猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

農業高校の即売会

2015-08-30 | 

up1 県内には4つの農業系高校があって、
 そのひとつの中央農業高校には、ときおり農産物を買いに行きます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up2 ”実習”目的なので、原則的に農薬を使っていません。
 害虫を寄せ付けない成分を出す植物を、
  いっしょに植えるなど、工夫しているのだそうです。
 そのようすは、画像にマウスを乗せてね!



up3 月に2回の販売会では、だいたいひとつ100円。
 売り上げ目的ではないので、
    いくつ買ってもいいけど、ひとつの種類は1点に限定…。
 試験的に栽培するものや、珍しい野菜もときおりあって
                     興味津々です。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up4 今回、ビーツがありました。 ビーツの記事 「コチラ」
 ロシアのボルシチなどに使いますが、
     スープを赤く色付けするには重宝。 



up5 鶏舎で歩き回っている鶏の卵もあります。
 通常は、身動きできないカゴに入れられて、
       工場の機械みたいに産まされるのですが、
  ここの鳥は、もう少しのんびりしています。



up6 もうひとつの特徴は、花類が多いこと。
item2 ポットの苗が山のよう… bikkuri
meromero2 この、”ケイトウ”は50円。(奥のナントカも…peace
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up7 観葉植物の苗も100円。
 よく、お祝いとかで見かけるコチョウランの鉢は1500円前後。切花は200円。
 詳しくないけど、けっこうな種類がありそう。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up8 今回、観賞用トウガラシの苗を、50円で買いました。
q だれか、このなまえを教えてね。
     また、食べられるのかどうかも…

[8/31]追補
a これは、食べられないことがわかりました。
chain
ランピロピロタマさん、 chain 海月さん、 chain のん福レオのお母さん、
教えてくれて、ありがとう。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up9  手前の人のかごには、ナスが2袋入っているけど、
 違う種類だと購入OK. ok2
 植物の苗は、一人何鉢でも購入OK!
[8/31]追補  しかも、ここに並んでいるのはexclamation2
 でも、この夏に販売会の記事が地元紙に出ちゃったので、
  人気が出ちゃって、1時間並ばないと買えなくなりました。
 ちょっぴり、残念です。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



 (未公開画像)

up10 夏の朝のののちゃん。
 最初のころは、こうして片足を折り曲げていました。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up11 今回は、お散歩失敗集。ase2
 フェンスを抜けられると思ったけど、足が残っちゃいました。
wink シッポが、笑えます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up12 石の台からズリ落ちちゃいました。
 お口が、”ギャッ”って言ってマス 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up13 公園のギャラリーは、みんなやさしくて
 ナデナデしてくれます。 ののちゃんも、リラックス… item4
 だれもが、「持って帰りたいっ!」って言っていました。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up14 ゴーヤで、夏バテ回復!
カツオのフライは、冷めると硬くなるので、
   薄切りにするか、大根おろし煮のほうがよかった…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              夏のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

 どのシーンが好きか、教えてね!
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ