ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

こむら返り・・・たびたび起こるようなら薬や隠れた病気の可能性

2013-09-02 | 梅肉エキス


1瓶 115g(約300粒)
2ヶ月分
5,616円(消費税込)

(本体価格 5,200円 消費税 416円)


【初回購入者限定企画】
820円相当の
 弊社オリジナル
和紙健康タオル
  プレゼント!

 人は心身とも・・・

   より良い状態で・・・

     生きたいと願う・・・

 わが身を知ること・・・

   我が心を知ることこそ・・・

     健やかな日々の始まり・・・

       今日、さらに明日もまた・・・




まだ中学生の頃やったと思いますが、叔父たちと海水浴へ行ったことがありました・・・

海水浴といっても、目的は沖の岩場へ行ってサザエ取りなのですが・・・

沖へ向かって岩場が点在しているのを一つずつ泳いで渡っていくわけです。

一番沖の小さな岩場へは、その距離25メートル程の距離があり、私は一瞬気後れしてしまいましたが、

先に渡っていた叔父が、「早く来い!」と・・・意を決して飛び込みました。

半分くらい泳いだところで、ふくらはぎがつってしまい、パニックになってしまいました・・・

異変に気付いた叔父が、「息を思いっきり吸い込んで、手で足首を伸ばせ!」と

そんなことをしたら溺れてしまう・・・けど、やらなくても溺れてしまう・・・と

懸命にやってみました・・・力を入れるから、段々と沈んで行く・・・浮き上がって息を吸い込み、また沈むの繰り返し

数回やったところ、楽になってきたので、引き返すより、岩場の方が近かったので、足に負担が少ない横泳ぎで渡りました。


このときの原因は定かではありませんが、沖に出るほど水温は下がってきます。

多分この水温の変化に身体が対応出来なかったのだろうと自分では思っていますが、兎に角、恐怖体験でした。


今朝は、その「こむら返り」についての記事を紹介してみようと思います。

~以下、9月2日スポーツ報知より抜粋~

ふくらはぎに激痛 繰り返せば隠れた病気の可能性
h






 夜中、ふくらはぎの筋肉(=こむら)がつって、その激痛で目を覚ましたことはないだろうか。50歳以上はほぼ全員が一度は経験し、60歳以上になると33%、80歳以上では半分の人が2か月に1回は睡眠中にこむら返りを起こすというデータがある。睡眠中にこむら返りを起こすと眠りが中断され、再び寝付くまで時間がかかるなどで睡眠不足になってしまう。

こむら返り

 就寝中だけでなく、水泳やテニスなどきつい運動をする時にも起こる。数秒から数分間、ふくらはぎの筋肉がこわばって痛みに襲われ、治った後も30分ほど痛みや不快感が残る。痛みを和らげるには、片方の手で痛いところをさすり、もう片方の手で足のつま先をゆっくり顔の方へ曲げるようにして、ふくらはぎの筋肉をよく伸ばすといい。

 こむら返りの原因はよくわかっていないが、血液中の水分が不足していたり、神経伝達に関する電解質のアンバランスで筋肉が勝手に収縮すると考えられている。予防には、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの電解質を補給するために、野菜や果物、海藻類、牛乳、小魚などを意識して取ること。就寝前やスポーツをする前には水分を補給する。スポーツドリンクなら電解質の補給にもなる。

 こむら返りが慢性的に起こるようなら病院で診てもらう。治療法としては、筋弛緩剤や抗てんかん薬、漢方薬の芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)などが処方される。

 それでも、こむら返りがたびたび起こるようなら、服用している薬や隠れた病気が原因の可能性があるので、医師に相談するといい。薬の副作用では、降圧薬(利尿薬・カルシウム拮抗薬・β遮断薬など)、高脂血症治療薬(フィブラート系)、ホルモン剤、インスリンの注射などで睡眠中にこむら返りが起こることがある。病気では、糖尿病、肝硬変、甲状腺機能低下症、筋委縮性側索硬化症、関節炎、腰椎の病気、体液や電解質の異常などが知られている。

(医療ジャーナリスト・田中 皓)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする