ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

時たま、昼食のゆで卵に殻が入り込んでいる…

2020-12-19 | 雑記

ベターな ゆで卵のむき方!?
基本の冷水+αで簡単に!?

プラスアルファって一体なに ??
 私の昼食のメインは、90%以上で野菜サラダ300g程とサラダチキンとゆで卵なんですが・・・
 時たま、ゆで卵の殻が入っていることがあるんですよね。
 妻も忙しい人やから、バタバタしている状態で作り置きしてくれているので、仕方がないのですが綺麗に剥く手立てはないものかと調べてみました。 
    ゆで卵を綺麗にむく方法
  1. 先ず、ゆでる時はぐらぐらに煮立ったお湯に卵をいれる方が、綺麗にむける確率が上がるらしい。
  2. ゆで上がった後は氷水などの冷水で冷ます
  3. 冷めたら。テーブルなどに卵を軽くぶつけて、そのまま軽く力を入れ乍ら1回転だけさせる。
  4. そして、殻を剥く。
 冷ます時に、冷水を入れて冷蔵庫に入れるとか・・・ゆで上がった後、コップやタッパに水を入れ振るなんてことを買いてる記事もありましたが、これが一番、手っ取り早いのかと思いましたね。

 実際に、私も試してみないと何ともわかりませんが・・・兎に角、毎日のことですから、手間を極力かけないようにしなくっちゃね。 毎日、ご飯作りをアリガトォ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする