猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ムクゲの花

2014-09-07 | 

up1 この夏最後の入道雲。
 夏が駆け足で通り過ぎ、いまではすっかり秋の様相…


gifアニメ
up2 ムクゲの花が、夏を惜しんで咲いています。
 形やつくり、彩色が見ごとです。 clap



up3 こちらはムクゲと同じ仲間のフヨウ。
q だれか、この花のなまえが、これで合っているか教えてね。
a [9/8]追補 この花は、”ムクゲ”だそうです。
そばかすさん、シロの縄張りさん、シロちさん海月さん
              教えてくれて、ありがとう。



gifアニメ
up4 ムクゲは、薄紫やピンクなどいろいろあってきれい kirakira2
            大好きな花です。
[9/8]追補  

up4-2 a 前のアニメ3枚のうち、この花だけは、”フヨウ”だそうです。
ムクゲの葉は、楕円or卵形ですが、フヨウの葉は、5角形なんだって。
シロの縄張りさん、そばかすさん、シロちさん海月さん
              教えてくれて、ありがとう。




 (未公開画像)
gifアニメ
up5 夏のお散歩は、よく木に登っていました。
 高いところは、風が通って涼しかったからね… 
nikukiu クリームパンのお手々が、かわいぃ- heart


 (未公開画像)

up6  花壇の点検…。
footmark こうして、花壇をチェックして回ります。
q だれか、この花は、”インパチェンス”で合っているか教えてね。
 大きくして見てみよう、画像をクリック!
a [9/8追補] これは、”ペチュニア”だそうです。
 そばかすさん、教えてくれてありがとう。 



 (未公開画像)
gifアニメ
up7 花壇にもたれかかって、まったりです。 item4
 お目々まん丸で、何を見ていたのでしょう… 


 (未公開画像)

up8 ポーチュラカが満開。item1
search 「ただいま、点検…業務中 」 って言っています。 meromero2
 大きくして見てみよう、画像をクリック!

 2013/8/29公開動画 

up9 「盛夏に猫と散歩」 footmark
                   朝の散歩は気持ち良さそう 
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ



up10 アピオス(ホドイモ)の収穫時期。
アピオスを植えて、育った方はブログUP日を教えてね。
いもは、寒くなってから収穫すれば、さらに糖度が増します。



up11 コリンキーは、生でも食べられるカボチャ。
         ミリンとダシでサッと煮です。
 カマスは、酒と塩に10分ほど漬け込んでから焼きました。
 モロヘイヤとワカメと合わせ、酢の物に。
 ナスの炒め煮は、トッピングに刻みエゴマの葉をパラパラ…。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              夏のオススメレシピ            



 来年5月にまくエゴマの種を差し上げます。
・ カレンダーを持っている方は、コメント欄に「スグホシー」とコメ。
・ そのほかの方は、左のメッセージBoxに書き込んでね…
 (この1年の間に、引っ越した方もね)


 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

あちこちでエゴマが…

2014-09-03 | 
(そばかすさんの畑)

up1 昨年、エゴマの種をお送りした方々から、
            たくさんの報告がありました。
 シソより味や香りがマイルドなエゴマ。いま、真っ盛りです。



up2 種は、こんな形。青森では”じゅね”といって、
 よく炒ったものをスリばちですると、よい香りが…
  ジュネ餅などにしていただきます。



up3 植え時は5月。
 ポットに入れて温かいところに置けば…すぐに芽が…
 種まき5日目のようすは、画像にマウスを乗せてね!



up4 岩手県の”そばかす”さんからのレポート。
・ 種まきポットで育ててから畑に…。
 石灰を混ぜて土作りした後、定植。 追い肥は、牛ふん
・ 大きな葉の縦の長さは17cm。
・ 薬味やサラダ、韓国風の漬物に。
・ この地方は、葉っぱよりジュウネの実を使うほうが多い。
  餅を食べるとき、ゴマやクルミのように使ってジュウネダレをつくります。




up5 つぎは、兵庫県で chain ”海月のそらみみ”の海月さん。
 家庭菜園といっても、けっこう職人はだし…。
 いまでは、エゴマがワサワサ…



up6 さっそく、 chain”りこさんの韓国風漬物”に…
 麦飯とコンビで、健康メニューに… kirakira2



up6-2 [9/3]追補
東京都内の chain ねこのめんまさんちでも、エゴマがスクスク…
 しょうが、すり白ゴマとともに、お豆腐のトッピングに… 



up7 今度は、京都府福知山市にある”くらしのギャラリーちぐさ”さん。
そろそろ、花と穂が出ているようです。



up8 サラダや付け合せにそのまま使うだけじゃなくて、
醤油漬けにして、料理のトッピングに… light
cat4 みなさん、工夫していろいろに利用されています。meromero2 

ここからは、うちでの使い方…

up9 エゴマは、どんな料理に合うかなぁ~ 
 chain”サバひき肉のミートソース” エゴマの葉がトッピング。
 この外山亜基雄さん作の器は、画像にマウスを乗せてね!
お皿は、くらしのギャラリーちぐささんからのプレゼント。



up10 アユの季節到来。通常は、シソの葉を混ぜますが、
エゴマの葉はクセがないので、たくさん混ぜ込むことができます。
レシピ  「コチラ」



up11 魚の切り身を冷ましたみりん醤油に漬け込んで、”ヅケ丼”に
 エゴマの葉を刻んで、ご飯に散らしてから、魚を乗せてもいぃ感じ…
 あしらいの使い方でもう1品は、画像にマウスを乗せてね!



 (未公開画像)

up12 footmark 夏のお散歩は、早朝に…
item1 手前のポーチュラカは、まだ寝ていて開いていません。
 拡大してみよう。画像をクリック!


 (未公開画像)

up13 切り株の下で休憩… item4
 箱好きといっしょで、何か物陰が好きみたい… card1
 拡大してみよう。画像をクリック!


 (未公開画像)

up14 花の直径は5~6cm、たけも5~60cm
q 見た目はマリーゴールドなのですが、こんなに大きくなるものでしょうか?
 だれか、これはマリーゴールドでいいのか、教えてね
 exclamation2
[9/4]追補
a 丈が短い(従来)のは、”フレンチマリーゴールド”
 今回ように長いのは、”アフリカンマリーゴールド”だそうです。
chain  海月さん 、教えてくれて、ありがとう。




up15 chain 前回の記事のイオン猫マイバッグ。再販していました。
 これの優れているところをもうひとつ。左上の小さな灰色の四角が…
実は、夜間車のライトを反射して、猫バッグを守るようになっています。
 ホントは、余分にひとつ買い込んでいて、300円でお譲りします。
 イオンのお店に行きにくい人は、どーぞ(左下のメッセージBOXにカキコ!)



up16  このままビールが飲みたくなるお弁当… 
揚げた魚や野菜をカツオだしと酢であんかけにすると、酒の肴にも
カジキは、朝焼いてすぐ冷ましましょう。焼き置きは硬くなります。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!



up17   月のカレンダー
 車が通るのをジッと待っています。
      いろんな人におなかをモフられちゃう… meromero2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

              夏のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ