猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

やっと晴れた日の散歩

2008-09-04 | 猫と散歩

up1 sun 気持ち晴れ晴れ、公園を散歩です。footmark2


up2 いつも来る花壇。何という花なんだろう…?
note (だれか、知っていたら教えてねっ!)

[9/4]追補 「西洋風蝶草(クレオメ)かも…」tenkomori さん、アリガトゥ。


up3 item1 千日紅の紫色のお花がきれい~っ!kirakira2
 得意のポーズで点検です。 symbol4

※ 後ろ姿は、画像にマウスを乗せて見てねっ!


up4 花壇の土を見ています。何かいるのかなっ?


up5 黄色いお花もきれい~kirakira2
note (だれか、なまえを知っていたら教えてねっ!)

[9/4]追補 「百日草(ジニア)かも…」tenkomori さん、アリガトゥ。


up ※ お花畑を大きく見るには、画像をクリックしてねっ!


up6 花壇の点検。 真剣なところが笑えます。 item3
run ジョギング中の人が、「何やっているんだろぅ…」って、見て行きます。


up7 岩の上で休んでいると、小学校低学年の兄弟がやって来ました。
boy 頭をなでたり、背中に触ったり~ heart

footmark そこへ、(20歳そこそこの)母親がやって来て……
down_slow こんな表情の、ののちゃんを見て子どもに言ったのでした…


up8 「怒ってんじゃねぇ-か! 触るんじゃねーよっ!」 pika
(ォィォィ、怒っているのは自分でしょ!) 

「いぃから、あっちで遊んで来な!」 pika
boy お兄ちゃんは、泣きそうな声で「ののちゃん、バイバイ~」 bye
(そう、この子は以前ののちゃんと遊んだ子なのです。)

 一方、弟に対してもこの母親は…
「(自転車の)ヘルメットのホックもはずせねーのかよっ!」 bomb3
「っったく、できないんだからテメーは…」 bomb2
boy 6歳ぐらいのボクは、もぅ泣き出す寸前。


up9 機関銃みたいに汚いことばで怒鳴りまくる母親……、
明らかに自分のストレスを、子どもにぶつけて発散しています。
 子どもたちにとって楽しいはずの公園が、このダメ母のために地獄になってしまいました。 bomb2
 
 生活に余力があれば、この子たち引き取りたいぐらい…。
nose8 このままだと、子どもはストレスを(母親と同じ方法で)他人にぶつけていくんだろうなぁ……
 そう思うと、何ともやりきれない気持ちになりました。 ase2


up10 しばらくすると…、
girl2 boy girl 水遊びから上がってきた別の子どもたちに出会いました。 symbol7
footmark2 みんな、裸足です。 be
 ちょっと、乱暴そうな子かなぁ~ と思ったら……
 すっごくやさしくナデナデ~ symbol4
cat3 ののちゃんが、気持ちよさそうにするものだから…
他にも子どもたちが集まって来ちゃいました。card1

※ どんな場面かは、画像にマウスを乗せてねっ!

pencilset 子どもの純粋な気持ちを壊していくのは、「大人だ!」
 でも、逆に育てていくのも「大人だ!」
 そんなことを思った散歩になりました。

nikukiu 散歩レポートは、もっかい続きます。


8月31日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →イナダ刺身
9月 1日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →イナダ水煮
9月 2日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →イナダ水煮
9月 3日 朝 fork →イナダ水煮。 夕 fork →カジキ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!