みなさま、こんばんは(*^_^*)
お久しぶりです❤
母の退院から1ヶ月。
デイサービスに週2回通う生活に少し慣れてはきてくれたものの、
あいかわらず2人分働いているノイバラです。
ずっと我慢していたのですが、歯痛が我慢できなくなったので
今週から歯医者さん通いを始めました。
間隙をぬって、国立近美の「熊谷守一展」を見ました。
まずは腹ごしらえ。
初めて2階のレストラン「ラー・エ・ミクニ」に行ってみました。
パスタランチが2000円以上とは・・(・ω・;A
いろいろがんばったご褒美ということで。
サラダ。美しいです~。
パスタ。煮込んだ牛肉がたっぷりでおいしい~。
白い糸のようなのはチーズです。
見た目美しいけど、かき集めてパスタの上に載せ直すのがイマイチ。
デザート。紅茶と桃の味がします。
コーヒーも煎りが深くておいしかったです。
熊谷守一というと、赤い輪郭線の、身近な動植物の画を思い浮かべますが、
その特徴的な輪郭線の画が確立されたのは彼の60代からだそうです。
さらに庭の動植物ということになると体を壊して70代以降。
97歳の長寿だったからこそ残せた画ということができましょう。
始めはふつーの印象派風の画を描いていた守一。
裸婦、山の絵を描きこんでいくうちに赤い輪郭線を探り当てます。
赤といっても、画によって、また画の部分によって色、濃淡、太さも違うのです。
赤、朱、赤茶・・。
今回近くで観察して知ったことです。
にゃんこの画が13枚もあったの❤幸せ❤
お庭の動植物も単純化されていて、色がとてもきれいです。
所蔵品展会場、4階、眺めのいい部屋。
お堀が見降ろせます。
工芸館「日本の工芸展」。
工芸館見学料も守一展のチケット代に含まれているのです。
何度来ても、建物が素晴らしい。
時間が余ったので、お隣の国立公文書館の「江戸の花だより」にも寄ります。
江戸時代のボタニカルアート。
黄色い朝顔もあったそうな。
江戸の園芸熱、おそるべし。
長谷川雪旦ってこんな人だったんだ~。
江戸名所図会の挿絵を描いた絵師。
江戸名所図会は信綱先生も歌に詠まれています。
同じく雪旦の「江戸遊覧花暦」。
亀戸天神の藤。
長命寺のさくら餅。
向島界隈は昨年秋、訪れました。
隅田川の雪見舟。
ここで思いもかけぬ遭遇が!!
昭和12年、第一回文化勲章の書類に佐佐木信綱の名を発見!
藤島武二や岡田三郎助と並んでの受勲です。(美術の人しか名前を知らない(・ω・;A )
信綱は同年、芸術院会員にもなっています。
偶然たちよったところで楽しい体験ができました。
お久しぶりです❤
母の退院から1ヶ月。
デイサービスに週2回通う生活に少し慣れてはきてくれたものの、
あいかわらず2人分働いているノイバラです。
ずっと我慢していたのですが、歯痛が我慢できなくなったので
今週から歯医者さん通いを始めました。
間隙をぬって、国立近美の「熊谷守一展」を見ました。
まずは腹ごしらえ。
初めて2階のレストラン「ラー・エ・ミクニ」に行ってみました。
パスタランチが2000円以上とは・・(・ω・;A
いろいろがんばったご褒美ということで。
サラダ。美しいです~。
パスタ。煮込んだ牛肉がたっぷりでおいしい~。
白い糸のようなのはチーズです。
見た目美しいけど、かき集めてパスタの上に載せ直すのがイマイチ。
デザート。紅茶と桃の味がします。
コーヒーも煎りが深くておいしかったです。
熊谷守一というと、赤い輪郭線の、身近な動植物の画を思い浮かべますが、
その特徴的な輪郭線の画が確立されたのは彼の60代からだそうです。
さらに庭の動植物ということになると体を壊して70代以降。
97歳の長寿だったからこそ残せた画ということができましょう。
始めはふつーの印象派風の画を描いていた守一。
裸婦、山の絵を描きこんでいくうちに赤い輪郭線を探り当てます。
赤といっても、画によって、また画の部分によって色、濃淡、太さも違うのです。
赤、朱、赤茶・・。
今回近くで観察して知ったことです。
にゃんこの画が13枚もあったの❤幸せ❤
お庭の動植物も単純化されていて、色がとてもきれいです。
所蔵品展会場、4階、眺めのいい部屋。
お堀が見降ろせます。
工芸館「日本の工芸展」。
工芸館見学料も守一展のチケット代に含まれているのです。
何度来ても、建物が素晴らしい。
時間が余ったので、お隣の国立公文書館の「江戸の花だより」にも寄ります。
江戸時代のボタニカルアート。
黄色い朝顔もあったそうな。
江戸の園芸熱、おそるべし。
長谷川雪旦ってこんな人だったんだ~。
江戸名所図会の挿絵を描いた絵師。
江戸名所図会は信綱先生も歌に詠まれています。
同じく雪旦の「江戸遊覧花暦」。
亀戸天神の藤。
長命寺のさくら餅。
向島界隈は昨年秋、訪れました。
隅田川の雪見舟。
ここで思いもかけぬ遭遇が!!
昭和12年、第一回文化勲章の書類に佐佐木信綱の名を発見!
藤島武二や岡田三郎助と並んでの受勲です。(美術の人しか名前を知らない(・ω・;A )
信綱は同年、芸術院会員にもなっています。
偶然たちよったところで楽しい体験ができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます