日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() | 品番<962> 幅 20mm |
羽衣ラメトーションレース 自分で小物を創って・・・ 小物のアクセント付けに!! 用途に応じて幅も柄も色々取り揃えています! 小売りのカット売りも可能ですので、ご遠慮なくご相談下さい! |
近鉄が現在大阪市阿倍野区に建設中の高さ300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」
一部洗行オープンしているらしいのですが、スペースを市民グループに開放したりと
今までのデパートにない取り組みをやっているようです。
10月10日に開業する「ウイング館」ではシューズ売り場に往復30メートルの試走コースを設置しているとの事。
是非一度は、行ってみたい気がします。
今朝は、その進行状況・戦略などを紹介した記事を転載してみます。
~以下、9月1日読売新聞朝刊より抜粋~
「ウイング館」来月10日開業

履き心地が確認出来る試走コースを備えたシューズ売り場
ハルカス近鉄本店
体験型充実 シューズ売り場に試走路
体験型の売り場を充実させるのが特徴で、6階のシューズ売り場には往復30メートルの試走コースを設け、商品の履き心地を試すことが出来る。30分単位で汗を流せる女性専用のフィットネスクラブも入る。5階は60歳以上の女性に対象層を絞り、手芸用品や文具の専門店、近畿日本鉄道グループの旅行会社「クラブツーリズム」が出店する。
ウイング館は、高さ300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」に入るタワー館と接続している。消費増税前の駆け込み需要を取り込むため、来年3月までの全面開業を目指す。
6月の先行開業後の入店客数は前年同期の1.9倍の約740万人、売上高は35%増の240億円余りだった。大阪市内で記者会見した中田基之・本店長は「買い物目的でなくても楽しめる店になり、客層拡大などの戦略は順調だ」と強調した。ただ、改装工事で売り場間の移動が不便になったことが響き、売上高は当初計画をやや下回るペースだ。1040億円としていた2013年度の目標売上高は据え置いた。