
3ケ月に一度、髪を切っている。
もっとマメに行きたいが、お金が無い。
上手い美容師をみつけるのは、本当に大変だ。
先日、指名していた美容師に、予約を入れようとしたら、
「妊娠して辞めました。」と言われた。
まだ、4回しか切ってもらってないのに、辞めちゃうなんて。
しかも店の人、いきなり個人情報、言い過ぎ。(笑)
テクニックがあるのは、もちろんだが、
私はいつも、女の美容師を探す。
それは、女同士だと、
「こうしてほしい。」というニュアンスが、伝わりやすいからだ。
それに比べて、男の美容師は、
私が希望を言うと、たいてい反発し、
自分のこだわりを、説明し始める。
自分好みの女に、仕立てあげようとする。
そんなのは、自分の好きな女に対して、やってくれ!(笑)
妊娠して辞めたMさんの代わりに、男の店長を指名した。
2人とも、雑誌に載るくらいの腕がある。
私が、「3cmくらい切りたい。」と言うと、
彼はまず、その数字にこだわった。
あげく、今までの経過を話していたら、
「Mよりは、上手く切れる。」と言い放った。(笑)
「下向いて。こっち向いて。」と頭を押され、
雑誌を読む事さえ許されなかったのは、小学生以来だ。(笑)
店長は、世間話もせず、
すごく丁寧に、私の髪をカットした。
ただ、「前髪を厚くして。」と言ったのにもかかわらず、
出来上がりの前髪は、透かれていた。
確かに、店長のカットは上手いのだが、
やっぱり、Mさんの方が斬新で、
オシャレな感じにしてくれていたように思う。
肝心の前髪が気に入らず、
自分で手を加えたら、よけいおかしくなった。
さて、今後どうしたものか…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます