ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

国立博物館 早春の庭

2010-03-03 14:43:13 | 自然
お雛祭りだというのに、家には人形を飾っていないのです。
玄関に桃の花が挿してあるだけ。

せめてブログにはお雛様を。
しかし、お人形の写真はないので(笑)
昨日国立博物館本館に飾ってあった
お雛様の調度品を観ていただこうと思います。






まるでおままごとのような調度品ですが、
豆本から箪笥、食器にいたるまで、
本物と同じ技法で作ってあります。


国立博物館お庭の春の訪れです。


ユリノキと曙杉。




河津桜。

 
梅はもう散り初めています。


馬酔木。


柳の芽生え。


法隆寺宝物館前噴水。


法隆寺宝物館ロビーの眺め。
向こうの緑の丸屋根は表慶館(アジアギャラリー)


アジアギャラリー出口より。


上野公園の寒緋桜はまだ開ききっていません。


上野の雀ちゃんは人懐こい。
近寄っても逃げないので、撮影できました。
ごはんおいしい? うふふ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿