ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

寝ても寝ても疲れが取れない・・・

2019-06-03 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





寝ても寝ても疲れがとれない…

「疲れ」って脳のオーバーヒート!?
 疲れの原因は、人間関係から来る"精神的なストレス"と運動などによる“肉体的なストレス”によるらしく、疲れを感じるということは、心身が回復するための休養を欲している状態のようです。
 精神的・肉体的なストレスが大きいほど自律神経への負担が重くなり、脳がダメージを受けてオーバーヒートを起こすということらしいですね・・・そこで、脳を正常な状態に戻して、心身のパワーを回復させるため、休養が必要と判断した脳から『疲れ』という形で自己防衛のサインが出るということのようです。
 そのオーバーヒート状態の脳を正常な状態の戻せるのは『睡眠』だけのようです。
 昨日の日曜日は、少々力仕事をしたものですから、疲れを感じていたので、久し振りに湯船にお湯をためて、ゆっくりと浸かりました・・・やはり、シャワーだけよりいいですよね。
 最近は、寝ても寝ても疲れが抜けきれない感じなんですね・・・
 以前では信じられないくらい早い時間の午後10時頃には寝ることが多いのですが、起床するのが妻の勤務の関係で午前5時なんです。それでも、7時間は寝てる計算なのですが疲れがたまっている感じですね。まあ、その朝の早いおかげで、仕事を始めるまで筋トレが出来てるということなんですけどね(^_-)-☆
 ただ、年齢的なものもあるんでしょうか、体が軽いという日が殆どありません・・・最近は筋トレも辛いと感じることが増えてきましたが、一日でも長く健康寿命を維持したいから、何とか筋力だけは落とさないようにと続けてるんです。
 老いとの闘いも結構、キツイものですね(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする