思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

福富ダムの展望台

2005年09月15日 23時59分52秒 | 日常的電脳日記
先週に中止となったツーリングの代わりに、九州急行さんと福富ダム建設現場へ寄ってみました。取り敢えず、入り口にはこの様な看板がしてあったのです。
なんかキャラクターも出来ていて結構お金掛かってそうです。貯水用とは思うんですけど、東広島の方は水源が厳しいのかなぁ。環境汚染とかも有るようだから、その取水用にするのかもしれないけど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TZR125は乗りやすかった! | トップ | 福富ダムはまだ建設中^^; »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑った (黒スカブ海苔)
2005-09-16 08:47:23
キャラ名が「フク」と「トミー」…。

安易なだけに笑えますね。
返信する
Unknown (サクラ)
2005-09-16 22:23:23
大ぺけさんこんばんわ



レッサーパンダ君の

出血大サービスありがとう♪

こういうのって大歓迎ですよ~

それにしても、このイチ君の可愛いこと♪

毛もフッサフサで、ふくよかで~



台風被害は羅漢山方面も酷かったのですね。

新聞報道されていない所でも

床上浸水など、酷い所が他にもたくさん

あったようですね。



ところで

これから夜景撮影のシーズンだそうで

何を撮られるんでしょう。

楽しみにしていますね~



豊栄にダムが有るのですか。

昔、豊栄から通勤していた人がいたので

なんだか懐かしい響きです~

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常的電脳日記」カテゴリの最新記事