ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

日本も遅ればせながら国主導のサイバー特捜隊が発足するって!?

2022-04-01 | 日々のパソコン

警察庁 サイバー特別捜査隊設置!!
昨年17カ国による共同捜査に加われず!?


警察庁は他国との共同捜査の窓口に過ぎなかった!!


 30日、警察庁に『サイバー特別捜査隊』を設置する改正警察法が参院本会議で可決成立しました。

 これにより、4月1日より警察庁サイバー警察局や、同庁が自ら捜査するサイバー特別捜査隊が発足するようです。

 これまでの日本は、都道府県警が捜査を行っていたようで、他国との共同捜査を行う場合も警察庁は窓口に過ぎず、都道府県警が参加するということで、他の国からすれば、事案ごとに組織や担当者が変わるため十分な関係が築けなかったようです。
 昨年の欧州警察機構が身代金を要求する『ランサムウェア』を悪用した攻撃グループを17カ国による共同捜査で摘発した際も、韓国、フィリピン、クェートなどは捜査に加わっていたらしいのですが・・・日本は加われなかったようですね・・・

 やはり、日本という国は細かく細かく役割を分散し、複雑にすることにより、特権意識を持とうとしたがるんですかね・・・

 今の日本は、かつての日本が、世界に追いつけ追い越せ!といった意気込みをとっくに失い・・・結局はガラパゴス化し、自画自賛し、自己満足に陥ってしまい・・・結局は、時代の流れにも乗れずに世界の潮流から外れてしまっているような気さえしてきました・・・日本の奮起を期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする