goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

本物のメッセージ内に「偽メッセージ」・・・って?

2019-11-09 | 日々のパソコン


本物に紛れ込む偽メッセージ ?!
iPhone
Android
スマホの本物のSMS内に…


国際SMSの仕組みを悪用!!
本物に紛れ込ませた偽メール
中央の赤い四角で囲んだ部分だけが「偽メッセージ」
トレンドマイクロ提供
 本物のメールに紛れ込ませる偽メール・・・? 初めに、これを聞いても意味が解りませんでした・・・???
 SMS(Short Message Service)といえば、殆どの方はご存知かと思います。スマホなどで、メールアドレスではなく、電話番号でショートメールをやり取りできるメッセージ機能ですよね。

 LINEなどでは、同じ相手とのやりとりは同じ画面に表示されますよね。このSMSも同じく「偽メッセージ」が本物の相手との画面上に表示されるというのです(~_~;)
 国内のSMSの場合は、送信者側にも電話番号が必要ですが、国際SMSはその制約がないらしく、海外の通信網を使ってSMSを送信できる仕組みで、送信者は確認用の電話番号は不要で送信者名を、英数字の中から自由に設定可能とのことです。
 上の画像の真ん中のメッセージだけがが「偽メッセージ」とのことです。

 ここまで、巧妙になってくると偽メールかどうかは判断できなくなってしまいますよね・・・
 兎に角、心当たりがなければ、本文内のURLは、すぐリンクをクリックするのではなく、一度、メッセージ本文をネット検索して調べて見たりすると被害に遭われた人の書き込みがある場合がありますから、慎重に対処しないと駄目ですよね。気を付けましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする