入院生活でなにかと制約の多いICUから一般病棟に移ると、ようやく世間の情報に触れることが出来る。
わずか二日間の隠遁生活ではあったが、世の中はどんどん動いている。その中でも注目すべきは、ロシアによるウクライナ侵攻であろう。
私自身は予測通りであり、特段驚きはないが、それでも呆れてしまうのは、我が日本に数多いると思われる憲法9条信者である。
平和な日本において憲法改正の動きがあると、いつも騒ぎ出すあのお方々は、いったい何を考えているのやら。
改めて問いたい、憲法9条は日本の平和を守ってくれますか、と。
映像でみるウクライナ国境での難民の姿を見て、どう思うのか。住み慣れた我が家を追われ、故郷を破壊され、着の身着のままで逃げざるを得ないウクライナの人々の姿をみて、なにも感じない、なにも考えないのだろうか。
いい加減、現実を見て欲しい。
たしかに日本は太平洋戦争の敗北後、70年以上平和であった。でもその平和は在日米軍と自衛隊といった軍事力に支えられてのものである。かつての敵であるアメリカとの片務的軍事同盟あってこそ、日本は平和であった。
だが、日本国憲法は当初仇敵である日本の軍事力を抑えるため、アメリカから押し付けられた9条を未だに保持している。まさかアメリカも、この期に及んで憲法9条を改正せずにいるとは予測していなかったのだろう。
ただアメリカとの共同で戦うことを宣言した中曽根・元首相以来、日本は事実上のアメリカ軍の補助戦力であることを実行している。特に安倍・元首相のもとでアメリカとの軍事同盟国であることを表明し、かつ今まで以上に戦力拡大を続けているのが今の日本である。
どうやら日本政府は、憲法9条を事実上無視して軍事同盟の拡充を先行しており、既成事実化させることで9条を意味のないものとしているようだ。
私からすると、憲法9条を信奉する人々にとって土壇場ともいえる状況である。そこにきて、ロシアのウクライナ侵攻である。
ところが、彼らはこのような状況下で平然と沈黙を守り、行動をしない。なにも見ない、なにもしないことが平和を守ること、憲法9条を守ることだと思っているのだろうか。
発言すべき時に黙り込み、行動すべき時に何もしない。そんな曖昧な態度で平和を守ろうなんて、おこがましいにも程がある。いい加減、恰好だけの平和主義者ぶりは止めて欲しいものです。
私は9条信者はいてもいいと思うのですよ。問題は9条信者は聖であり、それに反対する者は邪であるとするマスコミと新思想の集団だったりします。
そこのさじ加減がわからない者が貴族気取りでしゃあしゃあと愚論を展開する新聞テレビは見るに堪えません。
まあ、私だけじゃないみたいで発行部数や視聴率はルーブル並みに落ちているみたいですが(笑)
まぁ視聴率や購買部数で、彼らの考えが国民からどのように評価されているのか、明白なのが救いです。
ロシア兵が未熟な新兵ばかりとか、ウクライナ市民軍の活躍とか……どうなんでしょうね?
正直、市街戦ですよね?
市街戦は家々を一軒づつ、一棟づつ、一区画づつ……をクリアしてゆく訳ですよね?
この間まで市民だった人に出来るのかな?
元陸自の青年に義勇兵に志願したい獅キいたのですが、止めとけと言いました。邪魔になるからと。元陸自でも、自衛官は基本的に野戦しか訓練してないでせう?
市街戦の訓練していない。してないになると接近遭遇戦というのですか、近接戦闘になる。
たぶん肩当て頬当てして狙って撃つなどの時間はないと想像します。銃口を向けたと同時に発砲して、とにかく胸郭のバイタルエリアに当ててストップさせて…みたいな戦いになると。
特殊作戦群とか習志野のレンジャー資格持ちとか、そういう部類の人たち以外、元自衛官でも現地で役に立たないと思うのですね。
これはウクライナの市民軍も同じ事で、果たして
言われるほどの活躍なのか眉に唾つけてます。
とはいえ、一週間あまり経ってますから、ロシア軍をそれなりに撃退できていれば、西側の報道がもっと騒ぐ気がするのですが。そうでも無いのだろうかと。
気になるのは西側が武器を支援している話です。
これ、ヌマンタさんの読者ならピン!と来る話ですが、武器はウクライナに運び込まねば使い道がありませんよね??
運び屋は高額の報酬を積めば、ブッシュパイロットがいるとは想うてます。
問題は「どの飛行場から?」ですよね?
現実としてメ[ランドあたりの飛行場を使うしかないと想うのですが。
だとするとメ[ランドとかの飛行場もミサイルや爆撃の対象になりますよね??
戦闘してなくても、戦闘に必要な物資補給を請けおっている時点で、それは「戦闘に参加した事」になります。ロシアに攻撃されても仕方ない!
しかしEU加盟国に爆撃すれば、それは核戦争にエスカレートする可能性が出てくる。
やる気がなくても、偶発が重なり起きる可能性は否定できないと思うのです。
年明けから2ヶ月足らずなのに、なんて年なのですかね今年は。
ウクライナですが、記事には書いていませんが、ロシアン・マフィアが兵器の密輸には暗躍していますから、公表されている以上に兵器の輸入は多いと思います。特に黒海の対岸のトルコも支援しているようですし。
ただ欧米は直接支援はしないと思います。世界大戦の引き金になりかねませんしね。だからウクライナは一部をロシアに半独立させられる形での終結を予測しています。クリミア半島と同じことです。