日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
スマホ の 指紋認証ができない!?
センサーを磨いても指を拭いても…??
手を使う仕事の場合は…頻発する!?
スマホの指紋認証って、手間がかからず早くて便利ですよね。
でも、たまに反応しなくなることってありますでしょ・・・多くの人が一度や二度は経験されてると思います。
私の場合は、トーションレースやラッセルレースの原反を扱う機会が増えると、指先の小さな傷などが原因なのか、反応しなくなることがありますね。
だから、指紋認証に使う指は極力使用しないように注意してますね。
そこで、我が家の場合、次のような対策をやりました。
同じ指を再登録するのは、その時、その時の指の状態は、様々なので、その時々の指の状態を登録することにより、スマホが認識しやすくしようということなんですよね。- 私は同じ指で3個登録
- 一回登録して、ある程度期間をおいて再度、別の指のように同じ指を登録し、それをもう一度繰り返しました。
- 妻は右2回と左一回の同じ指を登録
- 右指と左指を一回ずつ登録して、認証しなくなったので、別の指のように同じ右指を登録しました。
今の所、この登録をしてからは、二人共一度も認識されないなんてことはなくなっています。