ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

ハンドルすら無いバス?!

2019-07-04 | 日々のパソコン


ハンドルがないバス?!
自動運転で公道を走らせる


東京都港区で走行実証実験開始
SBドライブの自動運転バス

 ソフトバンクグループの「SBドライブ」は3日、国内で初めての自動運転車両の公道走行実証実験を東京都港区で始めたようです。
 実証実験に用いる車両は、フランスの自動運転車両メーカー「NAVYA」が開発した「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」で、運転席やハンドルはないとのことです。
 全地球測位システム(GPS)でバスの位置を把握し、車両前方の高性能センサーで障害物を検知する仕組みらしく、緊急時には遠隔操作で対応するようです。
 ただ、緊急時に備え、バスを操作できるコントローラーを持った運転手が同乗し、遠隔システムでも監視しているようです。
 同社は、2020年度の実用化を目指しているとのことで、2025年までに自律走行バス1万台を普及させたいようです。
 本当に、無人運転のバスが走る時代が来るんですね・・・
 人口が減少し、高齢化していく日本にとって解決策の一つになってくれるんでしょうか・・・そうなって欲しい気持ちと怖さとが入り混じっているんですが・・・考え過ぎなんでしょうかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする