既に
ピックアップリストに入っている
ネパールラインナップに関しては
ほぼほぼ
巡る順番までキメているという昨今
目的の一軒に
向かっている道すがら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/84b8832440d6f0596dca597288fbb50c.jpg)
ちょま
コレってば
リストに入ってなかったりして
あのナイスなベトナムの
下にネパールが存在していたとは
あの頃は気にもとめていなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/c5fd6b197008fe226f4f1277df3aeb58.jpg)
っつか
偶然にも知らないお店にぶつかるほど
まさに「石を投げれば」状態
恐るべきリトル・カトマンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/9abf1b779e2fd4f4b5a1401805d9aa97.jpg)
カンディクラフト
とはなんぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/dcbeccb082cd37d623f2c5f0f0712cf0.jpg)
泡なしナミナミが気前よしー!!
なんて思ったけれど
なんぞコレ
甘いんスカ
カンディじゃなくて
キャンディーなんスね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/85cca516a7366a710baabf54aace2f0b.jpg)
インネパ折中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/7a588d614d55be785d9364ed8209a3d8.jpg)
ロンのモチで
こっちサイドしか見えてないけど
さて
毎度のことの悩みどき
たまにイクなら
間違いなく最下段だけど
たまにどころの話ではない昨今
「学生」なんて付けないでおくれよ!!
基本ダルバートは選ばせない魂胆ね
いやしかし
「皿が違うだけ」のはずの
2段目&3段目
150円の差があるとは
思えんのだけど と
やはりいつもの計算魂が
発動しちゃって困っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/8c9d88c8944f998311ce5791d5bcae63.jpg)
んで
カナセット 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/cca0db5eab37f09e06df47ccc2a9709f.jpg)
ダバカセット800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/e264a53145d3657a9af39dc0274d4f71.jpg)
やっぱり
その差はコレだけ
という現実
基本「一見さん向け」という
激安ネパリにおける
合法的徴収システム
ということでよろしいか
どこぞ
荷物増量やら席指定やら
ジェットスターのシステムに似ているな
なんて思うのはオレだけでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/74027d8b4369d800c7ae976bc9e94dbf.jpg)
んでも
今日のお味噌汁も
優しくてウマーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/1409dc832aa3628c1017a0a3e684344a.jpg)
このファーストタッチは
ラーメンのファーストタッチ同様
いまイチバンの楽しみだったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/a5575475a0f48b9c86f050fc6130d0d1.jpg)
ラムとマトンがあるなら
明らかにマトン優位の流れで
ちゃんとマトンマトンしてたりするところ
その昔
オーストラリアのホストファミリーが
「日本人は羊はムリだよ」
なんて言っているところ
高校生のオレが
モリモリマトンだったのを
えらく喜ばれたのを
思い出したりしながらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/702a752df98ebbc043b1db6c9a6f9ecf.jpg)
とりあえず
今日もネパラーイキますか
あのー
やっぱり辛いですよね
カラクナクモデキルヨー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/3cdca3f66e9ae373d723d168e9a23744.jpg)
なんつて
ガキンチョ待ち焦がれの
トゥクパ=ネパラーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/975cce5392bb3c24972ba62f0864c0fb.jpg)
パパ汗噴出
ママ汗まで噴出
しっかり辛いと思うんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/16c367ed60ccf2e530446cbfcdc250c4.jpg)
ガキンチョフツーに食ったりして
コレまたネパールの七不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/2c98f4d548620e73ad3451fa0243def7.jpg)
いずれにせよ
コチラのお店も
必ずや通るべき一里塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/a918e1581933d054ba9eb1e76c72a65a.jpg)
もはや
「今日もネパールに行くから」
なんて確認さえ不要な
我が家のホリデー恒例行事は
既にふた月目に突入していたりして
ピックアップリストに入っている
ネパールラインナップに関しては
ほぼほぼ
巡る順番までキメているという昨今
目的の一軒に
向かっている道すがら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/84b8832440d6f0596dca597288fbb50c.jpg)
ちょま
コレってば
リストに入ってなかったりして
あのナイスなベトナムの
下にネパールが存在していたとは
あの頃は気にもとめていなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/c5fd6b197008fe226f4f1277df3aeb58.jpg)
っつか
偶然にも知らないお店にぶつかるほど
まさに「石を投げれば」状態
恐るべきリトル・カトマンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/9abf1b779e2fd4f4b5a1401805d9aa97.jpg)
カンディクラフト
とはなんぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/dcbeccb082cd37d623f2c5f0f0712cf0.jpg)
泡なしナミナミが気前よしー!!
なんて思ったけれど
なんぞコレ
甘いんスカ
カンディじゃなくて
キャンディーなんスね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/85cca516a7366a710baabf54aace2f0b.jpg)
インネパ折中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/7a588d614d55be785d9364ed8209a3d8.jpg)
ロンのモチで
こっちサイドしか見えてないけど
さて
毎度のことの悩みどき
たまにイクなら
間違いなく最下段だけど
たまにどころの話ではない昨今
「学生」なんて付けないでおくれよ!!
基本ダルバートは選ばせない魂胆ね
いやしかし
「皿が違うだけ」のはずの
2段目&3段目
150円の差があるとは
思えんのだけど と
やはりいつもの計算魂が
発動しちゃって困っちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/8c9d88c8944f998311ce5791d5bcae63.jpg)
んで
カナセット 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/cca0db5eab37f09e06df47ccc2a9709f.jpg)
ダバカセット800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/e264a53145d3657a9af39dc0274d4f71.jpg)
やっぱり
その差はコレだけ
という現実
基本「一見さん向け」という
激安ネパリにおける
合法的徴収システム
ということでよろしいか
どこぞ
荷物増量やら席指定やら
ジェットスターのシステムに似ているな
なんて思うのはオレだけでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/74027d8b4369d800c7ae976bc9e94dbf.jpg)
んでも
今日のお味噌汁も
優しくてウマーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/1409dc832aa3628c1017a0a3e684344a.jpg)
このファーストタッチは
ラーメンのファーストタッチ同様
いまイチバンの楽しみだったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/a5575475a0f48b9c86f050fc6130d0d1.jpg)
ラムとマトンがあるなら
明らかにマトン優位の流れで
ちゃんとマトンマトンしてたりするところ
その昔
オーストラリアのホストファミリーが
「日本人は羊はムリだよ」
なんて言っているところ
高校生のオレが
モリモリマトンだったのを
えらく喜ばれたのを
思い出したりしながらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/702a752df98ebbc043b1db6c9a6f9ecf.jpg)
とりあえず
今日もネパラーイキますか
あのー
やっぱり辛いですよね
カラクナクモデキルヨー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/3cdca3f66e9ae373d723d168e9a23744.jpg)
なんつて
ガキンチョ待ち焦がれの
トゥクパ=ネパラーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/975cce5392bb3c24972ba62f0864c0fb.jpg)
パパ汗噴出
ママ汗まで噴出
しっかり辛いと思うんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/16c367ed60ccf2e530446cbfcdc250c4.jpg)
ガキンチョフツーに食ったりして
コレまたネパールの七不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/2c98f4d548620e73ad3451fa0243def7.jpg)
いずれにせよ
コチラのお店も
必ずや通るべき一里塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/a918e1581933d054ba9eb1e76c72a65a.jpg)
もはや
「今日もネパールに行くから」
なんて確認さえ不要な
我が家のホリデー恒例行事は
既にふた月目に突入していたりして