ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

就寝中に口の中がカラッカラ!になる・・・

2019-06-14 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





夜間の口の渇きがひどい!!

最近は口の中がカラッカラに渇く…
口テープ 数年前から、就寝中に口の中が渇くので、口呼吸が原因だろうと、一時期、上の写真の口テープを貼って寝てたことがあるのです・・・
 そのテープもいつしか貼って寝ることもなく、口の渇きもあまり気にしませんでしたが、最近になり、極端に口の中がカラッカラになるようになってきたんです。トイレに起きるごとに、水を口に含み口の中を潤すようにしているのですが・・・困ったものです・・・
 私のように就寝中だけ口の中が渇く症状を「夜間口腔こうくう乾燥症」というのだそうで、必ずしも、治療対象になる病的な状態とは限らないようですが、やはり気になりますよね。
 最近、色々と体の不調が出てきているのは、やはり、加齢のせいなんだなぁ~・・・と改めて、意識させられていますが、これもまた、人生を全うする上に置いては、避けて通ることはできないことですから、その衰えを受け入れつつ、如何にして一日も長く健康寿命を維持していくのかが問われているんでしょうね。
 ということで、今朝も筋トレを頑張っては見たのですが、如何も身体が重すぎて、手抜きの筋トレとなってしまいました(^-^; 明日は定休筋日なので、明後日から、いつものルーティンで筋トレやるぞぉぉぉ~!! 頑張るぞぉぉぉ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬猫チップ装着で遺棄や虐待が減ることを願います・・・

2019-06-13 | ナナ(ビーグル)&姫たち



改正動物愛護法成立!!
犬猫マイクロチップ装着義務!!


虐待罪厳罰化5年以下の懲役!
改正動物愛護法のポイント
※資料は読売新聞より抜粋
 ペットの遺棄や虐待の防止策を強化する改正動物愛護法が12日午前、参議院本会議で全会一致で可決、成立したようです。施行は公布から1年以内ですが、マイクロチップ装着義務化については同3年以内、56日規制については同2年以内となるようです。
 マイクロチップの装着義務化の対象は、
  • 繁殖業者などが、情報がわかる識別番号を記録したチップを犬猫に埋め込む
  • 犬猫を買った飼い主は、チップの飼い主情報などを変更する義務が生じる
  • 既に飼っている人については、装着は努力義務
 虐待罪の法定刑は
  • 殺傷は・・・
    • 2年以下の懲役(または200万円以下の罰金)⇒5年以下の懲役(または500万円以下の罰金)
  • 遺棄や虐待は・・・
    • 100万円以下の罰金⇒1年以下の懲役(または100万円以下の罰金)
 マイクロチップはRFID(Radio Freqency Identification)技術という小型の無線認識装置で電源は必要ないらしく、動物の寿命期間には十分に対応できるものらしく、大きさは米粒大程度らしいですね・・・
 これにより今後、簡単に遺棄されたり、虐待されたりする犬猫が減ってくれることを願いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膵がんの臨床試験費用クラウドファンディングで!!

2019-06-11 | 梅肉エキス
梅肉エキスカプセル








膵がん治験 公的資金申請も認められず
クラウドファンディングで資金募る!?


関西医科大学1000万円目標!!
 関西医科大学(大阪府枚方市)は10日、インターネットで資金を募るクラウドファンディング(CF)で、腹膜に転移したすいがんの臨床試験(治験)の費用1000万円を集める取り組みを始めたと発表しました。
 膵がんの5年生存率が約7%と低く、腹膜転移があると、約半年で死亡する患者が多いらしいです。里井壮平・関西医大診療教授(胆膵外科)らは、既存の抗がん剤2種類を使う治験を計画したようで、先に患者33人に行った治験では、平均でがんは3割ほど縮小し、生存期間の平均は1年4か月で、転移が消えた人もあったようです。
 そこで保険適用を目指して国内30施設、患者180人に増やした治験を約2000万円で計画したらしいのですが、抗がん剤はジェネリック医薬品(後発医薬品)で、製薬企業から出資の協力を得られなかったことに加え、公的資金の申請も認められず、CFで9月8日までに1000万円を集めることにしたようです。達成できた場合には、必要な追加分は参加施設で補填するようですが、もし達成できなかった場合には治験を断念して、患者ごとに治療を行うらしいです。
 今朝の新聞で、この記事を目にした時、新しい治療法を見つけるための治験に対して、薬がジェネリック医薬品の場合、企業からの出資は難しいでしょうけど、せめて公的資金が認められれば何とかなったのではないのかなぁ~・・・と考えてしまいました。
 このような治験に対してこそ、公的費用を使うことにより、さらなる治療の進歩を促進させることができるのではないのかなぁ~・・・このような治験では、公的資金を出すにはもったいないということなのでしょうか。
 詳しい基準は解りませんが・・・無駄なとこにお金を使ってる割に、苦しんでいる患者を助けようとするための臨床試験に公的資金が使えないというのは、何か納得できません・・・
 兎に角、クラウドファンディングが成功するよう願って居ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子タバコやスマホの充電池の過充電も火災のリスク!!

2019-06-10 | 日々のパソコン



充電池の過充電も火災のリスク!


日常生活で充電池搭載の製品は注意!!
ごみ処理施設で発火・発煙が起きるイメージ
※画像は読売新聞より抜粋

 リチウムイオン電池から発火・発煙する事故が増えているようです。他の家庭ごみと混ざって見分けがつかなくなり、収集車の中やごみ処理施設で電池が砕かれる際に事故が発生しているようです。
 プラゴミなどは選別施設を経て、リサイクル施設に持ち込まれ、ベルトコンベヤーで破砕機に運ばれて粉砕する際にスマホや加熱式たばこなどが混ざっていると内部の電池が発火・発煙することがあるらしいです。
 私達の日常の生活の中でも事故は起きていますよね・・・
 私達が日常生活において、充電池を搭載した製品の使用上の注意点としては下記に列記したようなことに注意すべきらしいです・・・
  • 落としたり折り曲げたりしない
  • 充電を終えたら速やかに充電器から取り外す
  • 専用の充電器で充電する
  • 製品が膨らんだり熱くなったりしたら電池を交換する
 最近のスマホにはAIが充電中の管理をするものも増えているとは思いますが、もし、その機能がないスマホならば、就寝中に朝まで充電しっぱなしというのはかなり危険が増すということですよね。
 皆さんも注意してくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合の入れすぎ?ハンドグリップが真っ二つ!!

2019-06-09 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





ハンドグリップが壊れた!!

左右のデザインが違うものでは…やりづらい…
壊れたハンドグリップ 今朝は、腰の違和感も薄れてきたので、筋トレを再開しようと気合を入れてみました。
  • クランチ100回
  • 背筋1分
  • 腕立て伏せ100回
  • スタンダードプランク1分
  • 片腕プランク左右各1分サイドプランク左右各1分
  • スクワット200回
  • 25Kgのハンドグリップ左右各150回
  • L字サポート10秒
  • ステップ昇降40分
  • ストレッチ15分
 ここ3日ほど筋トレが出来なかったので、久々の筋トレに身体が重かったのですが、気合でこなしていたんです…
 いつものメニューを消化して行き、ハンドグリップをやっていた最中に左手に持っていたグリップが真っ二つに・・・仕方がないので、左手に持つグリップをデザインの違うものを使ったのですが、左右の握り具合がしっくりこないし、もの凄くやりにくくなってしまい腕にかかる負荷も半端なく・・・結局は、左右各200回する予定が各150回でギブアップしてしまいました。

 腹筋に関しては、皆さんがご存知の上体を起こしてやるシットアップで毎日300回程度を数年前まで続けてたのですが、ヘルニアを患っても回数を減らし行ってたんですね。
 でも、近年はシットアップでは腰を痛める原因になるということで、取り止め、肩甲骨くらいまで起こすカールアップ式をとるところが殆どになってるようなんですね。

 私が椎間板ヘルニアになったのはシットアップ式のやりすぎで腰に負荷をかけすぎてたようです・・・(^-^; ですから、最近はクランチでお腹の上の方の筋肉を鍛え、今日はやってないのですが下腹部は二―トゥチェストというやり方を取り入れています。
 皆さんも、腹筋を鍛えたいときはシットアップは駄目ですよ! クランチはご存知の方も多いと思いますが、二―トゥチェストはネットなどで調べてみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のシステム障害・・・

2019-06-08 | 日々のパソコン


システム障害 依存の怖さ!

シーサイドライン事故、大阪市システム障害!!
証明書が発行できない大阪北区役所の貼り紙
※システム障害により証明書の発行が
できない大阪市北区役所の貼り紙
 大阪市で7日、住民票などの証明書を発行するシステムに障害が発生し全24区役所の窓口などで、一部を除いて書類ので発行が出来なくなったようで、今日になって回復したようですがサーバーの故障だったようです。
 6月1日には、横浜市の新交通システム「シーサイドライン」で列車が駅を出発した際に逆向きに動き出して車止めに衝突した事故もありました。
 ICT技術もめざましい進歩を遂げている現代ですが、改めてシステム任せの怖さを再認識させられました・・・
 どこまで、昔、バイト先の上司が人よりもPCの計算には間違いがない…なんてことを仰ってたことがありますが、その時、私はPCの性格上、何年も同じ統計を続けているとわずかなずれが生じてくるんだということを話した記憶があります。

 今回のシーサイドラインのトラブルにしても、日頃の点検において、「大丈夫だろう」というような甘さがあったのではないのかなと思います。大阪市のシステム障害のサーバーの故障に関しても、日頃のメンテナンスは厳重になされていたのか・・・などと勘ぐってしまいます。ただ、システムはインターネットには接続されていないとのことで、外部からのサイバー攻撃ではなさそうなために安心はしました。
 大阪でのG20も間近なため、一瞬「すわっ!サイバー攻撃!?」などと考えていました・・・
 私は、ICTと人間が付き合っていく上に置いて、人間にしか出来ないことは必ず存在すると考えて居ります。それは、過剰にICTに信頼依存することなく、日常に置いての人間の管理・点検整備はおざなりにならないよう気を引き締めてやっていかなくてはダメやと思っています。あくまでも、人が管理をしているということを決して疎かにしないことを忘れないでほしいとおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のサツキに腰痛も癒される!?

2019-06-07 | 雑記


我が家のサツキが満開!!

でも…天候が下り坂のせいか、腰に違和感が…
プランターの満開のサツキ 我が家の玄関先にあるプランター植えのサツキが漸く満開を迎えましたぁ~!
 植木や花の育て方は、ど素人の私なのですが…昨年、このサツキを選定する時に極力、芽のある所を残すようにしてたんです。そしたら、こんなに綺麗な花を沢山つけてくれました。ここまで花を付けてくれると、やはり華やかで良いですね。
 今朝は雨・・・ただ、玄関先に出れば、気持ちも華やぐんですが、ここ二日くらい前から、右の上殿部に違和感があり、何かした拍子に腰に痛みが来るので、気持ちは落ち込み気味・・・ですから、昨日、今日と筋トレは中止してますが、以前にヘルニアをやった時と似てるような気もしているんです・・・天候が下り坂のせいもあるのかなぁ~・・・

 多分、先日、古い窓用エアコンを取り外す時に、ネジが錆びていたりしてたので、無理な体勢で作業をしてたからだとは思います。明日は電気工事が入りますので筋トレを中止すれば、3日間筋トレしないことになるわけで、筋力の衰えが早まる可能性もあるし・・・(*_*;
 この歳になれば、本当に筋力の衰えを実感させられますし、肉体の衰えに闘いを挑むのも結構な意志と努力が必要になってきましたが、健康寿命を維持するために頑張らなくっちゃ!・・・ネッ!
 皆さんは梅雨時の気持ちや体調面は如何なんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インバウンドに対応するにはNFC決済も必要!?

2019-06-06 | 日々のパソコン


LINE PayアプリにNFC機能!?

日本国内では、まだ使用できないようですが…
LINE Payアプリ画面
 最近よく耳にするNFC(Near Field Communication)という言葉ご存知でしょうか?
 十数cmの至近距離でデータ通信を行なう近距離無線通信の国際標準の一つらしいのです。日本でEdyなどに使用されている「FeliCa」もNFCの一つらしいのですが、FeliCaはtypeFとかいうそうで世界での標準はtypeA/typeBという規格がほとんどのようで、日本国内では、まだNFCでの支払いには、まだまだ対応できていないのが現状のようです・・・FeliCaはガラパゴス化しているようですね。インバウンドに対応させるのであれば、世界標準のtypeA/typeBのNFC決済が一般化しなければ駄目だと思うのですが・・・
 ところで、LINE Payアプリの左下に「NFC」なる文字が表示されているのをご存知でしょうか!?今現在では、日本国内では使用できないらしいのですが、将来を見越した対応なのでしょうかね。
 NFCはデータのやり取りがFeliCaと比べると遅いらしいですが、コストは安くあげられるようですので、エンドユーザーの私達が使用する上においては何の問題もないわけで、今後において国内でも普及してくる可能性はあるとは思います・・・というより、オサイフケータイじゃない私にとっては、早くそうなって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫阻害薬で結核発症率が高まる恐れ!?

2019-06-05 | 梅肉エキス
梅肉エキスカプセル








免疫阻害薬で結核発症率が高まる!?


厚労省が注意喚起指示!!
オプジーボ
※オプジーボ
キイトルーダ
※キイトルーダ

 厚生労働省は4日、がん治療薬の免疫阻害薬「オプジーボ」と「キイトルーダ」に対して、使用すると結核の発症率が高まる恐れがあるとして、製造元の小野薬品工業(大阪)とMSD(東京)に対して、薬の添付文書の重大な副作用として結核を追記するように指示した模様です。
 私の友人は先月末に検査をし、今までは二種類の抗がん剤を投与していたようですが、これ以上は副作用もきついから無理やということで、アリムタという一種類の抗がん剤に変更したようです。
 胸の違和感は・・・私には、計り知れないのですが・・・ぐんと減ったらしく、便秘程度になったようです・・・後は、このアリムタが効いてくれることを願うのみだと言ってました。
 がん治療を続けていく上において、計り知れない副作用も覚悟しながら闘い続けている人たちが沢山いらっしゃいますが、絶対に負けないで、治ることを信じて頑張って頂きたいです。
 私の姉も、友人も、全ての闘病中の人たち皆・・・
 ガ・ン・バ・レ~!ガ・ン・バ・レ~!ガ・ン・バ・レ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートコンタクトレンズって何?

2019-06-04 | 日々のパソコン



スマートコンタクトレンズって何


体内に埋め込まれた情報端末へと進化?!
実用化が目指されている「スマートコンタクトレンズ」
※画像は読売新聞より抜粋
 ウエアラブル端末(身に付ける情報端末)の次は、体内に埋め込まれた情報端末へと進化すると言われているようです。それがインプランタブルというのだそうです。
 その過程の一つにあるのが「スマートコンタクトレンズ」なのだそうで、よく知られているのが、Googleが2014年に発表した「Google Contact Lens」らしいですね。ただ、2008年頃からすでに研究が始まっていたようです・・・といっても、私も調べてみて初めて知ったんですけどね(^-^;
 
 そんな、スマートコンタクトレンズの製品開発を進めている日本の「ユニバーサルビュー」というベンチャー企業もあるようです。
 スマートコンタクトレンズの考えられる用途としては・・・
  1. レンズが目や涙に触れることを生かし、生態センサーを搭載した回路で利用者の様々な体の情報を得て健康管理に生かす
  2. 小型の映像表示装置やカメラを搭載し、視覚の機能を拡張するような利用法
 ここまでくると・・・脳細胞が減りつつある私には理解不能の状態です・・・目でモノを見るということは、どういうことなのでしょうね?
 素人の私が極端なことを言えば、たとえ失明してもスマートコンタクトレンズが完成進化して行ったら、コンタクトレンズの映像を脳に伝え、あたかも自分の目で見ているようになっていくということなのでしょうか・・・想像すらできない世界が広がる可能性があるということなのでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ても寝ても疲れが取れない・・・

2019-06-03 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円





寝ても寝ても疲れがとれない…

「疲れ」って脳のオーバーヒート!?
 疲れの原因は、人間関係から来る"精神的なストレス"と運動などによる“肉体的なストレス”によるらしく、疲れを感じるということは、心身が回復するための休養を欲している状態のようです。
 精神的・肉体的なストレスが大きいほど自律神経への負担が重くなり、脳がダメージを受けてオーバーヒートを起こすということらしいですね・・・そこで、脳を正常な状態に戻して、心身のパワーを回復させるため、休養が必要と判断した脳から『疲れ』という形で自己防衛のサインが出るということのようです。
 そのオーバーヒート状態の脳を正常な状態の戻せるのは『睡眠』だけのようです。
 昨日の日曜日は、少々力仕事をしたものですから、疲れを感じていたので、久し振りに湯船にお湯をためて、ゆっくりと浸かりました・・・やはり、シャワーだけよりいいですよね。
 最近は、寝ても寝ても疲れが抜けきれない感じなんですね・・・
 以前では信じられないくらい早い時間の午後10時頃には寝ることが多いのですが、起床するのが妻の勤務の関係で午前5時なんです。それでも、7時間は寝てる計算なのですが疲れがたまっている感じですね。まあ、その朝の早いおかげで、仕事を始めるまで筋トレが出来てるということなんですけどね(^_-)-☆
 ただ、年齢的なものもあるんでしょうか、体が軽いという日が殆どありません・・・最近は筋トレも辛いと感じることが増えてきましたが、一日でも長く健康寿命を維持したいから、何とか筋力だけは落とさないようにと続けてるんです。
 老いとの闘いも結構、キツイものですね(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホアプリで禁煙効果を確認!?

2019-06-02 | 日々のパソコン


スマホアプリで禁煙効果確認!?

医療機器として国に申請中!!
禁煙支援アプリのイメージ
※イメージ図は読売新聞より抜粋
 医療ベンチャー企業「キュア・アップ」(東京都)と慶応大学はスマホで使うニコチン依存症の治療用アプリの有効性を治験で確認したと発表したようで、医療機器として承認を売るため国に審査を申請中で2020年の保険適用を目指しているとのことです。
 禁煙外来での治療と併用して使うことを想定しているアプリとのことですが、治験ではニコチン依存症の治療と併用して利用した人の63.9%が禁煙に成功したといいます。
 ニコチン依存症の人達も「止めるんだ!」という強い意志を持って頑張って頂きたいと思います。私みたいなヘビースモーカーでも、自分の意思だけで止められたんだから大丈夫!!頑張って下さい!!

 ところで、話は変わりますが・・・
 3月にLINE Payで購入した還付金の5000円が5月末に入金されてきました。忘れかけていたので一瞬驚きましたが、やはり嬉しかったですね。
 昨日は、エアコンの買い替えにLINE Payアプリでコード支払をしましたが、今回も、キャンペーン中だということで、LINE Payアプリを使用しての支払いの場合、上限5000円のところが上限10000円のボーナスとなるようです。ただ、翌々月の末なので、忘れた頃の入金となるんですけど・・・ね・・・(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする