海上自衛隊呉基地は、日本有数の潜水艦基地です。配属艦艇数は、練習潜水艦を含めると国内最大であり、アレイからすこじま遊歩道から間近に艦を見ることが出来る希有な所でもあります。残念ながら、艦番号は消されています。秘匿性の問題があるためです。以前は退役潜水艦を展示係船している時には、かつての威影を保つために艦番号を残していた物ですが、現在は潜水艦に於いて呉基地所属の艦は表示がありません。(他基地所属潜水艦は、艦番号表示有りです)
しかし、先日呉基地へ配備された潜水艦「もちしお」は、おやしお級最後の艦であり、次回以降呉基地へ配備される潜水艦は、そうりゅう級という新鋭型となります。そうりゅう級は、今までの潜水艦とは一線を画する性能を有するので、近くに係船されることは暫く無いと思います。
「もちしお」も例外ではなく、結構沖の方に係船されています。艦番号はキリ良く600です。ニュースで配備された時に見て驚いたのですが、早々に塗りつぶされる物だと思われます。今なら少し距離は有りますが、600の艦番号と、船尾の「もちしお」を見ることが出来ます。
しかし、先日呉基地へ配備された潜水艦「もちしお」は、おやしお級最後の艦であり、次回以降呉基地へ配備される潜水艦は、そうりゅう級という新鋭型となります。そうりゅう級は、今までの潜水艦とは一線を画する性能を有するので、近くに係船されることは暫く無いと思います。
「もちしお」も例外ではなく、結構沖の方に係船されています。艦番号はキリ良く600です。ニュースで配備された時に見て驚いたのですが、早々に塗りつぶされる物だと思われます。今なら少し距離は有りますが、600の艦番号と、船尾の「もちしお」を見ることが出来ます。
カウントダウンで横須賀へ行った時も
あそこに潜水艇があったなんて大ペケさんに指摘されるまで分からなかったし(笑)
基地って色んな制約があって当たり前なのでしょうけれど
物々しいですからチョット怖い気がします^^;
以前、横須賀基地開放の日に行った事がありますが
犬を捕ろうと思ったらダメって言われました^^;
多分軍用犬なのでしょうね。。。
犬までダメだなんて・・・って思いましたが
その位にしないと秩序が保たれないのでしょうね、きっと。。。
それ以来、基地へ行くのがチョット怖いのですよ^^; (笑)
よ。フレンドシップデーとかいっても、フレンドじゃないんです
よww 勘違いしている日本国民がイカンのです。
なので、岩国基地にもPS-1という、日本の飛行艇が飾って
あるんですが、カメラを向けることすら出来ません。ごり押し
しようとすると、トッ捕まるのは確実です。軍属のくせに、
米軍所属というだけで警備員も偉そうにしています。それが
現実なんですね。
まぁ、米軍基地では、日本国内では売っていないお菓子や
ジュースが入手できますので、ソレをネタに楽しむのが無難
ですね。喰いきれないですよwwというサイズのお菓子や、
やけに鮮やか過ぎる色のジュースは、米国ならではです。