


※ 画像をクリックすると、大きくなります。



通過直後は雲が吹き払われて、横浜からでも富士山がクッキリ
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



山の端を照らす残照と、夜空のグラデーションが見事。

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
プラネタリウムがこれから始まるときって、こんな感じ…







今回は、甘味噌。味噌とおかかと水あめを煮詰めたもの。
カツオ節のダシが濃い味噌とマッチしておいしい…
高菜のお焼きは、画像にマウスを乗せてね!



(未公開画像)





※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




マリーゴールドがとってもきれい…

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)



首輪左の鑑札は、厚木市のもの。いまは、廃止されちゃったけど、
逃げちゃったときに連絡が来るので、とっても重宝な制度でした。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)



このときは、NHKに動画が紹介されちゃった後なので、
ギャラリーにいっぱいいっぱい、写メを撮られました。
小さい子は、握手したり抱っこしたりで大喜び…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。




ハスの葉の上に、ナスとキュウリの馬を乗せ、これも添えます。
赤く熟したものは、食べられるけどとても甘ぁ~い。
ただ、タネがけっこう多い…。
成っている実は、画像にマウスを乗せてね!






ヌルヌル系のお野菜も、酢の物にして栄養にします。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
夏のオススメレシピ


