日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
タクシー運賃 乗車前に確定!?
15日、京都市でも始まった!
乗車後に渋滞に巻き込まれても運賃上がらず!
利用するのはスマホの配車アプリで乗車地と目的地を入力すると、距離や予想される所要時間、曜日などに応じて運賃が算出され、近くのタクシーが迎えに来てくれるというシステムのようです。15日にはタクシー会社「キャビック」が保有する111台すべてで配車アプリ「JapanTaxi」に対応したサービスを始めたようです。なお、支払いはアプリを通じてクレジットカードなどで支払うようです。京都では7社が導入予定とのことですが、同様のサービスは全国27地域で約200社、約2万台が導入する予定とのことです。
10月に東京、札幌で始まったのに次いで全国3か所目となる「乗車地と目的地の距離に応じてタクシーの運賃が事前に決まるサービス」が15日、京都市でも始まりました。乗車後に渋滞に巻き込まれても運賃が上がらず、土地勘がない人も安心して利用できるようです。11月中には大阪と神戸でも導入されるようです。
ただ、気になるのが、例えば、京都は「JapanTaxi」アプリ・・・大阪、神戸は「MOV(モブ)」アプリ・・・と、行った地域でタクシー会社がどの配車アプリを利用しているのかわからなかったら、意味ないんじゃないのか・・・なぁ・・・
まあ、最近タクシーに乗ったことのない私が心配する必要もないのですが・・・(^-^;
兎に角、乗車前に運賃が確定するのは安心できますよね。京都へお越しの際には、是非ご利用ください。