




切り株の上で、カメみたいに甲羅干しです。




















「お散歩…? あら、珍しぃ…」
「何で、おとなしいいんでしょう…」

いっぱいダッコされました。



この、緑色の草は何だかわかるかな…?




すっかりドクダミ臭くなりましたっ!




何だろ……




ののちゃん、ホントは頭乗せが大嫌い…
でも、猫飼ぃさんは、みんなやってみたいんだよね~




公園で、小さい秋を見つけました。

9月8日 朝


9月9日 朝







これは、湯がくとちょっとヌルッとして、おいしい…。
[9/10]追補 裏が紫色のこの菜っ葉。
つるむらさき 金時草(きんじそう) でした。
石川県の地元品種で、抗酸化作用がものすごくて超ヘルシー
[more info] 石川県のホームページ





その葉が持つクセ(=個性)が隠れてしまうので…、
ここでは絞って醤油を小さじ1杯まぶし…、
手でもんで、パラパラにしたおかかと和えます。






お昼の弁当なんだけど・… ちょっと、酒の肴にしても良さそう…。
