猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

本物落ち葉の猫ハウス

2011-10-05 | 猫とすまい

up1 今年も、落ち葉の季節がやって来ました。 
home 昨年作った、落ち葉のおうち…。 今年も完成です。 cat4



up2 横浜での今年の落葉は、始まったばかりなので、
       黄色くなりかけた桜の葉を集めて材料に… 



up3 これは昨年12月に作った、落ち葉のおうち… home
5月段階で、もー、ハゲちょろけです。 ase2
 完成直後のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 ということで、去年のおうちの落ち葉を
  「-」(マイナス)ドライバーで、こそげ落とします。
pencil この作業は、大おおざっぱでOkexclamation2
これから表面に葉を貼って、見えなくなってしまうから… peace



up5 今回、まだ枯れ切った葉が少なかったので、
 枯れかけの葉を、木からはがして集めました。
 それを、木工用ボンドで、ペタペタ… 



up6 完成~  ボンドが乾いていないけど、
cat3 待ちきれず、ののちゃん… 突進… symbol5   ズボッ!



up7 向きを換えて、即 落ち着きました…
 喜んでくれて、飼い主…うれしぃ… meromero2



up8 青い葉が付いているので、
       サクラの葉の特有の香りが、かすかにします。
ののちゃん、嗅ぎ取っているみたい… symbol6


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAhWD9ouU5.js" type="text/javascript"></script>
up9 ほんとうに喜んでくれて、作り甲斐がありました。 niko
両側に穴が開いているので、頭だけ突っ込んでみたり…
 トンネルみたいに、通過したり…
    すっぽり中に入って、寝てみたり… zzz2



up10 すっかり気に入っちゃって…
   ごはんのとき以外、出て来ませんっ 



up11 home おうちを作ると、当分夜はそこで寝ちゃって、
                   ふとんに入って来てくれません…。
 でも、2日もすると元に戻って、夜は猫アンカになってくれます。 heart
good みなさんも、ダンボールに落ち葉を貼ってみてはいかが… symbol7
          作り方は…  「コチラ」
   他の葉っぱに貼り換えてみよう…  「コチラ」

10月 3日 朝 fork →サンマ素焼き 夕 fork →サンマ素焼き
10月 4日 朝 fork →サンマ素焼き 夕 fork →カツオ水煮

up12 横浜市磯子区から見た富士山…。 fuji
 横浜は、坂道だらけ…。 あちこちの高台から富士山が見えるのです。 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!