日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
無料スマホアプリで
行方不明者捜し?!
70か所以上で不明者探すイベント開催
認知症の人や子供、障害者らの見守りの輪を広げようと、無料アプリを使って行方不明者薬を捜すイベントが各地で広がっているらしいです。これまでに70か所以上で開催され、約1万人が参加したといいます。アプリの活用を後押しする自治体も増えているようです。
このアプリは、厚生労働省のモデル事業で、社団法人「セーフティネットリンケージ」(SNL、札幌市)が開発したもので、捜索依頼者は入会金2000円と、年3600円の会費がかかるが、捜索協力者は無料のようです。

但し、メールアドレスの登録は必須なのでご了承ください。
私は捜索協力者として、アプリのダウンロードはして置きました。只、このアプリのアラートが立ち上がらないことを願っています…
もし、ご興味がおありの方は、Google Playなどの公式のところで、「みまもりあい」をダウンロードして下さいね。
一人一人が見守っていくことで、ご近所の見守りの輪が広がっていくことを願います。