goo

細々

連休中の平日・・・最も仕事を辞めてから、ほぼ毎日が休日に近くなり、こうなるとあんまりGWも有難くないような・・・(贅沢な悩みですね)。

やることといえば、今日が期限のチケット申し込み。キャストが余り明らかでない上での申し込み(・・・賭けですかねっ!)。

もうひとつ、スクーターの自賠責が明日で切れてしまうので、更新しにバイク屋さんへ。
ついでによくタイヤの空気圧が低くなる件を聞いてみた。ら、それは割と普通のことなんだそうな。1~2ヶ月で甘くなる位はよくあることだとか。前に乗っていた中型バイクはそんなことなかったがにゃ~。やっぱり原付に毛が生えた程度のスクーターだと、そこここの作りが簡単なんだな・・・きっと。
でもこれまではそのタイヤが不安材料で、あまり遠出には積極的になれなかったけど、そーいうことなら、もっと遠出してみようかと(^^
ホントは吉祥寺のゲート位だって行けるのだけど、駐車できるところがない。自転車用の駐輪場や、四輪の駐車場は結構あるけれど、二輪車用の時間貸しってほとんどないのよねえ・・・orz

細々といえば、内職!
袖口の次はにゃんと、「顔」部分だった。最も本格的なのではなくて、玉子型の顔なんだけど。でも顔だからより美しく作らないといけないので、かなり気を使う。
しかもどうやら袖口部分から、賃金カウントに入っていたらしい。まだ練習だから・・・と手を抜いたわけではないけど(むしろ全力だけど)、数が少なかったので、「これだ!」と自分で納得できた頃には、もう既にほとんど終わってた~なんてのもあり、“そんなんでホントによかったのかしら?”と、少し面食らってしまった。
さらにGW中用にと、次のも預かってきたのが「しごき」(“レシーブあと100本!!立てっ!立つんだっ!”というのではにゃいわな・・・)。考えてみたら和装の知識がなかった(冷汗)。いちいち“こういうの”と説明されないと分からない・・・。学ぶことは多いな~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )