
応援しながらも

今日もまた
オレのチャリンコのかごは




ハナマサのガラで
満たされていたのでした




とりあえず
ブリの頭が冷凍庫に鎮座していたので
この間のブリトリーとは逆のコンセプト
澄んだ鮮魚をしちゃおうかなと

まあ
世間一般における
「とりあえず麗しく澄んだやーつ」という
好都合なトレンドと言いましょうか




短時間で
手間がかからない
ガッツリ濃厚とは逆のトレンド




濃厚魚介豚骨ブームや
二郎インスカパイアブームが去って
何よりも喜んでいるのは
当のラーメン屋さんの皆さんなのでは
なんてね


さて
肝心のチャーシュー

オレの家のときの
焼いたチャーシューが美味かった!! と
やっぱチャーシューは叉焼ですからね!! と

そんな誕生日の
アイツのためだから




漬けて




炙って




固めて




小一時間
焦がしてみました




うほぅ!!




ヌケていないって
スバラシイ




ギュッとジュワッと
スバラシイ




ちょいと漬けておくと




オツマミマンセー
スバラシイ




飲めスギちゃって
スバラシイ


ということで
「お誕生日会」と称した
いつもの飲み会
いつものように展開されるのデシタ


まあ
他にも自作のアレコレ
こっそりやってたりしますけど

最近となっては
どこぞのインスパイアってより

まるで冷蔵庫の残り物で
ちゃちゃっとおつまみを作るように




この粉を使うのなら
ソレをヤラなければ
イケナイはずなのに




あくまで
その粉を使うだけ という

創作に目覚めつつある
というよりは
創作に逃げつつある昨今




まあ
楽しく飲めれば




よろしいのではないかと

たかだか寸胴一本で
参加者全員がマンキツできるわけだから




休日の潰しかたとしては極上だよね
という話




もうすでに
どこのリスペクトでも
どこのインスパイアでもなく




全てのラーメンに対する
その日のキブンにおける
オレガワから見たリスペクパイア




そういうことで
きっとイイはず
なんだと思う





楽しければ
きっとイイはず
なんだと思う

メンドスギるのが
そろそろメンドくなってきたはず
なんだと思う

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 やまぐち@西早稲田 「麻婆まぜそば プチご飯付き」

2015-03-11 13:14:17 | ラーメン 新宿区


早すぎたのは
あなたのせいよ

にゃみさんが告知をしたかと思うと
すぐに記事にされていたりして

こりゃ
早いとこ行かないとヤヴァいことなるぞ!!

って
寒みぃ 寒みぃと
シャッターマッカートニーをキメていると

サミーが現れ
あらビクーリ

ラヲタ話に花を咲かせていると
あっという間の45分だったりして




そうそう
コレコレ!!

コレを求めて来たのでした


思い返すと
2012年の年末だったか
CとEの間のアイツに紹介され
まだオープン前のらぁ麺やまぐち店舗において

「なんにもないですけどコレ食べて下さい」
麻辣のビシッとキイた
四川麻婆豆腐を差し出されたのを
昨日のことのように思い出す

パネェな!!この人!!
超激流行るな!!このお店!!
昨日のことのように思い出す




思い出しちゃったからには
早々にキメないとイケナイわけで




むう
コレが究極の行きつく先であるところの
豆腐を省いた
麻婆豆腐ヌキ




チャームポイントを
忘れずに




おおぅ
ビリッ!!と
ピリリッ!!と
毛穴が開く音が聞こえるやーつ

あくまで
和の麻婆ではなくて
限りなく
四川寄りの麻婆

コレまた
棣鄂製の麺なのか
ガシッと
ゴチッと
レシーブ万全




トレードマークで
ロール&イン!!するころには
額にジンワリ来ていたりして

ああ
ココに鶏そばを並べて
あのスープで流し込めたら
至福だろうなと

まさにその作法で楽しんでいると思われる
向かいのおとーさんを裏山しながら




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

確かに豆腐の存在する必要
ないかもしれないね




底に残ったアレやコレを
コッチにトランスファーするとき




豆腐がチラホラ見られても
決して悪いものではないけれど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

にゃみさんが要らないというなら
きっとそういうことなんだろう

KABOちゃんが言うように
豆乳を合わせてみると
一周して麻婆豆腐になるかも とか

きっとそういうのも
アリに違いないんだろう


1日限定20食 定価800円(プチライス付)
3月11日(水)~3月末までを予定

キメとかないと
きっと後悔するんだろう



麻婆豆腐大全 (講談社 Mook)
講談社


テーオー 麻婆豆腐の素 1kg
テーオー食品


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美香園@新橋 「担々麺」

2015-03-11 10:23:02 | ラーメン 港区
1134円持っていたら

さて何をするだろう

サービスデーに
映画を観ながら
ジュースのひとつを買うでも良いし

コミックを二冊買って
ウキウキ帰って
お菓子をつまみながら
お家でマンキツなんてのもイイ

そして
この手におキマりの
うまい棒を113本買うという
アレももれなく良いかもしれない


そんなオレは
1134円で
一体何をするのかって




当店人気No.1で
「名物」とされるながらも

「この店ならでは」ってのが
見当たらないのが
この店ならでは




水面もうすら寂しい
変哲もない
チンピクもない
1050円の担々麺に

キッチリ外税を乗せて
1134円
耳をそろえてお支払い




ピリッと来ない
ビリッとも来ない
フックもパンチも
歯がイッチーな

上湯クリーミーで
オールドオールド

コレほど抑揚のない
1134円の使い道って
いったい他にあるのだろうか




どうして名物なんだ
どうして1134円もするんだ




原価を考えても
どうして五目麺よりお高いんだ




まさか名物ってのは
ジサクジエンで

そのまさかが
まさかではなかったりして

オマケに
オレってば




お供えられてしまっているし!!

いや
仏様でも
このお供え物の盛りには
憤るかもしれん

仏の顔も
一度までかもしれん




直結駅地下の
この人通りとはいえ
ホイホイするにもバドガール

いや
何よりも

しれっと1050円に
外税掛けるにもバドガール!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸長中華店@上福岡 「中華そば」

2015-03-10 09:55:41 | ラーメン 埼玉県
人として
ラヲタとして
平日の休日の正しい使い方
いまだ継続中

ということで
坂戸のあとは

巡り巡って
上福岡に久しぶり




丸長巡りにすることにしました

そうです
上福岡には
二軒の丸長が存在するという

丸長巡礼には欠かせない
たぐい稀なるステーション
のはずなんだけど

その両方が
水曜休みという
オレだけに縁が無いシチュエーション

遠い昔に
反対サイドの丸長
しどけない思いのジェネレーション




ということで
コチラサイドの丸長が
ここ上福岡に思い残した
唯一の案件ということで




11時前にすでに暖簾が掛かっているという
この手における驚きの前倒し

もうダイジョブですかー?

って飛び込んでみると
ご主人アワアワしちゃって

おい!!かあさん!!
早く鍋に火を入れろ!!
 ってな

いえいえ
ゆっくり始めて下さい
全然急いでませんから


とりあえず
ビール頂けますか?




ハイ
気を使った末に飲んでマス
仕方がなくて飲んでマス
言い訳見つけて飲んでマス

まさかの連食中の二軒目に
まさかの大瓶登場で
んげ!!ってなったけど




トロリとした
ユルリとした
この空気のなか

平日の休日の使い方としては
極上の大トロかもしれないなと
ホッコリしながら飲んでマス




「チャシュめん」の設定

チャーシューの取り扱いが
坂戸とズイブン違うな




と思ったら
呼び方を変えて
跳ね上がったりとか




ワンタンまわりが
順列組合せになっていたりとか
算数があちこち狂っていたりとか

まあ
何から何まで
「在り方」のバラエティ

この多様性を愛でるのが
丸長巡りの醍醐味ということか


もう今日は
どうなってもイイかもなー

なんて
テレビから流れる
焦げ付かないフライパンの販促を
呆けた口で眺めていると




ナミナミなやーつが
ドーンと現れて
あらビクーリ




ワカメの是非は
アレとして

お願いだから
ノリとリプレイスとか
そんな提案も
アレとしながら




二軒目の
ビール後にしながら
なお掴みのある水面は

レトロに身を置きながらも
「降りてない」風情で




イイねー!!

豚と鶏のガラで
野菜と昆布の街の中華系
だけど




どこぞ
荻窪の香りがしていたり




ガワから
ウワサからの
予想を大きくフレてくる
オレ的なキマリの良さが




一期一会にしとくのは
もったいなさスギて

ああ
水曜にやっていてくれたら

おそらく多分
條辺に匹敵するほど
通い倒していたはずなのに




「ラーメンにはコッチが良いっていうのよ~」

主語はご主人
ということでよろしいか




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

うん
確かに
コッチが良いかもしれません

コレでようやく
上福岡に思い残すことなく

キレイに晴れたかもしれません



丸長中華店中華料理 / 上福岡駅ふじみ野駅

昼総合点-






甘利香辛食品 CA ブラックペッパーW 200g
甘利香辛食品


甘利香辛食品 CA ブラックペッパーW 500g
甘利香辛食品


甘利香辛食品 CA EXホワイトペッパーW 500g
甘利香辛食品


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする