ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」@国立新美術館

2010-06-06 14:39:39 | アート

昨日5日、六本木でオルセー美術館展を観てきました。
カナダのお友達のFさんと、去年のゴーギャンに続き
2度目のデートです。
彼女はとても感覚が鋭くかつユニークな方で、
一緒に観るととても楽しいのです。

10時に待ち合わせしたのですが、
もう切符売り場は行列です。
土日の美術館はほとんど経験したことがありませんので、
まさかこんなに混むものとは。(・ω・;A
館内の2階入り口にも行列です。
先日行った1階のルーシー・リーにも並んでいます。

先にチケット買っていらしたFさんを待たせて
チケットを買いに走り、入場すると
1枚目のドガの前はこんもりと人垣ができています。
一室目は絵に近づけない状態でしたので、
後ろのほうから見ることにしました。

全体を10章、10の部屋に分けてあり、
1886年最後の第8回印象派展に登場した印象派を継ぐ
ポスト印象派の画家たちの紹介から始まり、
スーラ、ロートレック、ゴッホ、ゴーギャン、ポン・タヴェン派、
ナビ派、アンリ・ルソーなどを辿り、最終章、装飾の勝利として
芸術と生活の融合でしめくくってあります。

オルセー美術館が改修中ということで、貸し出された
115点という作品点数もすごいですが、その内容も
美術の教科書でみたような代表作といわれる絵が数多く、
しかも1メートルほどの至近距離から、
ガラスなどの隔てるもののない状態で観られるのです。

感激です。
こんなことは滅多にありません。
さんざんいろんな展覧会でがっかりしてきたので
最初はあまり食指が動かなかったのですが、
同僚からいいという情報を得て、来てみれば大当たり。


印象に残った作品を何点かご覧いただきましょう。
どれもこれも見ごたえがありましたが、
①1番好きなのはゴッホ「星降る夜」。
ゴッホのほかの絵に比べるとファンタスティックな感じで、
近づいて丁寧に1つずつ描かれた星を見ていると、
画家の幸福感が伝わってきました。

苦しみの多かった人生で、しかし絵を描いているときには、
最高に幸せだったに違いないです。
しかもこの星を描いているときにはとくに。
私生活で何かあったのかもしれません。
・・・あっいけない、また泣きそう・・。

以前、ゴッホの桃畑の絵を観たとき、
その画面のゆらぎがこちらの空間にまで広がる感じがして
すごい絵描きさんだと思いました。
筆致の強さが頑固さ、信念の強固さをあらわしています。
何ひとつゆるがせにしない、ゆずらない・・
今こんな人がそばにいたら、
つきあいにくい変人と思うに違いありません。
しかし正直に自分を生きたゆえに、
その時代には受け入れられなくても、
こうして100年のときを越えて、私たちの胸を打つのです。

②セザンヌの「たまねぎのある静物」。
たまねぎなどの物の輪郭は、ものの内側の質量と
外側の空間からのせめぎあいで決められてゆくと思うのですが、
近くで見ると、ここにこの絵の具をおいて、
それからこの色を置いて、という画家の試行錯誤が見えて、
飽きなかったです。
画家が描いた距離で観るというのは、画家の息遣いが感じられて
とても贅沢な勉強をさせてもらっているようです。

 ③ゴーギャンの「レ・ザリスカン」。
色のハーモニーが美しく、教会音楽が
わきあがる感じがしました。

 
④ジョルジュ・レメン「ハイストの浜辺」
これは初めて観ました。
点描なのでもちろんスーラの流れをくむ方でしょうが、
デザインがモダンです。


Fさんの提案で、昨年は「欲しいならどの1枚」を選んだのですが、
今年は「家のここに置きたいこの1枚」を選びます。
  
まずお玄関から。ボナール「白い猫」。
階段はドガ「階段を上がる踊り子」
浴室にロートレック「赤毛の女」

 トイレにラコンブ「紫の波」
寝室には「星降る夜」
   
キッチンにセザンヌ「台所のテーブル」
居間にはドニ「木々の中の行列(緑の木立)」と
モネ「ロンドン国会議事堂」
居間のピアノのそばにゴーギャン「レ・ザリスカン」

いや~楽しかった。
日本一ぜいたくな家になっちゃいました。(´・ω・`)

さて、とんでもない企てが終ったあとは、ランチです。
国立新美術館がミッドタウンへと歩く途中、
ちらしを渡された鮨「服部」へ。
角のガソリンスタンドの向こうの路地を入って
すぐの地下のお店です。
にぎり1300円。上品な感じでおいしかったです。

 
ミッドタウンへ移動していつもの「IDEE CAFE」。
ケーキ500円+ドリンク200円。
オレンジチョコケーキとハーブティーです。
おしゃべりに花を咲かせたあと、裏手の檜町公園へ。

ここに写真があります。

毛利藩下屋敷あと、きれいに日本庭園を作ってあって、
水の流れにガクアジサイがきれいでした。
名前がわからなかった黄色い花は
ヒペリカム(オトギリソウ属オトギリソウ科)の1種。
この仲間に未央柳(びようやなぎ)、金糸梅があります。

時間を忘れて池のほとりに座っていました。
風になびく青草と柳、水にくる鳥、足元にくる雀、
水の反射光がちらちらして、
ほんとうに気持ちのよい場所でした。

メイプルティーとメイプルシロップをいただいたので、
ホットケーキ焼こう♪