こんにちは(*^_^*)
これから雪という予報。
どうなるのでしょう・・。
歌も作らなくちゃいけないし、
パソコン作業もあるというのに、
林檎箱いっぱいの
食べきれない林檎が気になり、
ジャム作りを
初めてしまったのです。

こんな林檎なんです。

おいしいけど、とても消費しきれません。

記念撮影だよ、いいお顔してね。

林檎を剥いて煮ながら瓶の準備をします。

寸胴鍋で煮始めます。
ノイバラが一番おいしいと思っている
お砂糖「種子島香り糖」と
国産レンゲ蜂蜜、
レモン果汁を少しを加えます。

林檎は剥きながら時間差で入れていったので、
荷崩れたのと形のあるのが混在。

こんな感じでいいですかにゃ。

ガラス瓶は煮沸消毒します。
ジャムの空き瓶は捨てずに貯めてあります。

ぐつぐつとジャムがまだ熱いうちに
詰めてふたをします。
あちちっっ、ふーふー(´;ω;`)

でーきた❤

「ノイバラ山荘林檎ジャム」完成❤
・・・食べきれないですかにゃ(・ω・;A
12個のジャムの瓶。
食べきれないぶんは
お友達にもらってもらうのですにゃ❤
これから雪という予報。
どうなるのでしょう・・。
歌も作らなくちゃいけないし、
パソコン作業もあるというのに、
林檎箱いっぱいの
食べきれない林檎が気になり、
ジャム作りを
初めてしまったのです。

こんな林檎なんです。

おいしいけど、とても消費しきれません。

記念撮影だよ、いいお顔してね。

林檎を剥いて煮ながら瓶の準備をします。

寸胴鍋で煮始めます。
ノイバラが一番おいしいと思っている
お砂糖「種子島香り糖」と
国産レンゲ蜂蜜、
レモン果汁を少しを加えます。

林檎は剥きながら時間差で入れていったので、
荷崩れたのと形のあるのが混在。

こんな感じでいいですかにゃ。

ガラス瓶は煮沸消毒します。
ジャムの空き瓶は捨てずに貯めてあります。

ぐつぐつとジャムがまだ熱いうちに
詰めてふたをします。
あちちっっ、ふーふー(´;ω;`)

でーきた❤

「ノイバラ山荘林檎ジャム」完成❤
・・・食べきれないですかにゃ(・ω・;A
12個のジャムの瓶。
食べきれないぶんは
お友達にもらってもらうのですにゃ❤