猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

思い出、公園の遊具

2013-03-05 | 

up1 いつも遊んでいる、白梅のとなりの紅梅も咲き始めました。
 今週末あたりが見ごろかな…



up2 ののちゃんが、よく遊びに来たアスレチックの平均台…。
 いまは、寒風が上を撫でるばかり… 



up3 こんな具合に…、
        歩いている人を"ウオッチング "していたね…  



up4 でも、この格好… 目立つんだよね… 
  向こうから、人が近づいて来ました… 



up5 急いで下に隠れます。 
 ちゃんと隠れられているかは、画像にマウスを乗せてねっ!



up6 散歩中のご夫婦に見つかっちゃいました…。 search
camera 写メ撮ったり、記念撮影したり…  



up7 だんだん余裕が出てきて、人間なんて、ヘーキヘーキ… wink
いろんな人が、ナデナデしていきます。 symbol4



up8 こんなに人と触れ合う猫は、いないのかも…
footmark こんなお散歩が、もっともっと続くと思っていた…

遊具を見ていると、「ニャー」というお返事といっしょに、 cat3
           子どもたちの歓声が聞こえるよ…。 girl2 boy bunnygirl girl



up9 piyo 思い出がいっぱいありすぎて、辛くなることがあります。
”癒される曲””ちょっぴり勇気が出る曲”があったら教えてね。

                   例                  
 cinema nostalgia, 久石譲   song from a secret garden,
 ひまわり, 葉加瀬太郎     放課後の音楽室, Gontiti
 sleep away, Bob Acri       Ave Maria, SLAVA



up10 ののちゃんの通院中は、つい外食に…
ダイエットメニューに切り替え中ですが、
ときには、カキフライが無性に食べたく…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!



 さぁ、ののちゃんと散歩に出かけよう… down 

up11 「春の公園、猫と散歩」 footmark    元気に歩き回ります kirakira2


 ののちゃんの動画リンク集は… movie more  「link」

              冬のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitcat<管理人>)
2013-03-08 01:58:46
------------------------------------
◯ <そばかす さま> いつもコメントありがとうございます。
 弁当の白い器は、ケチャップにタバスコがはいったもので、カキフライ用です。
 ナンプラーが出来上がれば、チリソースを作って置き換える予定です。
 パンダ豆。畑に植える程度なら差し上げます。
 メッセージBOXに送付先をどうぞ。
------------------------------------
返信する
Unknown (うさこ)
2013-03-08 00:45:32
ののちゃんのいい表情だらけの動画ですね。微笑んだような横顔が、特にすてき。
ずっと前の記事に、ののちゃんはお散歩が苦手、と書いていらしたように記憶しているのですが、この動画の頃は、もう満喫していますね。
返信する
Unknown (かえで55)
2013-03-07 23:11:22
梅の花キレイですね
もうそんな時期なんだ~って思いました
ののちゃんの写真見ていると
ほんとに面白くって
みんなにかわいがられるニャンコ♪
やっぱり癒されます。
ののちゃん天国から思い出でkitcatさんを勇気付けてあげてね
返信する
Unknown (そばかす)
2013-03-07 22:58:42
続けてすぐにごめんなさい。
お弁当の白いカップに入ったものは何かしら?
なめこに見えますが……
返信する
Unknown (そばかす)
2013-03-07 22:55:02
今日は初めての月命日ですね。
どこを見ても、ののちゃんとの思い出がいっぱいで、おつらいでしょうね。

癒される曲、元気がでる曲は~
もしかして、かえって哀しくなるかもしれないけど。
中島 みゆきさんの「糸」  ののちゃんとkitcat
さんは会うべくして会ったのだなぁって思います。そして二人は皆さんを癒してくれました。
サイモンとガーファンクルの「明日にかける橋」少し頑張ってみようかなって気にさせられます。

するめの麹漬けを作ってみました。まだ食べるには早いかもしれないけどちょっとずつ味見していますよ。キンカンの砂糖煮にも挑戦しました。

お料理レシピこれからも楽しみにしています。でもこの辺りでは新鮮お魚なかなか手に入らないのが残念、でも我が家は畑だけは身に余るほどたくさんあるので、新鮮野菜は春になったら手に入ります。種を手に入れて、パンダ豆もつくってみたいです。

kitcatさん、お料理上手でお好きで、魚を捌くのはお料理人さんみたいですね。お料理することで、ののちゃんとのお別れのつらさを紛らわせているのかなぁと感じます。無理しないでお過ごしくださいね。

返信する
Unknown (puppu)
2013-03-07 22:01:23
今日、「ネコの気持ち」でののちゃんを見ました。
ブログも、いつも見に来ているけど
kitcatさんの事を思うとあまりにもつらくて、かける言葉も無く号泣している状態です。

でも今日は、”癒される曲””ちょっぴり勇気が出る曲”ということで、、、、(例がしっかり書いてあるのがちょっと可笑しかったです。)
音楽の好みはそれぞれなので、何とも言えませんが
ひとつは、ののちゃんと出会う前にお好きだった曲。小さい頃に好きで聞いていた物等はとてもお勧めです。
そしてもうひとつは、
「聞かない事も無いけど、そんなに良くもないな」と思うような曲や、
「昔は好きだったけど、今聞くと垢抜け無かったり、下手だったりで聞く気がしないな~ッ」て云うようなのとかです。
前者は気分転換になるし、後者はうまく説明できないんですけど、
何度かの非常事態に、自分が思わずそういう位置づけの曲を手に取って乗り切った経験から。







返信する
Unknown (yukari)
2013-03-07 20:07:46
時が経つのは早いですね。
まだまだ哀しいです。
ののちゃん、お空の上で楽しく過ごしているかな。
返信する
Unknown (maik)
2013-03-07 20:03:29
ののちゃんのいない平均台は寂しいな~~~
この平均台をみて、どれだけ多くの人が
確かここに可愛い猫ちゃんいたよね~
って思いだす事か!!
またいないかな?って思わず探しちゃう人もたくさんいるでしょうね!
返信する
Unknown (あき子)
2013-03-07 19:30:41
ののちゃん!!

もう一ヶ月たつのですね・・・

うちの子も、四月で四年になります・・・
「ペットたちは死後も生きている」や
江原さんの「ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー」優李阿さんの「本当にある猫たちの恩返し」いろいろな本を読みました。

ののちゃんと本には、本当にたすけられました。

「ののちゃん!!」

私の心を癒してくれてありがとう。
ののちゃんもきっとお空からkitcatさんを
みまもっていますよ。
返信する
Unknown (ルミエ)
2013-03-07 16:38:32
懐かしいですね♪
平均台での人間ウォッチングしている姿、愛らしくて今も思い出します
ずっと一緒に公園にいらしていたので
そこかしこに、ののちゃんの姿が浮かんできますね
猫好きさんを増やしてくれて
ののちゃんどうもありがとう!!
見知らぬ人に抱かれても、決して爪を出さなかった
ののちゃんの忍耐力には脱帽です
ずっとずっと、忘れられません!!
返信する
Unknown (yamami)
2013-03-07 16:33:47
ののちゃん、頭隠して尻隠さず(^_^)
「これで大丈夫!」的な顔がかわいい♪

私は牡蠣を食べるとアレルギーが出るので
食べることが出来ないのですが
みんな冬になると美味しそうに食べている姿が
羨ましいです。
返信する
Unknown (にゃにゃおママ)
2013-03-07 12:21:40
ののちゃんの隠れてる姿に おもわず くっすっと笑っちゃいました。

ののちゃんは 普通の猫じゃなかっただけに つらさも何百倍だと思います・・・・ 
kitcatさんのつらさを思うと かける言葉が ありません。  
ののちゃんは 今も 私の心の中で 生きています。。。 ののちゃん ほんとうに ののちゃんと何万もあるブログの中で出会えたこと 感謝しています。
返信する
Unknown (harajiro)
2013-03-07 01:19:28
お辛い夜だと思います。

月日が過ぎるのはむごいようです。でもありがたいものでもあるかもしれません。

ののちゃんありがとうね。
返信する
Unknown (くぅちゃんのママ)
2013-03-07 00:43:12
ショパンの「雨だれ」。

もうすでにご存じだとは思いますが・・・。

しっとり哀愁ただよう雰囲気は悲しい時こそ
お勧めの曲です。
返信する
Unknown (しばにゃん)
2013-03-07 00:26:53
かわいくてかわいくて、ののちゃんの同がつい何度も見てしまいます。真剣な表情、お散歩じたいに夢中な様子、お花の中でリラックス、そして最後の「にゃ」はだっこ! って言ってるのかしら。
ののちゃん、もうすぐ桜が咲くね。
返信する
Unknown (rikoyan)
2013-03-06 19:49:09
梅の季節になり櫻の季節に、、、
公園で綺麗な花が咲くたびに可愛いののちゃんと
一緒に愛でていた時間を思い出したり
そりゃ、まだまだ辛いでしょうね(T_T)
写真見ているだけでも胸が詰まってくるのだから
一緒に暮らした日々は楽しくて可愛くて
居ないことが信じられなくて、、、
私は、二年前に愛猫亡くした時に気が変になりそうだったので
この本をアマゾンで買って枕元に置いて
眠る前に毎日読んでいました
『ペットたちは死後も生きている 』今も信じてます
返信する
Unknown (ユーミン)
2013-03-06 19:35:55
こんばんは・・・
ののちゃんを見つけましたよ
 
猫のきもち  4月号 30ページの左上です
ページの見出しは
『探(タン)シゲキ編』
穴から覗くののちゃんと、始めるよって興味津々のののちゃんですよ・・見つけられて嬉しかった~
返信する
Unknown (S&I)
2013-03-06 17:18:22
こんにちは
アスレチックの平均台の下に隠れて可愛いですね~。
上から見ると、隠れきれてはいないけど、地面と保護色になっていて見えにくくなってますね~。
ののちゃんは、それがわかっていたのかな~
返信する
Unknown (Yomogi)
2013-03-06 16:46:59
18から40秒あたりがとーーーっても好き♪
皆さんの選挙区、いやいや選曲素晴らしいです!
私は辛い時はひたすら泣くので、曲なしで、
まだまだ日が浅いのですから、悲しくって当たり前ですよ。私はあの時、ひたすら本読んでました。動物の医療関係とか栄養学とか。。。その結果がお魚食べるジョジョロリになり、ののちゃんとご縁ができましたね!感謝。
返信する
Unknown (しも1)
2013-03-06 16:21:07
あははは...
>牡蠣フライ...
が、間に入っちゃった~
食いしん坊~ってことで、お許し下さい(^O^)
返信する
Unknown (しも1)
2013-03-06 16:19:45
随分暖かくなってきましたね^^
今日はののちゃんと一緒にお散歩できました
ありがとう~♪
癒やされる曲...
enyaの歌声は癒やされます
牡蠣フライ、美味しそうですね♪
GReeeeNの『キセキ』も元気が出そう~
返信する
Unknown (harry)
2013-03-06 14:36:26
一緒にお散歩にいっていた公園にいくと
いろんなことを思い出しますもんね。
寂しくなっちゃうよね。
返信する
Unknown (猫娘)
2013-03-06 13:04:57
温かくなってきてお散歩日和だから
余計に想い出しちゃってお辛いでしょう。。。
よーしジョージ兄ちゃんを派遣しよっかな~
ミニに乗ってkitcatさん家に行ってこい!!
そして一緒にお散歩行って一杯みんなに触って貰ってこ~い!
返信する
Unknown (ちか)
2013-03-06 11:38:45
こんにちは、だいぶ温かくなって来ましたね、ここの公園に来る度いろいろ思い出しちゃいますね。
ののちゃんのこの格好のウォッチングすっごい可愛くて絶対目立ってましたよね。
こんなにいっぱい愛されて愛嬌の良い子なかなか居ませんもん。沢山の人を猫好きさんにさせてくれたと思う。
元気になれる曲聞いて、少しでも癒されて下さいね。

ねこのきもちにののちゃんが?一度も買った事なくって。病院に行く事あったら見てみますねー(≧∀≦)
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2013-03-06 11:08:13
まだまだ日も浅く、思い出しては悲しく寂しくなる日々だと思います。。
いつかは時間が解決してくれると思うのですが
今はののちゃんのことを思い出して偲んであげれば良いと思います。。

元気が出るか分かりませんが(むしろ切なくなるかもしれません)
福ちゃんが亡くなった時にお友達が紹介してくださった曲です。。
手㠀葵(てしまあおい)さんの「恋する尻尾」と
多くの人が歌っている「木蓮の涙」をご紹介します。。
涙する時は涙してあげれば良いと思います。。
返信する
Unknown (たいたい)
2013-03-06 05:42:37
ののちゃんは 日本一 いや 世界一愛されていたかもしれませんね
本気で そう言っても過言ではないと思います はい(^O^)
返信する
Unknown (れいぴー)
2013-03-06 02:10:02
はじめまして(^^)

ののちゃんを見るたびに、可愛すぎて涙が出ちゃいます(ノ_・。)

ユーミンの「ハロー マイフレンド」

大好きなワンちゃんが亡くなったあと、何度も聴いていた曲でした。

返信する
Unknown (ユーミン)
2013-03-06 00:15:14
こんばんは~
緩やかなカーブのアスレティックの、ののちゃん。
人間観察をしたり、驚いて隠れたり、隠れてないよ(笑)可愛いな~『ののちゃ~ん』~公園のあちこちにののちゃんの思い出が有りkitcatさんは、まだまだ胸がいっぱいになるよね。時間とともに、辛くなる事もあれば、悲しみが和らいで思い出になって来る事も有ると思います。kitcatさん時間をかけて哀しみや辛さを乗り越えてね
動画の、のちゃんの動作が余りにも生き生きとして可愛い~
今日、アンチョビ漬け込みました。今年は大事な物捨てない様にします
返信する
Unknown (山田宏明)
2013-03-05 23:06:49
ののちゃんは本当にふしぎなネコちゃんだったね。
少し難しいことを言うと、ネコは意識はあるだろうけど「自意識」はないだろうね。オランウータンやチンパンジーなら「半自意識」はあるかも。イルカやクジラは人間と同じく「自意識」はありそうだね。サルトル風に言えば、ののちゃんは「即自存在」だ。だから、本当に妖精の化身、インカーネイションだったのかも知れない。天使の使いだったのかもね。
返信する
Unknown (敏腕マネージャー 千晴)
2013-03-05 20:24:06
ののちゃんとの思い出がいっぱいですね(o^_^o)

ケータイからののちゃんの動画を見て癒されてます(*^_^*)

私は辛い事・悲しいことがあった時、ケツメイシの【出会いのかけら】を聴きます。
聴いた後、元気になれます!
是非、聴いてみて下さい!!
返信する
Unknown (puyo)
2013-03-05 19:26:37
ねこきも4月号p30
チーズボックスののちゃんいましたー(*^O^*)
返信する
Unknown (Blue Moon)
2013-03-05 18:35:02
ののちゃん、kitcatさん♪

久々のお弁当がとっても美味しそう!

カキフライ♪イイじゃんね!

今夜は、ののちゃんの遺影を前にカキフライで一杯行きましょかね(*^^*)

元気出して行きましょ!
返信する
Unknown (ちゃちゅけ)
2013-03-05 17:55:21
「さあ、ののちゃんと出かけよう」に涙(;_;)
思い出しちゃう。
返信する
Unknown (Azu)
2013-03-05 17:04:27
音楽はいいですよね…。
挙げられている曲例を見ると、あまり邦楽は聴かれないのかもしれませんが、あえて邦楽で私のお勧めの曲をご紹介したいと思います。
ありきたりの曲ばかりではありますが…、ぜひ歌詞も一緒に聞いて頂ければと思います。
・ケツメイシ「涙」
→仕事と人間関係で疲れてボロボロだった頃に慰められた曲です。
・MISIA「逢いたくていま」
・浜崎あゆみ「HEAVEN」
・いきものがかり「茜色の約束」
→愛する人・天使になった愛猫を想って聴いています。

本当に可愛いののちゃん…、姿は見えなくてもいつもkitcatさんの傍で、散歩を楽しんでいると思います。
返信する
Unknown (Marikotto)
2013-03-05 14:00:04
緩やかな弧を描いたような平均台でのののちゃん。
寄りかかって人間ウォッチングをしたり、台の下に隠れたり、何て可愛いののちゃんなの。やっぱりナデナデしたかったです。公園のあちこちにののちゃんの姿が見えてkitcatさんはついこの間のことなのに…と思うとお辛いでしょう。時間が経つと余計に思い出されて辛くなる事もあれば期間と共に悲しみが和らいで来ることもあると思います。kitcatさん、ゆっくり時間をかけて喪った哀しみや辛さを乗り越えて行かれますように。
動画でののちゃんの一つ一つの動作が余りにも生き生きとして可愛いのが時には悲しく胸に迫ります。
でも、矢張り会いたいので見てしまいます。
Kitcatさん、ご無理のないよう、ゆっくり更新して下さいね。ののちゃんファンの私達はいつもkitcatさんを応援しています。(*^o^*) ♫

返信する
Unknown ()
2013-03-05 13:08:40
ののちゃんとkitcatさんの日々、ずーっと続いて欲しかったです!!!
このご夫婦は幸せモンですね~

アメージンング・グレース、どうでしょうか?
個人的にはサラ・ブライトマンのが好きなんですが、有名な曲なのでいろんなアーティストが歌ってます お気に入りを見つけるのも楽しいですよ
kitcatさんが癒されますように!!
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2013-03-05 12:56:52
隠れたつもりでも隠しきれない可愛いオチリ♪
陰からこんなに可愛くプリッと出ていたら
見つかっちゃうよね~(笑)
返信する
Unknown (海月)
2013-03-05 12:53:33
ののちゃんのお散歩シーンって、ひなたぼっこ中はのんびりしてて、歩いているときは対照的に使命感と目的意識が感じられます。それが以前から不思議だったのだけど、ばくぜんと散歩するんじゃなく縄張りを守っていたのねえ。
それは使命感も生まれるわ(笑)

カキフライが食べたくなりました。
kitcatさんはお魚と野菜中心でメタボとは無縁そうですが、ダイエット一緒にがんばりましょう。

例の種、お言葉に甘えてエゴマとくらかけ豆をお願いできますでしょうか。
アピオスは去年植えたので種芋が手元にあるんですよー。
幻のくらかけ豆、うまく育てられるかな…

癒される曲といえば…以前マトリョミンで加山雄三の「きみといつまでも」を練習していて、それがふと脳裏をよぎりました。
kitcatさんとののちゃんの愛の歌みたいだなーって。
返信する
Unknown (夏子)
2013-03-05 12:31:58
ののちゃん、かわいい~公園の帰り道辛いですね。Kitcatさん、CD「ゆるカフェ~ハワイ~」と「家カフェ Acousphere」いいですよ。改行がうまくできなく読みづらいですよね。すみません。改行するようにいたします。
返信する
Unknown (もこまま)
2013-03-05 12:28:00
ののちゃん・・・本当は 公園にいるんじゃない??
って思ってしまいますね・・・。
返信する
Unknown (うきうきにゃんこ)
2013-03-05 12:16:04
ぷぷぷ^^ ののちゃんたらほんとにか~わいい~(#^.^#)
そうですね、思い出がたくさんある分、つらいですよね。
もうね、悲しいのは仕方ないと思います。
あんなにかわいいののちゃんが虹の橋に行ってしまったんだもん、悲しくないわけないです。
無理せずに今、たくさん悲しんでおかないと、いつまでも消化できなくなってしまうもん。。。
私はそう思います。。。
どうかお身体壊さないように、少しづつ元気になって下さいね。
返信する
Unknown (札幌のゆかり)
2013-03-05 11:02:56
Adiemus「静寂」をおすすめします。
Kitcatさんの辛い気持ちが少しでも癒されますように・・・

アマゾンで試聴できます↓
返信する
Unknown (ゆめまま)
2013-03-05 09:24:07
命って、素晴らしくてかけがえがなくて愛しくて、
でもとっても儚くて・・・・
kitcat様はまだまだおさびしい時をお過ごしのことでしょう。
でも、ののちゃんは必ず虹の橋の向こうで
kitcatさんを見守っていてくれていますよ。
だって、こんなにたくさんの素敵な時を共に過ごしてきたんですもの。

ゆめままは初代ねこさんのサンシローを亡くした後、今振り返れば1年以上もペットロス状態だったような気がします。
それでも、その後ともにくらすこととなったネコさんたちに
徐々に癒され、今とても穏やかな気持ちで
サンシローとの日々を思い返すことができます。
なんだか言いたいことがうまく伝えられなくてごめんなさい…
どうぞお体を大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (Anne)
2013-03-05 09:00:53
この遊具でのののちゃん覚えてます!
こうして私も一緒に思い出すと、やっぱり圭佑とのお散歩。カフェに一緒にいったり、遊んで貰ったりって日々は、絶対いつか断ち切られるわけだし、そんなときのことをふっと考えちゃいます。

以前も看取ったことがあるので、自分のブログを「圭佑との日々を残すアルバム」にしたことに気づきます。
始めからその時のために残そうとしたブログ。
結局、色々な方に見て頂くのではなく自分の為に始めたっって言うところに戻ります。
きっとどんな飼い主さんにとっても、絶対訪れるお別れの時は辛いに決まってる。
ののちゃんはその時が早すぎちゃったね。
私ももっともっと公園のののちゃんと会えるって疑っていなかった位だもの。
こうして元気なののちゃんとまたブログで会える。
拝見していると、私もやっぱり毎日更新してきて良かったって改めて感じます。
返信する
Unknown (jenoise)
2013-03-05 08:42:29
おうち猫だと外に出かけた先で
思い出すことは少ないのかもしれないけど
ののちゃんはお散歩ねこだから
思い出の場所がいっぱいあるんだもんね。
それは素敵な宝物ってことですよ♪
返信する
Unknown (影丸)
2013-03-05 08:23:44
午前五時に目覚めて、ケータイで見ました。今なら一番乗りと思ったけど寒いのでスルーしちゃった。
ののちゃんがワンコこるのは噛まれた記憶があるから。それなのに、さわらせてくれるのは気高いにゃんこです。かわいいです。

音楽:T先制が逝かれた頃私を癒してくれたのは

堀内孝雄さんの「愛しき日々」
想像上のT先生のお気持ちとして聴きました。
自分の気持ちを表現してると思ったのは

ナナ・ムスクリの「オーバ-・アンド・オーバー」
です。
偲ぶ会では受付して、ゆかりの方々のコメントやら思い出の写真やらみせていただき役得でした。
返信する
Unknown (たいたい)
2013-03-05 05:39:48
今日は時間が無くてすみません。
また遊びに来ますね(^v^)
今日も素敵な日になりますように☆
返信する
Unknown (ゆの)
2013-03-05 05:33:27
そうですよね。ずーっとずーっとこんな日が続くと思っていましたよね。ずれてるって思われるかもしれませんが、久しぶりに長い時間テレビみたのですが、ナイナイアンサーで、サッカー選手のラモスさんの最愛の奥さんが亡くなられて立ち直れないという件をみました。人は早く気持ちを切り替えなさいとか言うけれど、それは出来ないというラモスさんにカウンセラーのかたはそれでいいという回答でした。うまく伝えることができませんが、無理に明るくふるまったりしないでくださいね。悲しいなら悲しい、寂しいならさみしいと言ってくださいね。抑えこむことほど苦しいものはありません。ブログでいっぱいさみしい気持ちを吐き出してくださいね。みーんないっぱい受け止めてくれますよ!!うまくかえないですが・・しつれいしました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。