みなさま、こんにちは。
梅雨っぽいお天気が続きますが、
いかがお過ごしですか。
2月から始まった猫研究隊の調査も
7月の発表を前に一段落、
これから集めた資料のまとめをします。
変体仮名にすっかりヤラれ、
よれよれになりながら
冬から夏の道を
近代文学館に通い、
国立国会図書館に出張しました。
あちこちに寄り道し、
食い倒れた楽しい時間でした。
この研究隊は隊員の方が優秀で、
だめだめな隊長は助けられ励まされて
やっとここまでたどりついたのでした。
ありがとー(´;ω;‘)えーん うれしいよー
さらに東大まで行ったのか!!!
・・・と思った皆さん、
駒場東大は近代文学館に近いのです!
構内のフレンチレストラン「かんらん」のランチが
美味しいと評判なので、昨日いってまいりました。
予約しないとランチの時間はいっぱいで入れません。
先週の帰り、レストランの予約をしてから
近代文学館の予約をするという本末転倒ぶり(笑)
文学館から、近道通ると徒歩5分!
調査をがんばったご褒美です!
F島さんは服装もレストラン仕様で、
いつになくばりっとしています(笑)
鬱蒼とした大木の間をぬけてゆくと
ステキな建物が。

ファカルティクラブ「かんらん」はこの2階。
1階ではもう少しカジュアルなお食事ができます。

入口の扉がきれい❤

階段を上って・・

しばし入口のソファーで待機。
1800円と3000円のランチに迷いましたが、
そうそう来られる場所ではありませんので、
ちょっとはりこんでみました。

前菜。白ワインも頼んでしまいました・・。

メインの子牛肉。
小さな竹の子みたいなのは、
Hちゃんが四国から送ってきてお家で格闘したという
「淡竹(はちく)」ではないでしょうか。

こちらはメインお魚の方。
緑のツクシみたいなのが
野生のアスパラガスなのだそうです!

ただのお水なんですが、
グラスの底のほうがキラキラ・・。
天井の照明が映っているの?

デザート❤ 至福だわー。
帰ってもうひとがんばりした後、
夕暮れの駒場公園内を歩いていると足元にお星様が!

小さな小さなクロガネモチのお花なのでした。

梅雨っぽいお天気が続きますが、
いかがお過ごしですか。
2月から始まった猫研究隊の調査も
7月の発表を前に一段落、
これから集めた資料のまとめをします。
変体仮名にすっかりヤラれ、
よれよれになりながら
冬から夏の道を
近代文学館に通い、
国立国会図書館に出張しました。
あちこちに寄り道し、
食い倒れた楽しい時間でした。
この研究隊は隊員の方が優秀で、
だめだめな隊長は助けられ励まされて
やっとここまでたどりついたのでした。
ありがとー(´;ω;‘)えーん うれしいよー
さらに東大まで行ったのか!!!
・・・と思った皆さん、
駒場東大は近代文学館に近いのです!
構内のフレンチレストラン「かんらん」のランチが
美味しいと評判なので、昨日いってまいりました。
予約しないとランチの時間はいっぱいで入れません。
先週の帰り、レストランの予約をしてから
近代文学館の予約をするという本末転倒ぶり(笑)
文学館から、近道通ると徒歩5分!
調査をがんばったご褒美です!
F島さんは服装もレストラン仕様で、
いつになくばりっとしています(笑)
鬱蒼とした大木の間をぬけてゆくと
ステキな建物が。

ファカルティクラブ「かんらん」はこの2階。
1階ではもう少しカジュアルなお食事ができます。

入口の扉がきれい❤

階段を上って・・


しばし入口のソファーで待機。
1800円と3000円のランチに迷いましたが、
そうそう来られる場所ではありませんので、
ちょっとはりこんでみました。

前菜。白ワインも頼んでしまいました・・。

メインの子牛肉。
小さな竹の子みたいなのは、
Hちゃんが四国から送ってきてお家で格闘したという
「淡竹(はちく)」ではないでしょうか。

こちらはメインお魚の方。
緑のツクシみたいなのが
野生のアスパラガスなのだそうです!

ただのお水なんですが、
グラスの底のほうがキラキラ・・。
天井の照明が映っているの?

デザート❤ 至福だわー。
帰ってもうひとがんばりした後、
夕暮れの駒場公園内を歩いていると足元にお星様が!

小さな小さなクロガネモチのお花なのでした。

