日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
Excel表マウスでコピー&ペーストしたい !?
【Ctrl】キーを押しながらドラッグしてみよう!!
好みの場所にコピペできるよ!!
何故って? 幾ら小規模でも商いをやっていると決算書の作成・・・適格請求書発行事業者登録により、僅かであろうとも消費税の計算・・・
年明けのこの時期は毎年ストレスが溜まりまくってしまいます・・・
私の場合、複式簿記での仕訳なので帳簿上は分けて記帳しているのですが、この消費税が10%と8%がありますので計算が・・・軽減税率分を別にしたりと大変なんです・・・
でも、昨日で一区切り就いたのでホッとしています。
ところで、Excel表を作成したものの別のセルへコピー移動したいと思われた経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
今日は、Excel表をマウスで移動させてコピー&ペーストさせる方法を書いておこうと思います。
- 【表をマウスでコピーして別セルに移動させる方法】
- 例えば、左の画像のような表全体のコピーを別の場所に移動させたい訳です。
- 『表全体』を選択します。
- 次に、『Ctrl』キーを押しながらマウスのポインターを表の『枠線上』に持ってくとポインターの形状が『⇧+』になります。
- そして、Ctrlキーを押したままマウスの『左ボタン』を押して好みの場所まで移動させてボタンから手を放してペーストしますとコピーが貼り付けられます。