ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

女系天皇

2006-02-06 16:22:27 | 社会・政治・一般

私は女性天皇には賛成です。しかし、女系天皇には賛成しかねます。

具体例を挙げてみましょう。現在の愛子様(なんで様なんだよ?)が成人になり、天皇の地位を継承したとしましょう。そしてどこでどう間違えたのか、このヌマンタと結婚したとしましょう。え?犯罪的年齢差じゃないかって。まあ、そうなんだけど例えばなしなのでご勘弁を。

そして子供が生まれたとしましょう。やった!ヌマンタ王朝の始まりです。(なにがやった!なのかは別問題)これが女系天皇を認めるという事です。国民がこれで納得できるというなら、それは仕方ありませんが、納得できまして?さぞかし、性格も口も悪い天皇家となるでしょうね。

ただ、問題は現在の皇室には、いや日本社会には側室を認めることが出来ない以上、男系を維持するのは、きわめて難しいはずです。そうなると、後は旧・宮家を復活させるしかない。

皇室典範改正は、このような問題を孕んでいることをよく考えて、法改正をしていただきたいものです。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作家の値打ち(福田和也) | トップ | 消費税の増税論議 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jin rock)
2006-02-06 20:53:31
推古天皇 持統天皇 など女帝の例もありますが むつかしい問題ですね 
返信する
Unknown (ヌマンタ)
2006-02-07 17:48:54
いや、ホント難しい問題だと思います。旧・宮家なんて復活させたら、南北朝の再来を招くなんて警句を聞くと、そうかもしれない、なんて思ったりします。

いずれにせよ、注意深く見守る必要はあると思います。
返信する
Unknown (jin rock)
2006-02-07 20:10:12
今日 紀子さまの ご懐妊が 発表されました もし男児ならば 彼が 即位することになるのでしょうか
返信する

コメントを投稿

社会・政治・一般」カテゴリの最新記事