猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

秋本番、猫のお散歩動画

2014-10-08 | 

up1 みなさん fork 月食は、見られましたか… 
 横浜は、曇っていて  公園で構えていたんだけどね- 
cat3 ののちゃんは、未公表の動画ファイルがいっぱい…
light 今回も、新しい発見があるかな… symbol6



up2 今年は、ギンナンが成り年。
 毎年、近所のジイサン婆さんが拾っていくのですが、
  さすが多すぎて、いっぱい落ちたまま… モッタイナイ…



up3 ただ、気をつけないと、このニオイが服に付いて… dokuro
でも、秋の味覚だから、少し拾ってみようかな… futaba


 未公開動画kirakira2  狭いところをすり抜けます… 尺3分27秒

up4 「秋本番、猫と散歩」footmark  公園は、自分のお庭みたい…。 
chain の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ



up5 大さん橋に商船三井の”にっぽん丸”が来ていました。
 pay はないので、遠くから見るだけ… 




up6 イワシは、骨を取って開き、マスタードを塗ってから、
(カボチャの親戚)コリンキーをマッシュして抱かせ、
             パン粉を付けて揚げたもの。
 ポテトも同様に…
 手間ばかりかかったかな…。
    イワシフライとコロッケを別々に作って、
         おなかの中で、混ぜればよかった… 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!



up7 「10/14」追補 みなさんのところは、台風は大丈夫でしたか?
 横浜は、明け方の強風で雲が吹き払われ、朝富士山がくっきりと… 
 大きくして見てみよう、画像をクリック! 

              秋のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ


港の公園

2014-10-07 | 
10
up1  お昼に、横浜港の入口にあるシンボルタワーの公園へ…
 広々、景色バツグンで気持ちいぃ~ symbol6


gif
up2 トンボも、潮風に吹かれてうれしそう… 
 ときおり、ボーっと汽笛が聞こえます。



up3  この日は、シンプルにサバとひよこ豆のカレー
 ピリッと、食欲誘います…。  


gif アニメ
up4 隣接して本牧海釣り施設があって、太公望たちが…いっぱい。
 でも、入場料が900円もします。 公園は無料なのに…ase2
 私なら、魚屋に行ってしまう… 



up5 近所の公園には、カンナが咲き誇っています。 kirakira2
 大きくて、ボリュームたっぷり… symbol6



up6 そのとなりに、こんな花が…
 q  だれか、この花のなまえを知っていたら教えてね!
a [10/9]追補 この花は、”カクトラノオ(=ハナトラノオ)”だそうです。
そばかすさん、シロの縄張りさん、影丸さん、ランピロピロたまさんめんまねえちゃんさま海月さん、教えてくれて、ありがとう。




 (未公開画像)

up7 木の上で、気持ち良さそうです…
 けっこう、目の高さくらいあるのです。

 
 (未公開画像)

up8 ギャラリーに、モフられています。 card1
 本人も、気持ち良さそう… heart

 (未公開画像)

up9 帰り道は、落ち葉を踏んでシャカシャカと… footmark
 近所の人が、「ののちゃん!」って声をかけます。 symbol4

 (未公開画像)

up10 この季節の魚といえば、”イサキ”
 小さいので、安くしてくれました。

 (未公開画像)

up11 さっそく、お刺身に…  
good この毛ヅヤの良さ… ピカピカです kirakira2



up12 猛暑を越したので、甘酒をつくりました。
電気釜の保温で2日…(砂糖も入れていないのに)水あめ並みに甘くなります。


 2010年UP動画     草をかき分け歩きます…… 

up13 「初秋、猫の公園散歩」footmark    bikkuri 小川をひとっ飛びです。 
chain の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ



up14  台風一過で、富士山がきれい… (横浜市南区中村町から)
 いつまでも、見ていたい光景です。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。

              秋のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

マグロのカツサンド

2014-10-04 | 

up1 鮮魚店やスーパーで、”加熱用”の安いマグロがあったので、
  さっそくフライに… 
 脂がほとんどないので、食感はヒレ肉に似ています。



up2 たくさん作ったので、一部はサンドイッチに。
 ハンバーガーみたいにはさんでもいいよね…  



up3 たくさん作ったら、翌日は卵でとじて”カツ丼”にしたり
ダイコンをすって、”おろし煮”にしたり、応用が利きます。 peace
 この外山亜基雄さん作の器は、画像にマウスを乗せてね!
お皿は、くらしのギャラリーちぐささんからのプレゼント。



up4 お弁当用のおろし煮は、ちょっと味を濃い目に。
 粗くつぶしたカボチャでコロッケ…。皮入りでセンイ分たっぷり。
 (カボチャの親戚)コリンキーは、シャキシャキ感を残してキンピラに。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

[10/5]追補 exclamation      加熱用マグロ ここをチェック 

up4-2 お店の隅に出ている「アラ」には、1点注意が… 
 マグロの流通は、100%近くが冷凍です。
 半解凍状態でサクに加工するのですが、その際の残りが「アラ」です。
 凍ったマグロを包丁で切ると、骨の断面が、針のように尖ります。
 幸い、
↑写真のようにマグロの骨は太いので、すぐ見つかりますが、
 1cmくらいの切片も見逃さないよう取り除いてください。

 (↑写真は50kg台の近海生マグロ)  記事



 (未公開画像)

up5 広い公園で気持ち良さそう… 広場をひとり占めです。
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてね!


 (未公開画像)
gifアニメ
up6 公園の遊具の上に乗って、ちょっと得意気… 
cat4 こっちを向いて、何を言っているのでしょう… 


 (未公開画像)

up7 girl さっそく子どもたちに見つかっちゃいました。
咬んだり引っかいたりがないので、見ていても安心… card1
wink みんな、猫が大好きに… heart


 (未公開画像)

up8 花壇の点検…、奥がポーチュラカ。手前はマリーゴールド。
cat3 この格好…。抱きかかえて持って行きたくなっちゃうかな… 



up9   10月のカレンダー
 青空の下で気持ち良さそう… 
             キンモクセイが香ります。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


              秋のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ