日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
筋トレ も 有酸素運動 も
両方 とも 大切 !?
両方やり続けることで長期的健康を維持!!
有酸素運動と筋トレのどちらもインスリン感受性を高めるらしく、2型糖尿病やその予備軍の人には特に重要なようですよ。私は、週に4日は筋トレ&有酸素運動を一回1時間半から一時間40分程度毎朝のルーティンとして行なっているんですね。
でも、どうしても体調の問題とか、仕事上の問題とかで出来なくて、休筋日と合わせて2日とか3日出来なかったら・・・情けない話ですが、足腰の衰えを感じてしまいます・・・
ところで、皆さんは筋トレと有酸素運動を両方取り入れられているのでしょうか?
- 【筋トレの良いところ】
- 筋肉量は30歳を境として、徐々に減ってゆきますが、不活発な人は、30歳以降、10年ごとに筋肉量の3%から5%を失う可能性があると云われています。
筋肉の減少を緩やかにしたり、増やさせる可能性があるのが筋トレなんですね。筋トレは骨の健康と関節の柔軟性にも役立ちます
- 【有酸素運動の良いところ】
- ジョギングが出来ない人は、ウォーキングにしても、少しきついなと感じる程度で脈拍が少し早くなるくらいの歩き方が大事ですが、これが心臓にとっては非常に有効のようです。
定期的に有酸素運動をすると、血圧を下げ、『悪玉』コレステロールを減らし、『善玉』コレステロールを増やすのに役立ちます.。
ならば、どのくらいをやれば良いのか…ということですよね。
- 【アメリカでの身体活動ガイドライン】
- 筋トレは週に2回、少なくとも20〜30分の筋トレを。
- 有酸素運動の最低限の推奨量は、ウォーキングなどの軽い運動なら週に150分、激しい運動なら75分。
歩数の場合なら7000〜9000歩が最適。
※平日のランチタイムに30分散歩すると満たすことができ、また、散歩の代わりに走ったとしたら、3回でガイドラインを超える。