そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大慶@阿佐ヶ谷 「ビール&焼きギョーザ&タンメン」

2020-04-25 09:11:53 | ラーメン 杉並区
遠い昔のことになるけれど
悪いパイセンがベロンベロンで
「美味いラーメン連れてってやるよ!!」
なんつてね

ハデな運転で
新青梅街道だかを
ブイブイ言わせたりして

いまコレ事故ったら
まあただじゃ済まねぇだろうな
なんつてね

すべての運命を
キツめに締めたシートベルトに
預けるしかなかったワケだけど

後日パイセン
その車を高速道路上で
ハデに炎上させたなんて聞いて
胃袋がきゅーーーーっとなったものですけど




あのとき連れてってもらったのが
阿佐ヶ谷に移転する前の
大慶だったんじゃないかという
ベロンベロンに遠い記憶

味噌
だったよなぁ

味なんか覚えてないけど

っつか
帰りのドライブで
神様に再接近したりしてね




この厳かな567自粛モードは
また対極にキンチョーするものだけど

第二次
いや
第三次かな
タンメンマイブームが
巻き起こりそうな昨今




ふっと降りてきた
コチラのタンメン

「安定の大慶」ですからね
その安定感を見せつけておくれよと




いやまあ
自粛自粛って
店が頑張って開けてんだから

おっかなびっくりながら
客が来るのも致し方なしと




いつもなら
すぐに埋まりそうな休日の店内も
まばらといえばまばら
かと思ったらほぼ満員と




いやしかし
自粛自粛ウルサイこと言うけど
電車通勤なによりもヤベェって
分かっているのに
言わないし止めないのが
実にこの国っぽかったりして




ということで
タンメンキマシタヨ

タンメンにそもそも
チャーを期待するものじゃないけど




このドライな一枚画は
なんとかされたし

結果
スープでトロけるほどに
煮込んでいる設定なんだから




向こう側に
さりげなく埋めといて
あとでトロりがひょっこりはんなら
ヨロコビも倍増しようというもの




タンメンにニンジン要らない派の
ワタクシではありますが




まあまあ
いわゆる「一日分の350g」はアリそうな
コレでこそのタンメン魂




味噌では気付きにくいけど
意外とコレ明確にアニマリー




だけどやっぱり
「安定の大慶」

バックスクリーンに突き刺さりはしないものの       (通りすがりさんTHANX)
センター前やら三遊間やらで
毎回出塁確実の安定感

うしろの四人テーブルには
代わる代わるで家族連れ




確かにコレ
家族にも大手を振って勧められる
「安心の大慶」




エビやら
かまぼこやらが
どこぞちゃんぽんを醸すも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

安定安心の大慶にて
安心安定のタンメン

危なっかしい運転で連れて行かれる
とかじゃなくて

心穏やかにキメるべきこそ
安定安心の大慶
ということで




この野菜の量で
辛味噌タンメンとか
やってくんないかなと

辛味噌に
野菜トッピングとか
言えばやってくれそうな気も

とりあえず
年間数十回通っていたプロに
カスタマイズの作法を
一度伝授してもらおうかしら


















Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋@新宿大ガード店 「瓶ビール&Wエッグ定食」

2020-04-24 08:33:53 | その他の 朝ごはん&ランチ


この人気のなさ

お正月と異なるべくは
一切の平穏を感じさせず
ってな小滝橋通り

そんなテレワークのご時世に
まさかの休日出勤という
なんたるバヤリース

とはいえ
出ではあるけど
勤ではないという
ビミョーな本日ですから




ありがたや
松屋フーズ

ココは一発
朝ビーでも入れて
アゲてイクのはどーでしょー




と思ったら
飲ませてくれないのね




んじゃ
コチラはどーでしょー

「店内で直接ご注文下さい」的な
190円だかのジョッキ

見て見ぬフリをして
心躍らせることなく
いままで生きてきたけれど




って
567関係あるのかないのか
いまはビンだけなんですって

いやしかし
この背徳感ってば
なかなかシビれるものありますな




朝定食とビール
ってなコンビネーションもだけど

朝定食よりお高いビール
ってのがシビレマシマシ




どはー
おつまみと朝ごはんの超激ミクスチャー

ご飯と味噌汁とおかずとビール
旅館の朝飯でもヤラないことに
どーしてイイものやら
脳髄が混乱しています




直線か曲線か
とりあえず
線引きが必要ですね




先にとりあえず




朝ごはんを支度しておきーの




オツマミターイム!!
なんつてね
どんだけ楽しんじゃってんのか
というハナシ

ビール一本で
「べろ」にはなれんが

禁断の背徳感が
脳髄をべろべろに溶かしますわ




味噌汁とビールをバックに
チビマイケルをROLL & IN!!
なんつてね
在りし日を思い出しながら

でものんちゃん
飲んでばかりはダメよ
ちゃんと朝ごはんも食べなきゃね

うん!!
分かったよ!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

たーのしー!!
超激たーのしー!!

毎日曜日にヤってもイイかな
ってぐらい
楽しスギてヤヴァイです


そんな翌週は
飲んじゃいけないマジ休日出勤

とりあえず
「圧倒的物足りなさ」を
感じてしまいそうなので

松屋に近付くのは
ヤメにしておきましょう












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神座@新宿歌舞伎町 「おいしいラーメン」

2020-04-23 09:13:13 | ラーメン 新宿区
ずんどう屋は
やはりというか

と思ったら
まさかの凪が

と思ったら
完全受け皿の日高屋まで

なんつて
新宿朝ラーの可能性が
次々と閉ざされていく昨今




コレを救いと言います




このご時世にも
健気に期間限定とか

結局今シーズンは
あの卵のやーつ
再開できなかったなぁと




デフォを見つけるのが
逆に大変という
酔っぱらいキルモード付き券売機から

二日酔いのワタクシも
慎重に慎重に




平常時のこの時間
5-6人というところ

非常時のこの時間
奥にひとりと
ワタクシひとり

いつまで開けてくれるのか
正直心配なとこですけど




逆に一杯ずつの
完全都度調理

時間はいくぶんかかるけど
ハリの野菜のフレッシュネス
違いの分かる男だと思いたい

って
おーい
肝心のアレ
ニラのボトルがなーい
それ忘れちゃイカンやーつや

って
忘れてるワケじゃないようで
「意図的に出さないようにしている」らしく

頼んだら
あっ ニラですねー
(ちっ ご存知でしたかー)
のニュアンスで




小皿に限定的に という
すでにこんなところからも
世知辛くなっているのを
ひしひしと感じながら

っつか
神座がウリのひとつのニラを隠すって
改めてコレ
非常事態宣言以外の
何ものでもなく




まあでも
コレ全部使って下さい
にしては




そこそこの量で
それなりにマンゾクです




がー!!
ちょーうまーい!!




神座の調理システムを知らないけど
やけに早く出てきたり
野菜がくたっていたり
肉が固くなっていたり

毎度のこと
気のせいじゃない
ブレを感じるものだけど




今日の一杯は
すべての焦点が
バシー!!っと合ったアンバイ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まあ神座に限らずだけど
客が少ない分
一杯に込められる情熱的なやーつが
明らかに多く感じるのは
気のせいじゃないはず




ぶっちゃけた話
非常時が去っても
朝営業は去ったまま的な事象が
多発しそうだったりするしね

なんとか頑張って
続けてほしいものだけど













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松のや@西新宿 「得朝ロースかつ定食 豚汁アップグレード」

2020-04-22 09:17:59 | その他の 朝ごはん&ランチ


がーんだな




ったら
がーんだな




ったら
がーんだなと

どこへ行っても
全てが逝っている
新宿モーニングラーメン劇場

なんてときに
何よりもの安定たるは




松屋フーズの
アレやコレ

昨年の台風直撃の折も
ラーメン屋に限らず
ほとんどの飲食店が
クローズしている中で

確認しただけで
4軒の松屋すべてが
何食わぬ顔して平常運転

詰め寄る外国人観光客で
ごった返してしまうとか
いまとなっては
夢のような世の中だったけど




もう
なにが現実で
なにがマボロシか
分からなくなっていく現し世にて

ほっぺを
つねっても
つねらなくても




いつでもそこにあるのが
松屋フーズということでよろしいか

なあに
人間そんなにえらくなるこたあねえ
ちょうどいいってものがあらあ

トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。

それが人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない
ちょうどいいくらいってことなんだ

なんてな
美味しんぼの名言があるけれど




いつでも
それこそ毎日でも
ワンコインで食えるようになりました




えらくなったと言いましょうか
豊かになったと言いましょうか

いやその真逆で
日本全体がとんでもなく貧乏に
傾いてしまった気しかしないけど




まあ今回の騒動もろもろで
「その元凶にも喝」
というやつですか

艱難の末に
世界が良い方向に向かうことを
心から祈りながら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ハリーじゃなくても
カツだよ!!カツ!!

カラリとアゲた
トンカツでも入れて
みんなでアゲてイカないと

こんな苦境にも
みんなで勝つ気でイカないと













Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんてん@成増 「ビール&つけ麺 中盛 生玉子」

2020-04-21 09:12:18 | ラーメン 練馬区
一度擦り込まれてしまったら
脳髄から離れなくなってしまった
およそ20年前の
あのころのように

一度思い出してしまったら
脳髄を離れなくなってしまって




平日の休日
2週連続の逢瀬
1時間行列再び
ということになりました

まあでもこのご時世
ソーシャルディスタンシングですか
いくぶん客の距離感も広めで

一見のDGRも
実際開店間際にやってきたお客が
ギリ1周目にIN出来たりしてね




さて
今日のところは
つけ中盛生玉子一択

ぶっちゃけ
先週の帰り道から
キメていたかもしれません




世界一美味い
銀色のヤツを輝かせるのは

コレまた
世界一美味いオツマミと
言ってしまっても過言ではないはず




200円
いや
300円払ってもイイ

他の店でも
もしコレ出てくるのなら
喜んで金払うやーつや
なんつて愛でていると

やっぱり
ラーメン出てくるの
昔に比べてズイブン早くなりましたよね

塩の人
オツマミやっつけ切れてなくて
アワアワしてたもの




その点つけめん
水でしめる手間だけ
ヨユーがございました




うふーん
なめっこーい

はるか昔は
断面が正方形に角っこかったけど

やっぱズイブンと
丸く細くなめっこく




宅にも特飛龍
常備しているけれど

圧延がやっぱりプロ仕様なのか
ココまでツルツルと
なめっこくはならないもの




ぎゃー
分かっちゃいたけど
やっぱうまーい!!

ラーと並列で存在するお店で
つけめんを選択することが
まあほぼほぼ無いけれど

そこが別格ならば
ワタクシも別対応




GANTZスーツをまとわせたような
大勝軒ウルトラアドバンス

白濁させて
ドロドロさせて
魚粉を乗っけるまでの
あの手前ではあるけれど

よくぞココで止めてくれた!!と
もう疲れるのはイヤなんだよ!!と




このつけだれならば
まだまだ四十路のオレも
いくらでも入るかもしんまい!!なんて
一瞬の夢も見られるというもの




キャー
お楽しみー




たま (゚д゚lll) らーん!!

GANTZスーツの下に
ヒートテックも忍ばせてみました的
輪をかけたカンペキ感はなんぞね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

一切怯むことなく
一切飽きることもなく

350gの中盛りが
抵抗なく滑り込みつつ
オレとフュージョンするのを温めながら


んー
こりゃ
来週もあったりするぞと

もし
まだやっいてくれるのであれば
来週は間違いなくアレだよなと

帰りの道すがら
再びキメているのでした













Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする