Twitter が 悪口・嫌がらせ を 自動除外!?
1000人程度 で 『安全モード』 の テスト開始 !?
アカウントを7日間一時的にブロックする機能!!
Twitterに限らずSNS上での誹謗中傷が少なく有りませんよね・・・
2021年9月1日、Twitterは罵詈雑言 リプライとの間に、一時的な防衛線を張る新機能『Safety Mode(セーフティーモード)』をテスト導入したようです。
このモードは設定メニューの『プライバシーと安全性』から有効にすることができ、アルゴリズムによる選別を行って悪意の可能性を排除して、アカウントを一時的に7日間ブロックするというもののようです。
ただ、まだテスト段階というものらしく、当面、約1000人程度の英語設定のフィードバックグループのメンバーで始めたようで、安全モードシステムの精度を定期的に監視して、検出機能を改善していくようですね。
名無しだから、攻撃しても大丈夫…なんて、絶対に許せませんよね。
私も何回かトラブルは有りました・・・けど、相手をするだけで疲れ切ってしまいますから・・・やはり、まずは無視を決め込むことが良いのかな・・・なんて考えたりしましたね。
しかし、名無しでしか自分の意見を発信できないなんて・・・自分が正しいと思うのであれば、正々堂々と名前を名乗ってから意見を発信してほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます