猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

秋の雨の止み間の散歩1

2009-09-14 | 猫と散歩

up1  土曜日は、朝から雨。 
 でも。昼過ぎの止み間を縫ってお散歩に… 
ワァ~ィ。 広場は私専用ぉ~  cat4 ← のの
 近くに寄るには、画像にマウスを乗せてねっ!


up2 しっかり、くつろいじゃっています。 
 まだ、草地が濡れているから、歩きたくないみたい…。


up3  花壇をバックにしたけれど、2 と同じ顔…。
 顔の筋肉引っ張っちゃお-かな… 


up4 奥のマリーゴールドも、手前のポーチュラカもまだまだ元気。
 UPで見てみよう。 画像をクリックっ!


up5 こんなお顔で近づく人を見るものだから… 
 「何やってるの…」って聞かれます。
 ついでに、ナデナデっ…されちゃいます。 card1 
 上から見るには、画像にマウスを乗せてねっ!


up6 首輪に「のの」って書いてあるから…、
 飼い主の知らない間に、なまえが覚えられちゃうのかなっ… 
 UPで見てみよう。画像をクリックっ!


up7 このまま抱き上げても、おとなしくしているし… card1
 そっと、お持ち帰りしたくなるかな… 


up8  パパに連れられた、小学生の女の子… girl
もぅ、ダッコしてもイィ子しているののちゃんが大好きに…。 
cat3 モフモフお腹を触らせてあげたら…、パパもモフモフぅ~ heart
 「いま、マンションで、猫が飼えないけど…、
          管理規約を変えなくっちゃ~」 だって…。
 パパさん、がんばれっー
 反対向きは、画像にマウスを乗せてねっ!


up9  曇っていても、お目々がまん丸くなるから…、
               やっぱり散歩は楽しいなっ 
nikukiu 散歩レポートは次回に続きます。

9月12日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →アジ刺身
9月13日 朝 fork →サバ水煮。夕 fork →サバ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

気持ちいぃ猫散歩3

2009-09-12 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 この日は、天気が良かったので、毛もサラサラです。 


up2 item1 花壇からあふれそうなお花… kirakira2
 ポーチュラカ(=マツバボタン)   右は、マリーゴールド
 大きな画像で見てみよ-。 画像をクリックしてねっ!


up3 公園職員が、手で雑草を抜いているから、いつも花盛り…。
 植え付け前日の6/10 のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
 その1週間前には、堆肥をいっぱい入れていました。 


up4 涼しい風が吹いて、林の中は気持ちイィ~ 
 リラックス~ item4
 このあと、よく会うおじさんにダッコされちゃいました。


up5 さっそく子どもたちが発見っ 
cat2 自分のうちで、猫を飼っている子が、まずダッコ。 card1
で、「私も…」「私も…」って次々に…。 

 こういうときって、猫が苦手でも… yellow8
 つぃ、「私も…」って言ってしまうことが…。
 でも、大丈ぉ~夫。 
cat3 ののちゃんをダッコすれば、そんな不安は吹き飛びます。 

 みんな、猫が大ぁ~ぃ好きになりましたぁ~ 


up6 帰りがけも、高校生のお兄ちゃんが、ののちゃんをジッと見ています。
「どうぞ!」って声をかけたら…
cat3 ダッコ… 
「カッワイィなぁ~」を連発していました。 


9月10日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →イナダ水煮
9月11日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →サンマ刺身

up7 この日は、野菜多めメニュー。
ごま油の香りの中華あんかけには、魚の唐揚げが入っています。 


up8 大きなサンマが1尾88円だったので、
cat3 ののちゃんと半分コしました。
 知っていると、ちょっと自慢できるサンマの知識は…  


up9 秋は、やっぱり… サンマのお刺身だねっ 

 くちばしの黄色は何? ↑サンマの知識   を見てね。
 野菜は、食べてもらえませんでした…。
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

気持ちいぃ猫散歩2

2009-09-10 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 sun 天気がいいからご機嫌。 
 切り株の上で、カメみたいに甲羅干しです。 


up2  花壇は、お花いっぱい。 
hinode dog4 でも、朝だから… 散歩中のワンコが気になります。


up3 dog3 ワンコ通過後は、いきなりリラックス… item4
meromero2 見ているほうも、リラックスしちゃいます。 symbol4


up4 こんな感じで、花壇を点検。 
niko そんな格好していると… モフられるぞぁ~ 



up5 見つかッちゃいました。 ase2
 「お散歩…? あら、珍しぃ…」
 「何で、おとなしいいんでしょう…」 heart
いっぱいダッコされました。


up6 松林のほうへ避難です。
この、緑色の草は何だかわかるかな…?


up7 そぅ、ドクダミなんです。
cat4 こんなところで箱座りするものだから…
 すっかりドクダミ臭くなりましたっ! ase



up8 松林には、何かたくさん落ちています。
何だろ…… 


up9 そぅ、カサを広げた松ぼっくり… symbol6

 ののちゃん、ホントは頭乗せが大嫌い… 
でも、猫飼ぃさんは、みんなやってみたいんだよね~ 


up10 シイの木の下は、ドングリさんでいっぱい…。

 公園で、小さい秋を見つけました。 


9月8日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →イナダ水煮
9月9日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →イナダ水煮

up11 葉ものの季節っ kirakira
これは、湯がくとちょっとヌルッとして、おいしい…。

[9/10]追補 裏が紫色のこの菜っ葉。
 つるむらさき   金時草(きんじそう) でした。
 石川県の地元品種で、抗酸化作用がものすごくて超ヘルシー 
[more info]  石川県のホームページ


up12 knife マヨネーズとかドレッシングは…、
 その葉が持つクセ(=個性)が隠れてしまうので…、
 ここでは絞って醤油を小さじ1杯まぶし…、
 手でもんで、パラパラにしたおかかと和えます。



up13 fish マダイの塩焼きがWで入っていて豪華… kirakira2
 お昼の弁当なんだけど・… ちょっと、酒の肴にしても良さそう…。
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

気持ちいぃ猫散歩

2009-09-08 | 猫と散歩
ヨレヨレVAIOくんが、立ち上がらなくなって、1日遅れました。

up1 footmark 実は、土曜の夕方、もっかいだけ散歩に出ました。
 このお目々が、飼い主から見てもカワイィ~ heart


up2 ん~、ブレブレぇ~  どこに、猫がいるのぉ~?
run ジョギング中の方が、「ののちゃんだぁ~」って言いながら…
                    ダッコしました。 
(聞くところによると…)
footmark2 この方、朝と夕方、公園の外周を5kmずつ歩いているんだって。
1年前は、75kgの巨漢で、「医者に悪いとこだらけ…」って言われて…
 この1年ウオーキングしたら、60kgに…。 kirakira2
「もっと歩けば、効果倍増…」と思ったら、医者に「急激な減量はダメ」って言われたんだって。
 
cat4 (だから、ののちゃんも歩かなきゃダメよっ…)
          って言われちゃいました。 ase2


up3 このおばさん、本当は猫が嫌いなんだって…、ase
symbol4 でも、ののちゃんダッコするうちに、好きになったみたい。 card1
camera でも、写真ブレブレぇ~



up4  翌朝は、7時30分から散歩 
このきれいな青空、気持ちいいね~ kirakira2
exclamation 実は、ベンチの上で立ッチしているのです。
何だか、疲れそうな気がするんだけど…… 
 画像をクリックして、大きくしてみようっ!


up5  ハィ、U字溝に移動してチッコ  
早めにしておけば、他の人にかけてしまう心配がなくなります。 wink



up6 ポーチュラカもそろそろ終わり…。
 次のお花は、何かなぁ~ 


up7 サクラの木の上で、気持ち良さそう… 
 どんな木にいるかは、画像をマウスを当ててねっ!

9月5日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →マダイ水煮
9月6日 朝 fork →マダイ水煮。夕 fork →イナダ水煮
9月6日 朝 fork →イナダ水煮。夕 fork →カジキ水煮

up8 天然のマダイ。1.4kgもあって、pay-。
 2cm角のサイコロ状にしてゆでました。
人間が(くすねて)食べても、口いっぱいにおいしさが広がって…、幸せぇ~ kirakira2kirakira2
 魚のUPは、画像にマウスを乗せてねっ!
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

夏の終わりに夜散歩

2009-09-05 | 猫と散歩

up1 夏も終わりだけど、1回だけ夕方に散歩に出ました。 
 6時は、この時期かなり暗いので、写真はギリギリ… 


up2 でも、岩壁でくつろぐところを見ると…、 item4 
cat4 来て良かったなっ…、って思います。 meromero2


up3  自分は、通っていく人を見ているつもりだけど…
 逆に目に付きやすいものだから…
yellow2 「ナニナニ…、あのネコ~」って見つかっちゃいます。 


up4 お得意の、ベンチポーズ 
 もぅ、お目々がまん丸です。 heart


up5 でも、盛んに何かを訴えているのです。
cat4 何が言いたいんだろう… 想像しても思い及びません。 
cat3 猫語がわかるといいんだけれど… ase



up6 切り株で、まったりしています。 
 実際は7時近く…    camera カメラも限界。
(画像は、ちょっと明るめに補正してあります。)


up7 もう、こんな暗さに…
run でも…、ジョギングしている親子に見つかって… symbol5
                モフられちゃうのでした。 ase2
 やっと撮れたそのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
cat 「うちの猫も、21歳まで生きたんだから…、
               おまえも長生きするんだよ!」だって…



up8 帰り道も、自販機の明かりが唯一。
 夜は、こんな大きなお目々をしているなんて…、
                知らなからなかった~。 


9月3日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →サバ素焼
9月4日 朝 fork →サンマ素焼。夕 fork →サンマ素焼

up9 今年は、サンマが豊漁みたい。
fish 新サンマが特売で、8本で、pay-でした。
 1本35円…   うれしいなっ! 
cat4 ののちゃん、いっぱい食べてねっ exclamation2

 知ってると、エッヘンなサンマの知識は、こちら…   
 

up10 金曜日のお弁当…。
 この日はシンプルだけど…、カボチャがおいしぃ~ 
 下ゆでしたカボチャを、バターと油を半々入れ加熱し、塩・コショウも入れて少し泡が出て茶色味がかったら、さっきのカボチャを炒めます。
 シメジやエリンギとか、この方法だと香りが引き立っておいしぃ…ょ
 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!