百翔

あした天気になぁれ!

バイト・時空のサーファー

2020-09-14 | Weblog
ホゼ・アグエイアス著 『時空のサーファー』
をそのまま掲載しています。
ワクワク・ドキドキを楽しんでください。



『時空のサーファー』
第7章 キレイな波形の禅
続き

物理学的には元素の周期率表というものがある。

それは、水素からウラニウムまで、
微量元素を含むすめての元素とその原子重量と同位元素番号のリストだ。

それは専門家しか必要としない情報かも知れないけれど、
もし僕たちがこの物質レベルの3次元で、
ものを理解したり、作り出したり、作り直したりするときには
とても役に立つものなんだ。

そう、相互次元的な銀河の周波数の周期表である《ツォルキン》は、
内容を別にして考えればそれは余りにも元素周期表によく似ている。

144の元素の代わりに260の銀河の周波数。

元素周期表を使えば3次元が理解できるように、
《ツォルキン》を使えば僕たちは、
<次元間ハンドボール>だって楽しめるようになるー波のてっぺんに乗り続け、
失敗さえしないかぎりはね。
1996年1月10日出版 ホゼ・アグエイアス著

        <バイト>
        昨日は、日曜日。多分来客数は、
        多いのではないだろうかと予想していたが、
        11時開店。
        11時30分より、1時30分までに50名ほどのお客様が来られました。
        狂気に似た時間であり、一瞬のようにも思えました時間でした。

        常勤のスタッフによると、初めて見る方が多かったとのこと。

        疲労していると思うのだけれど、そうでもないような、、。

       
        このまま、世の中が元気になってくれると嬉しいな。
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする