今年は猛暑で、横浜も体温以上 🌞 1日だけ富士山麓の高原に避難!
🗻 静岡県御殿場市から見た深夜の富士山。
暗闇にポツポツ見える光は、山小屋。
5合目以上で宿泊できるのは、約40軒。
サービス過剰な宿泊施設もあって、オーバーユースを底支えしている 💦
(Gifアニメ)
静岡県から峠越えして山梨県に入ると、パノラマ台に!
富士山はちょっと雲多目だけど、以前のようすもUP。
山中湖が標高1000mなので、ヒンヤリ涼しい 🐧 🍨
(Gifアニメ)
湖畔に着くと、コブハクチョウがお出迎え。
バックの富士山は雲で見えないけど、晴れた日のもUP。
人懐こく近づいて来るんだけど、身体が大きいのでちょっとコワゴヮ 💦
(Gifアニメ)
村営の花の都公園。 キバナコスモスがゆらゆら…
バックの富士山が見えた年の画像もUP。
昨年までコロナ禍で花の種をまかなかったけど、
ことしから再開 (^^♪
(Gifアニメ)
百日草 = ジニアも満開! 晴れると、富士山がバックに!!
無料なのもうれしい 😊/
(Gifアニメ)
色とりどりな百日草。
見ているだけで、眼からビタミンが摂れそう ♪
ヒマワリも見事。 うまく富士山がバックになるよう植えています。
涼しいだけで幸せなのに、眼で見る風景も幸せいっぱい ✨
とにかく、圧巻なのです。
過去動画 尺:2分23秒
「夏の終わり・猫と散歩ムービー」
ののちゃん、夏の公園を楽しそうに歩き回ります。 水路をピョン
You tube の大画面で見てね。
✐ どのシーンが好きか、教えてね。
ののちゃん公園で木登り。
コロコロ体形なのに、よく木に登っていたものだと今更ながら感心…。
そのためか、腕っぷしは強かった 💦
(Gifアニメ)
夏野菜いっぱいの海苔弁。 相模湾のカマスが白身でおいしい…🐴🐴
コリンキーは、でんぷん質の少ないサラダカボチャ。
ふくみみは、甘唐辛子のソフト版で山梨の特産。
いただいたワサビの花の味噌漬けは、熊本の地場メニューなんだけど、
キャビア並みの高級品なのです。
眼が飛び出るくらい高いそうな…💦
※ コメントを事前承認制としました。
コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。
連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。
富士山と言えば外国人の弾丸登山が気になります。
山中湖畔はすでにヒンヤリなのですか。
白鳥ももお来ているとは。
確か冬の鳥ですよね。
たくさんの花も圧巻ですね。
青空と富士山とたくさんの花、いつまで見ていても飽きない景色です。
ののちゃんのお散歩はいつ見てもかわいい。
お弁当も野菜いっぱいで美味しそう( *´艸`)
山中湖は標高1000mなら軽井沢と同じですね。気温は100mごとに0.7度下がるのだそうです。
ということは1000mで7度も涼しいということですね〜♪
熊本のワサビの花の味噌漬け、そんな貴重品なんですか!
熊本は阿蘇山の伏流水が清らかで冷たいのでワサビができるんですね。九州にしては珍しく美味しいお蕎麦の産地だと聞きました。
私の所でも近くの小川にワサビが自生していて、春にはその花を積んでおひたしにします。
ほんの少ししか食べられない珍味です。
ののちゃん動画、川を跳び越したのがすごい!
道路を歩くとき右側通行で道の端を歩くのは、交通安全の優等生ですね。
富士山麓の山中湖へお出かけしてきたのですね♪
どの写真からも爽やかな涼しさが伝わってきますよ~^o^
可愛い花たちも背景に富士山が入るとグーンとグレードアップします!!
ののちゃんの動画では、それなりに幅のある水路を勢いよくジャンプ渡りをしてビックリしましたよ~^o^
運動神経抜群ですね♪
うふふ、ののちゃんのチッチは尻尾プルプルなのですね~^o^
山中湖は涼しかったのね。
今年はさらに暑かったよねぇ。
いつでも見えてるわけではなく、雲に隠れて見えないときもある富士山、
すそ野の広がりには、人為的に作られたステキな花の広い海も楽しめて、シアワセ~(喜)
ほんとにイイな~富士山に見守られてみたいな日常が、ちょっとうらやましいですね~♪
ののちゃん動画を大画面で見ていると、ののちゃんといっしょにお散歩してるようで、イイ気分になれましたよ~(笑)
切り株の上をくるりと回って、ジャンプして、そのまま駆けてったののちゃん、元気だなぁ~!!
水辺でジャンプ一番!怖くないの~!!
気を付けてね~(笑)
公園で木登り、身が軽いのね~カッコいいよ~(爆)
夏野菜いっぱいのお弁当、美味しそうね~(喜)
ふくみみは、初めて見る珍味です~♪
カマスの天ぷら、美味しそう~(喜)
今年の暑さは、まだ続いてますね~(トホホ)
早く涼しくなって、ホッとしたいな~と切に願ってます~(笑)
白鳥や花畑で極楽浄土のようです。
ののちゃんとkitcatさんが水路を軽々と飛び越えるようすが目に浮かびました。
天ぷらにワサビの花、料亭の仕出し弁当みたい。
熊本は辛子レンコンもおいしいし、辛いのが人気なのかな。
隣の鹿児島はすべてが甘いです^^;
山小屋がそんなにあるとは知りませんでした。
一日の入山者はいったいどのくらいなのだろうと改めて思いました。
コブちゃん、今日は!
ここで留鳥として暮らしているのかな?
富士山をバックにきれいなお花畑が次々と広がっていますね。
本当に美しいです。
ののちゃんは木登りが上手なのね。
アメリはどんくさいからダメです。
たまに登っても降りられないので、すぐにギャーギャー鳴いて助けを求めます。
わぁーやっぱり景色が本当に美しいですね。
この時期は涼しいくらいで気持ち良さそう。
雲多めの富士山だけどやっぱり綺麗です。
ハクチョウさんが大迫力。かっこいいー
コスモスがたくさんでなんて綺麗なんでしょう。
ひまわりも色とりどりのお花も可愛いですね。
圧巻だわ。
ののちゃん夏の公園も満喫して楽しそうですね。
暑さなんて感じさせないくらいですね。
木登り姿さすがだわー!
富士山をバックに
一面のお花畑
これは元気をもらえますね~。
人懐っこいコブハクチョウさん
ドアップがかわいい♡
涼しい場所に避難されて正解ですよ
綺麗な景色に癒されました
一昨日、西伊豆にいたのですが、
今回は富士山が見られませんでした
こちらでいっぱい眺めていきま~す
ののちゃんの走る後ろ姿が可愛いなぁ
水路をぴょん、よく出来ました☆
うちのドジにゃんずだったら、失敗して落下してるかも(笑)