ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

Android版『COCOA』の不具合の修正は2月中旬頃なんだって!!

2021-02-09 | 日々のパソコン

Android版「COCOA」…
不具合 の 修正 は 2月中旬頃 !?


修正後、最長で14日前までの接触確認は可能!!


 先日・・・2月3日でしたか、厚生労働省がAndroid版の接触確認アプリ『COCOA(COVID-19 Contact-Confirming Application)』に不具合があったことを明らかにしましたが、2020年9月28日に実施したバージョンアップしてからの不具合と聞きますよね。

 それも、SNS上などで、「接触した人に感染者が出たのに通知が来ない」などの書き込みから発覚したようですが、4ヶ月間も経ってから不具合だとわかったとは・・・

 「機能していないんじゃないか?」などと報道されてから検証するなんて完全に危機管理意識が欠如してますよね・・・なんとも云いようがありません。
 今回確認された不具合の修正は、2月中旬頃を見込んでおり、その間は接触が通知されない。ただし、継続してアプリを利用し続けることで不具合解消後に最長で14日前までの接触の有無は確認できるようです。
 文句ばかりを云っていても、コロナ感染は終息する訳ではありません・・・兎に角、一日でも早く、アプリを修正して頂くこと、そして、私達は自分のできる行動を地道にコツコツとこなしていくことしかありませんよね。

 皆で頑張って乗り越えましょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする