猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

赤カブの色素を活用

2016-11-15 | 

up2 秋の夕暮はつるべ落とし…。  5時でもう真っ暗です。
藤沢市の県道沿いにある、無農薬野菜の無人販売所…。
 夜も開いているので便利…。   しかも……


gifアニメ
up2 cat 猫の店員さんがいるのです。
 店番のジャーちゃん。 モフモフしほうだい… symbol7
 みんなにかわいがられています。 card1



up3 akakabu 季節の赤カブを買いました。
                   ※ 漬け方は、最後を見てね!



up4 紫の色素アントシアニンは、酢と反応して真っ赤になります。
pencil 今回、紹介するのは、赤色が薄い時に濃くする方法…。
 赤大根やアカカブの表面をこすり過ぎて、赤味が足りないときは、
 くきの赤い部分をピーラーで剥がし、少量の酢に漬けます。



up5 翌日真っ赤になった酢を、漬物に足してあげればOK。
kabu この方法なら、白い大根やカブも、赤く染めることができます。
※ 漬け方は、最後を見てね!



up6 2年目のアシタバが、この秋に花が咲き、枯れてしまいました。
 根はじょうぶなので、大きな鉢に植え換えました。
q 市販の土を入れました。
         これからどうしたらよいか、誰か教えてね。




  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up7 公園のウメの木がお気に入り…。
 お目目キラキラです。 kirakira2


  (未公開画像)

up8 boy girl2 子どもたちに見つかってモフられています。
 噛んだり引っかいたりがないので、みんな猫が大好きに… heart
 当然、この後はお母さんたちもダッコ… 
 

  (未公開画像)          画像をクリックすると、大きくなります。

up9 そろそろ帰る時間…。 出口に向かって走っています。
cat3 ののちゃんは、右手右足が同時に出る、”ラクダ”歩き…
 獣医も不思議がっていました。 理由  chain コチラ


          (未公開画像)

up10 fish お魚めがけてジャァ~ンプ。 お顔が見えない… 
 この、きれいなおなかを見てね~  



up11 玉ねぎ入りのサンマのすり身で、メンチカツバーガー
 これなら、子どもだってOKだねー ok2    
 


up12 バターナッツかぼちゃの天ぷら。断面がきれい… 
 ハヤトウリのキンピラは、これより太くした方が歯触りUPします。
 ナメタガレイの塩焼きは、皮が香ばしくっておいしい…。
 甘みを入れないで、大根おろしと酢の物にしました。 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              秋のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

             footmark 「夏から秋・猫と散歩」  
             cat4 お目々がハートにズキュンです…  
 どのシーンが好きか、教えてねっ
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ