みなさま、こんばんは(*^_^*)

今年最後の霜。

冷え込んでも木々が霜で真白になることはなくなりました。

久しぶりに会ったスタッフから
手作りチョコレートをもらいました。
そういえば、3週間会っていなかったかしら。
閑散期にはそういうことがよくあります。

イカとアサリのイカスミパエリア。
今回のはフライパンで作るタイプなので、
お焦げができました。
トマト缶のトマトを最後に入れてみたら、
酸味がいい感じでおいしかったです。

ネル嬢は一進一退を繰り返しながら、
徐々に弱ってきていますが、
ここ数日は比較的落ち着いています。
というのも、食べてくれなくなって、
缶詰をやわらかく煮たりして、
ようやく食べてくれていたのが、
私が食べるプリンを試しにあげたら、
気に入って食べたのです。
(甘いものはいけないのだけれど・・)

プリンタイプならイケるのかもっと
「CIAOちゅ~る」を買ってきてみました。
これが気に入って、ぺろぺろと舐めて
1日2本くらい食べてくれるようになりました。
あくまでおやつなので、
缶詰の「おかゆ」と混ぜたりしていますが、
点滴よりも自分で食べる分、いいかしら。

気分がいいらしく、外を見ています。

窓を開けたら外の風が入ってきます。

何を見ているのかしら。

春の午後らしい淡い青の空です。

捨てられていた枝を拾って水に挿していたら、
コブシが咲きました。

光が明るいです。

日当たりのよくないところの
沈丁花も咲きはじめました。

ヒイラギナンテン、花盛り。

クリスマスローズ。

畑にはホトケノザも咲いています。
春だな~。


今年最後の霜。

冷え込んでも木々が霜で真白になることはなくなりました。

久しぶりに会ったスタッフから
手作りチョコレートをもらいました。
そういえば、3週間会っていなかったかしら。
閑散期にはそういうことがよくあります。

イカとアサリのイカスミパエリア。
今回のはフライパンで作るタイプなので、
お焦げができました。
トマト缶のトマトを最後に入れてみたら、
酸味がいい感じでおいしかったです。

ネル嬢は一進一退を繰り返しながら、
徐々に弱ってきていますが、
ここ数日は比較的落ち着いています。
というのも、食べてくれなくなって、
缶詰をやわらかく煮たりして、
ようやく食べてくれていたのが、
私が食べるプリンを試しにあげたら、
気に入って食べたのです。
(甘いものはいけないのだけれど・・)

プリンタイプならイケるのかもっと
「CIAOちゅ~る」を買ってきてみました。
これが気に入って、ぺろぺろと舐めて
1日2本くらい食べてくれるようになりました。
あくまでおやつなので、
缶詰の「おかゆ」と混ぜたりしていますが、
点滴よりも自分で食べる分、いいかしら。

気分がいいらしく、外を見ています。

窓を開けたら外の風が入ってきます。

何を見ているのかしら。

春の午後らしい淡い青の空です。

捨てられていた枝を拾って水に挿していたら、
コブシが咲きました。

光が明るいです。

日当たりのよくないところの
沈丁花も咲きはじめました。


ヒイラギナンテン、花盛り。

クリスマスローズ。


畑にはホトケノザも咲いています。
春だな~。