猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ののちゃんの厚木時代

2015-08-13 | 
 (過去画像)

up1 ののちゃんは、2000年4月15日、厚木市生まれ。
 無責任繁殖させた家から保護してきた猫なのです。
 これは、ちょうど6ヶ月目のようす。
home 直径10cmの穴を空けたダンボールが、私のおうち… card1

 (8/10撮影)

up2 当時は、厚木市に住んでいて、
        家の前は、一面田んぼでした。
footmark こんなところで、遊びまわっていたのです。

 (8/10撮影)

up3 ここは、車で5分の chain ”ぼうさいの丘公園”
nikukiu 開放的な公園で、土日はいっぱいお散歩です。

 (過去画像)

up4 ブログタイトル表紙は、そのようすです。
近所の学校や団地でも、
   ”お散歩する猫がいるょ!”って、ちょっと有名…。 meromero2

 (8/10撮影)

up5 公園は名まえのとおり、避難場所になっていて、
   ヘリコプターが着ける場所もあります。

 (過去画像)

up6 この芝生は、いつもの通り道…。
6ヶ月のとき、脳神経の発作が起きて、下半身不随に…
footmark すぐに治ったものの、それからは”ラクダ歩き”になりました。

 (過去画像)

up7 実は、ののちゃんが休憩している場所は、
          4世紀後半に作られた古墳の上。
 厚木市内には、350もの古墳が確認されていて、
  そのうちカギ穴の形の”前方後円墳”は、3ヶ所。
              ここは、そのひとつです。

 (8/10撮影)

up8 古墳は、65mもあって、
 半分は、隣の東京農大の敷地にも伸びていました。
 農大は、出入りが自由なので、
     飼育されている、ダチョウやアルパカも見られます。

 (8/10撮影)

up9 何せ、公園は9haと広いので、お散歩し放題… run
 こんなところを上り下りしていたので、筋肉付いちゃいました。

 (過去画像)

up10 こんな感じでトコトコ降りてきます。
 ギャラリーに見つかると、モフモフダッコされちゃいます…。heart

 (過去画像)

up11 こうした写真を山ほど撮ったんだけど、
記録していたCD-Rを知り合いがフォーマットしてしまい、
 6歳までの姿は、
   このブログで見られるものしか残っていません。 horori

 (過去画像)

up12 ののちゃんの人生の半分は、厚木で過ごしました。
お魚も新鮮で横浜より安く、魚も猫草(≒稲)も食べ放題。
 健康で、地元のみんなに愛されていたのです。
 13日は、迎え盆で一時帰宅の予定。
       cat4 当時は、幸せだったか聞いてみたいのです。




up13 魚のすり身のマボ-ナスは、左のレシピをクリック。
 ワカサギは、今が旬。格安なのでお勧め!
 カボチャも、ひと口に切って素揚げすると、
          糖分が増しておいしくなります。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              夏のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

ののちゃん番組の動画…

2015-08-11 | 

up1 7月10日に、テレビ東京系で「My best 動画」が放映されましたが、
 放映範囲が、国内のごく一部だったので、YoutubeにUPしました。
 番組のUPは、取り消されてしまいますので、早めにご覧ください。

  Click クリック   3分ちょうど 別枠が出ます


up2 日ごろのののちゃん動画は640×480ピクセルですが、
お座り猫さんを撮影された lookcyaber さんは、画面も大判です。
ののちゃん動画は、いくつかあり、
コメントを寄せていただいたページにたくさんリンクしました。
 「コチラ」
    up
cat3 かわいぃプリンちゃんも見てね… heart



up3 ”ドヤ顔”も笑えます。
13日のお盆初めには、一時帰宅しそう… wink

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ


横浜港シンボルタワー公園

2015-08-08 | 

up1 横浜港入口の角にあるchain横浜港シンボルタワー公園”。
 展望台からは遠くの景色が眺められるし、
            遊ぶにもってこいの原っぱも…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


gifアニメ
up2  港に出入りする船が、ま近かで見られ飽きません。
通常は、17時までなのですが、8月は20時まで延長して入れるのです。
夕涼みには、もってこいの場所…   無料だし…
 前回の記事  chain 「コチラ」  前々回の記事  chain 「コチラ」



up3  公園内には、南国風の花が咲いていました。
 木のようすは、画像にマウスを乗せてね!
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
q だれか、この花のなまえを教えてね。
[8/9]追補
a この花は、アメリカデイゴ(=カイコウズ、海紅豆)だとわかりました。
chain 海月さん、教えてくれてありがとう… wink


gifアニメ
up4 このタワーの役割は、船の出入りを規制する信号を出すところ。
”F ”は、現在自由通行という意味です。
 しかし、バブルのころに作った施設で、結構税金がかかっています。



up5 その駐車場から見たコンテナ船。
 見える部分だけでも、大型30トンコンテナが1176個も積んであるのです。
 船倉内には、どのくらい入っているのだろう… 
 こんなに積んでも、よくひっくり返らないものだと感心します。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。




up6 footmark 夏の早朝のお散歩。 
cat4 興奮して何か言っています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up7 animal5 犬の声がするので、とりあえず花壇の中へ…
 耳レーダーが動いています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up8 ウメの木から下りてきたところ…。
 抱っこしたくなっちゃいますね… heart  
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
gifアニメ
up9 キャットニップが入った手作りおもちゃに夢中。
 時々、新鮮な葉を入れ替えてあげます。 card1
 もー、シッポボンボンで大興奮です。 symbol5
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up10 暑中見舞いをいただいたかたのニャンコを紹介
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
cat3 なまえは😺「ミケにゃんこ」。  推定6歳 ♀。
 横浜のマンションの前で運命的に出会いました。(≒拾った…)
大好き ささみ。 
キライご飯  サイエンスダイエット
 好きなのは、ダンボール、猫じゃらし、あごなで~symbol7
 嫌いなのは、体を触られること、お風呂、病院、知らない人
 お母さんが動物嫌いなので
    家に連れて帰ったら凄く怒られましたが、
今は、文句を言いつつ会社に行ってる間はみてくれてます(^_^;)(感謝m(__)m)

meromero ステキな飼い主に出会って、ミケにゃんこは幸せですね~ heart

gifアニメ
up11 アユの季節到来。夏の味覚です。
 昆布やシイタケの濃いダシで炊くのが秘訣。
 よく、カツオダシを使うレシピがありますが、
         アユの味を消してしまうのでご法度。



up12 あゆ飯ご飯。エゴマやシソの葉を刻んで入れるのが定番。
アジの塩焼きは、やや塩を濃い目に。キュウリは三杯酢掛けに…。 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

pencil テレビ東京のののちゃん番組のUPですが、
 キャプチャーはできるようになったのですが、DVDレコーダーが不調です。
もう少しお待ちください。

[8/8 21:00]追補 キャプチャー成功。次回UPの予定。 peace

              夏のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

横浜から夕暮れの富士山

2015-08-05 | 

up1 夕暮れの公園。夕日と雲が織りなす幻想がきれい。 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up2 今年は、台風の上陸が多いけど、
 通過直後は雲が吹き払われて、横浜からでも富士山がクッキリ 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up3 太陽から月に、主役がバトンタッチする時間。
 山の端を照らす残照と、夜空のグラデーションが見事。kirakira2 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
 プラネタリウムがこれから始まるときって、こんな感じ…



up4 初めて干し野菜に挑戦。
q ナスの干したのは、どうやって食べたらよいか…だれか教えてね。



up5 先日は、山梨の”おやき”高菜入りをご紹介しましたが、
 今回は、甘味噌。味噌とおかかと水あめを煮詰めたもの。
 カツオ節のダシが濃い味噌とマッチしておいしい…  
 高菜のお焼きは、画像にマウスを乗せてね!



 (未公開画像)

up6 夏の散歩の思い出。 ときおり日陰に入って休憩… item4
cat4 何か言っています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up7 早朝のお散歩。 朝6時だけど、太陽がだんだん強く… ase2
 マリーゴールドがとってもきれい… kirakira2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up8 この日も、花壇の点検… 
 首輪左の鑑札は、厚木市のもの。いまは、廃止されちゃったけど、
 逃げちゃったときに連絡が来るので、とっても重宝な制度でした。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up9  朝からベンチでくつろいじゃっています。
 このときは、NHKに動画が紹介されちゃった後なので、
 ギャラリーにいっぱいいっぱい、写メを撮られました。
  小さい子は、握手したり抱っこしたりで大喜び… 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 
up10 もうすぐお盆。青森では、ハマナスの実でお数珠を作り、
 ハスの葉の上に、ナスとキュウリの馬を乗せ、これも添えます。
 赤く熟したものは、食べられるけどとても甘ぁ~い。
 ただ、タネがけっこう多い…。
 成っている実は、画像にマウスを乗せてね!
cat もうすぐ、旅立ったニャンズもいっとき戻ってきますね… symbol4



up11 ダイエットの大敵とはいえ、夏バテしないよう、ちょっと揚げ物を。
 ヌルヌル系のお野菜も、酢の物にして栄養にします。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              夏のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

ヤマモモ寒天

2015-08-03 | 

up1 猛暑日のおやつは、ヤマモモ寒天。
酸っぱいけど、センイたっぷりでヘルシー



up2 近所の公園には、毎年6月中下旬この実が成ります。
 ♂♀ 両方の木がないと実らないみたい。

 (過去画像)

up3 今年の写真を撮りそびれちゃったけど、
例年、こんな感じで実が落ちます。
 だれかさん、歩いていますね~ symbol4


 (過去画像)

up4 毎年、1kg以上収穫していました。
 ののちゃんは、魚が入っていると思い込んでいます。 wink



up5 これは、今年の公園での収穫分。
 昨年は豊作でしたが、今年は裏年。200gしかありません。



up6 そこで、県立農業高校の野菜即売日に行って、
実の成る時期が遅い、栽培種のヤマモモを買いました。
 写真ではわかりにくいのですが、
  直径が2倍で、2~3cmあります。   500gで200円。peace



up7 ビタミンCが豊富で、コクのある酸味がステキです。
風味はないので、レモンとかで補ってね。

   

up8 もちろん、かき氷にしてもGoo…
作り方は、レシピを見てね。 

            ヤマモモオススメレシピ            




 (未公開画像)

up9 あまり暑くならなかった年の夏。
 これじゃ、来園者に見つかっちゃうよね… meromero
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up10 木の俣に隠れています。
animal3 ワンコが行ってしまったので、耳アンテナは安心モードに…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)11
up11 ガードレールにお座りするまえは、こうしていました。
ある日、”座った方が楽かも…”って覚えちゃったのですね… meromero2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)

up12 結局、飼い主の警告を無視してヤマモモの実の中に…
足の裏が、ベトベトぉ~ hi
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
gifアニメ
up13 こういう日は、行水…
でも、これはこれで楽しそう…。 身体も一気にクールダウン。penguin
ヤマモモとギンナンの実をイタズラした日は、即!お風呂です。 yu



up14
      月のカレンダー
 早朝、公園に行く途中でガードレールに… 
 朝なので、お目当てのクルマが来ません。
 不満な表情が、すぐ顔に出ちゃって、わかりやすいですね~ meromero2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
 縦横がハガキの比率になっています。ハガキ用紙にプリントしよー


up15 この季節、野菜の色がカラフルなので、いろどりキレイ…kirakira2
 甘酢は、ちょっと酸味を強めにしています。
 カツオは、火を入れるとかなり固くなるので、1cm未満の薄切りにしましょう。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

pencil テレビ東京のののちゃん番組の編集。
キャプチャー(=ファイル取り入れ)で滞っています。
今しばらくお待ちを。


              夏のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ