日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

ようやく秋が来たぁ~!!
レクタタープでテント風 にアレンジ!?
今月はキャンプへ行きたぁ~い!!
今迄のデイキャンプやキャンプの時に、現在使用しているワンタッチカーサイドタープは簡単で便利なのですが・・・タープ自体の劣化や車体に傷が付きやすいという問題点も気になっていたし、10月中旬にはキャンプもやりたいので、アレンジが色々と出来るレクタタープを購入しました。LEDランタンは持っているけど・・・やはり、本当の炎も見たい・・・
収納庫を探し・・・やっと見つけた年代物ランタン
燃料のパラフィンオイルは既に購入済み・・・
今回購入したのは通称レクタタープなのですがアレンジが効きやすいやすいと思われる4m×4mのスクエアタープを購入。
パップテント風にアレンジすれば、コールマン(Coleman) シェード スクリーンIGシェード+を入れることも可能かな・・・なんてね。
さらに、ガイロープの抜け防止や落雷よけにもなるポールキャップ・・・
これは、上の画像のステルス張りをする時にタープの内側にポールを立てる場合、ポールの先っちょでタープを破らないようにする役目にも使える。
もう一つ、一枚のタープでテント風に創ってもランタンを引っかけるフックはないので、布の外と内側から磁石でくっつけてランタンを吊るす・・・
これで準備万端!!
後は、YouTubeをみて、設営の仕方を完璧に覚えておかなくては・・・大丈夫・・・か・・・なwww