![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/cdb89d4648772e18688ba380d641a7d8.jpg)
友人の九州急行さんが先日TZR125を入手致しました。これを発見したお店は、結構掘り出し物があったりするんだなー。盗難後行方不明となったCB125Tを破格のお値段で提供してくれたのも、今回購入したお店なんだなー。
何故か、他の排気量でお送りしていたTZRはレーシングレプリカと呼ばれる、カウリングで覆われた「如何にも走るぞー」ってモデルなんですけど、コイツは「ネイキッド」と呼ばれるスタンダードスタイルなんですよ。よって乗車姿勢も楽だわ低回転から力を発生するわツーリングも楽だわで、もーいいことばっかりですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
シート位置から来るのかはチョット不明ですが、オイラのVTZの方が明らかにハンドルの位置が高いのにTZRも違和感なしなのですなぁ。ヒョッとすると、アップハンドル改装も要らないっぽい
何故か、他の排気量でお送りしていたTZRはレーシングレプリカと呼ばれる、カウリングで覆われた「如何にも走るぞー」ってモデルなんですけど、コイツは「ネイキッド」と呼ばれるスタンダードスタイルなんですよ。よって乗車姿勢も楽だわ低回転から力を発生するわツーリングも楽だわで、もーいいことばっかりですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
シート位置から来るのかはチョット不明ですが、オイラのVTZの方が明らかにハンドルの位置が高いのにTZRも違和感なしなのですなぁ。ヒョッとすると、アップハンドル改装も要らないっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
どちらかというとRZ125の後継みたいですね
シートの中に鍵穴がついてるんですね Σ(´Д`lll)