猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ちょっとお外に出てみない?

2008-10-25 | 猫と散歩

up1  fork 公園でランチ burger
cat 猫といっしょに出かけられたら、楽しいだろうなっ symbol7

nikukiu 犬のようなお散歩は、無理矢理させちゃダメだけど…。
キャリーに入れて、公園でサンドイッチなんかもいいかも… pan


up2 まず、欠かせないのがリード。 pencilset
これを、通常の首輪に付けられるのは、犬だけ。 animal6
猫だと、すり抜けられちゃいます。
このように前脚を通す形のものを選んでね…… cat4


up3 緩んでいないか、十分チェック。 pencil

niko ついでに、おなかにさわっちゃいマスっ card1
light 簡単ネームプレートの作り方は、こちら right 


up4 こんな感じで、ガッチリと……。



up5 前回、猫首輪のネームプレートの作り方を紹介しました。
セロテープの応急品でもいいから、必ず付けようね。 exclamation



up6 公園に着くと、つい気持ちがはやって、キャリーから出しがちだけど…。
cat 猫は結構臆病。
まずは、キャリーの口を開けたままに… item3
無理に出さず、かたわらに座ります。 softcream coffee まずは、ゆったり。
 初回は、無理に出さずこんな感じ… symbol4

search キャリーの中には、動物用吸水シートが敷いてあります。
animal4 犬同様に、ポリ袋も忘れずに~。


up7 キャリーの口を締めてあるけど、これはダメ ng
cat2 万一の避難場所だから、いつも開けておきます。

 少し、周りをチョロチョロしてくれるかも… card1

light  最初は、ひと気のないところで出すのがコツ… wink


up8 このとき、気を付けるのは、まわりのようす。
慣れない人が来たり、animal3 犬が来ることもあるので…、
結構、気が抜けません。
 だから、beer もダメ ng


up9 sun でもね、青空の元でノビノビは、気持ちいぃよ~ meromero2
niko 思いっきり、ベタベタしてね~ symbol1



up10 はい、きょうはごくろうさま~ ase2
nikukiu 肉球も拭いてあげてっと… symbol4

fish がんばったから、何かごほうびをあげてねっ cat4



up11 お散歩は、劇的環境の変化だから…
この日は、ゆっくりやすみましょう。 zzz2

pencilset とにかく、無理は禁物 hekomi

camera カメラも忘れないでねっ cat3

10月23日 朝 fork →サメ水煮。 夕 fork →サメ水煮
10月24日 朝 fork →サメ水煮。 夕 fork →カツオ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なりひら)
2009-11-01 15:04:16
ありがとうございました。去年の秋の記事ですね。やはり最新の注意が必要なんですね。でも、家にばかり居る猫ちゃんにはご褒美なのかも。
昨日、向かいの家の猫が、朝からいなくなり、家族総出で探しておられました。一晩たって、今朝見つかったとのお話を聞きました。一体どこに行ってたんでしょう・・?
返信する
Unknown (りんママ)
2008-10-27 23:15:43
こんばんは(^▽^)
かわいいネームプレートですね♪
ののちゃん、今日の公園は楽しかったかな?
チビほうきで体まで綺麗にして
あげてるんですね!

昨晩、ようやく練習採尿に成功しましたよ!
オタマにラップ付けて意外に簡単でした(*^^*)
でも病院に持っていける時間に
してくれないので苦戦中です(苦笑)
返信する
Unknown (かなこ)
2008-10-27 20:08:41
そうなんだよねー。
うちのチャチャも、病院の待合室でキャリーから出してのびのびさせてあげようとしても、すぐに自分から戻っちゃった(笑)
入ってるほうが安心するんだね。
だったら、外出も控えてほしい・・・
今日も大阪で土佐犬に男の子が噛まれて重体だというニュースが・・・
チャチャも今まで15年間無事に帰ってきてたのが奇跡なのかも?
ののちゃんも公園で犬に噛まれたことがあるのよね・・・
このまま箱入り娘として安全に過ごしてね!
返信する
Unknown (みかりん)
2008-10-27 15:25:25
ののちゃん、ひっくり返されて写真撮られても
おとなしいのね~!
ちゃんと装着がわかりました(笑)
安全に、お散歩気をつけてね。
返信する
Unknown (たかこ)
2008-10-27 12:59:35
ののちゃんとランチ出来てよかったですね。
天気がよくてとっても気持ちよさそうです
返信する
Unknown (三角まあくん)
2008-10-27 12:50:33
ののちゃんハーネスとっても似合ってるじゃないですか!
うちの子も公園などののびのびした環境で
気持ち良く日向ぼっこさせたいけど
うちのハーネスは病院に連れて行くときだけの物となりましたToT

前記事のネームプレートは、デザインがシンプルで
一目でわかるから、とてもイイですね。
実家の子がお外に出かけるから作ってあげようかな^^
返信する
Unknown (りんまま)
2008-10-27 11:58:22
うちの子、脱走中は
もんのすごいスピードで走りまくって(逃げまくって)
捕まえるのが大変なんです。
ののちゃんのゆっくり散歩・・・うらやましぃ・・・
爪の垢をいただきたいです。。
返信する
Unknown (らいか)
2008-10-27 10:46:23
こんにちわ~先日はご訪問ありがとうございました。
うちも今、お散歩に行こうと練習中なので、とっても参考になりました。
でも保護者だけが気合い入ってしまって、本猫はどう思ってるのかちょっと気になります。
おとなしくしてくれるといいな。
ののちゃんは、お利口だなあ。
返信する
Unknown (まこ)
2008-10-27 00:06:49
すごく勉強になりました!
キャリーは避難場所として開けておくのポイント高そうです(*゚∀゚*)
ただ・・うちのキャンディの場合は、あのタイプの手を入れるリードも、上手にすり抜けてしまうんです(T_T)
いつもコンクリの上のお散歩だから、こういう公園を散歩させてあげたいです。
返信する
Unknown (ルミエ)
2008-10-26 19:13:45
にゃるほど~
ののちゃんはもうお散歩の天才だからお家からゴーだけど
初めてお散歩する場合はこんな風にするといいのですね~
・・・といってもうちの子は無理かも~~~臆病だし・・・
ハーネス付けるだけで1日かかりそう~★★★
だからののちゃんのお散歩を拝見して
一緒にお散歩行った気分にさせていただいておりま~す
ののちゃんがいるだけで皆がいやされちゃうね~
返信する
Unknown (harry)
2008-10-26 17:54:19
にゃんことのお散歩は気を抜いちゃダメよね~。
昔うちにもお散歩にゃんこがいたけど
ネームプレートもしてなかったし
適当に家のそばの公園を散歩していただけだったわ。
20年も前のことだけどにゃあ。
返信する
Unknown (みけねこひめ)
2008-10-26 17:30:19
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

あーん(´ー`* )))) ((((*´ー`)
ののちゃんのいやし中お写真に癒されました。(*´∇`*)
可愛い上目遣いにイチコロです♪♪♪

ひめは ベランダでも(笑)お外が苦手なので
いつも ののちゃんのお散歩風景で疑似体験♪楽しませて頂いてます(=^_^=)
小さい頃から練習すればよかったかな。。。と今更ながら
反省中です><
でもいざと言うときの為にネームプレート↓参考になります!
以前シールタイプのを買ってつけるとすぐ取れちゃったので
この方法のほうがしっかりとくっつきそうで安心ですね!
ありがとうございますぅヾ(@^▽^@)ノ

☆ののちゃんのアクビも楽しみにしています(=^_^=)☆
返信する
Unknown (maik)
2008-10-26 14:01:22
ののちゃん講座だったんだね!
ふむふむ勉強になります^^

ずいぶん前にお散歩しっぱいしてから連れてゆくのをあきらめてました^^

まずはキャリーバックからのお散歩から始めてみようかな^^
返信する
Unknown (すなふにゃん)
2008-10-26 11:49:06
すなふ家の猫さんたちはお外と言っても
ベランダだけなのですが、
一応もしもの時の為にネームプレートを新しくしました。
返信する
Unknown (おかか)
2008-10-26 11:22:43
うちは田舎なので、ありがたい事に外出自由ですが、
今回の記事、猫ちゃんとお散歩してみたいという方には、とっても参考になると思います。
したのネームプレートの作り方もわかりやすくて、参考になりましたよ。

親ばか写真、ご応募ありがとうございました。
メールさせていただいたのですが、飼い主さんの一言、
お時間のある時にでも送っていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (Rucion)
2008-10-26 08:23:03
もう寒くなったのでやめましたが、来年、春になったら我が家もまたお散歩に行こうと思います。
ののちゃんのようにいいこでお散歩してくれるとうれしいんだけど...
ねこさんだからねっ。
返信する
Unknown (tieta4u)
2008-10-26 04:07:55
えーと、えーと
ののちゃん、いつもノーリードじゃなかったんでしたっけ(汗)?
いつもとは別の公園に行ってるのかな~っ
ちなみにうちは中型犬用リードを使ってます(笑)
返信する
Unknown (にこまる★ママ)
2008-10-26 00:46:09
おうちの近くにいい公園があって、ニャンコが臆病なコでなければチャレンジしても楽しそうですね。
我が家の近くにはいい公園もないし、なにより2ニャンとも超内弁慶だからな~。
故グレだったら元ノラだから楽しめたかもしれませんね。
返信する
Unknown (たいたい)
2008-10-25 23:06:33
いいな~ ニャンちゃんと一緒にお散歩。
とっても楽しいでしょうね。
うちの仔は臆病だから絶対に外に出ること自体
ダメなんだよな。
返信する
Unknown (りぞ)
2008-10-25 22:15:08
おー、いやし中のののちゃん、ウルトラ可愛いです☆
ののちゃんはほうきでナデナデされるのが好きなのかな?
「のの」って書いてあるネームプレートも可愛いですね。
ののちゃん、お散歩の注意事項の説明お疲れさまでした~♪
返信する
Unknown (モカ)
2008-10-25 19:12:19
キャリーの中のののちゃん、お外を見て警戒してますね。
ウチもお散歩は無理でも公園で一緒に日向ぼっこをしようと試みたことがあります。
もう怖がってキャリーから出てきませんでした。(もちろんハーネスつけてます)
無理するとストレスになるかなと思い、それ以来お部屋で網戸越しの日向ぼっこになりました。
(ベランダもお隣に脱走されたので今は禁止^^;)
猫によって性格がほんとに違いますよね。
返信する
Unknown (ネコスキー大佐)
2008-10-25 19:05:27
お外のお散歩は、ノラ出身の子だと慣れているかもしれないけど、家ネコ出身の子は本ニャン(本人)の性格をよく考えてあげないといけませんよね。

最後のお写真のののちゃん、モデルさんみたいでキャワイイ~!
そんじょそこらの女優さんよりも美人だにゃ!
返信する
Unknown (fukukuro)
2008-10-25 18:28:36
猫と一緒に散歩&公園でのんびり
いつかはきっと!
考えただけで楽しくなります^^
返信する
Unknown (michigorota)
2008-10-25 18:01:11
猫と一緒にお出かけのコツが
よ~く分かりました♪
早速、明日行ってみよう・・・・・・・
って言いたいけど、
まずは、猫を飼わなきゃ・・・^_^;
青空の下で、かわいい猫と一緒にランチ
この夢をいつか叶えるぞーーーーー。
返信する
Unknown (chai)
2008-10-25 16:42:24
いや~最後の写真のののちゃんこっち見てる~[*。゚+.Cute+゚。*]b'∀'b)

もうダァー(゚ω゚)bメッ!!癒されまくりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。