猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ハナミズキの実がきれい・・・

2011-10-18 | 猫と散歩

up1 公園も、落ち葉が増えてだんだん秋に…
何か、もの思っているのでしょうか…?



up2 リラックスして、舌が出ちゃってマス…
 でも、くつろいでいるのは、わかるよ… item4



up3 ハナミズキの実が成り始めました。
あずきより、もう一回り大きめ…。



up4 花の中心部が膨らみ、だんだん赤くなっていきます。
秋は、あちこちに実がなって、きれいです。 kirakira2 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppDh8r9oue4.js" type="text/javascript"></script>
up5 ハナミズキが咲いた、5/24 のようす。
花弁の真ん中の綴じが外れると、パッと開きます。



up6 実の下に、だれかいますね~
(良い子は、こうした撮影をしてはいけません)


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAC8u9our7.js" type="text/javascript"></script>
up7 さっそく、小学生に見つかってナデナデ… & 写メ symbol4
cat3 「猫に近づいちゃダメ」って言う親がいるけど、
                過度に怖がらせるのは良くないよね。
dog3 子どもは、元々動物に興味津々なんです。
          cat  動物の暖かさを、体験してほしいなっ meromero2



up8 ちょっとくらい多目にモフられても、平気… symbol6
cat3 ののちゃんは、人間にいじめられたことがないので
「逃げるほどじゃない…、モフられるくらい、まぁいぃかっ」
                     って、思っています。



up9 この子たちも、猫が大好きに… heart
 みんな、動物に優しい子になりそう… 

10月16日 朝 fork →ナメタガレイ水煮 夕 fork →アジ刺身
10月17日 朝 fork →アジ素焼     夕 fork →ワラサ刺身

up10  高台の野原でお弁当… 
 イカの味が大根に染みておいしぃ…  
 空芯菜は、中心が空洞の菜っ葉。シャキシャキしています。
 ヒジキ大豆は、コンニャクや高野豆腐も入って、
                 栄養バランスいいかも… 
 イナダは、周りの衣は甘辛だけど、中は魚の旨みがそのまま…。 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!



up11  横浜市港北区から見た富士山…。
公園は、高台にあるので、
     footmark2 200mほど足をのばすと、こんな景色が… 
cat3 ののちゃんの眼にも、この景色が写っているのでしょうか… 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!