BとAは 同じなのか違うのか。
A 能率手帳1412(ワイド2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B LINK UP SCHEDULE[高橋書店]
手帳もB6B6♪と下見に出かけ
LINK UP式というつくりに出会った。
色々考え付くものなんだなあと感心し
も一つ手帳があってもいいかなという作業中だったので
2011年途中から No.886フェルテを使い始めた。
書き込んでいくうちに不思議な気分になってきたのが
1412の
>残り左1/4部分には バーチカル記入可能な欄が作ってあるのだった。
>なんとかわいい(^.^)バーチカル型。
部分と
886の
LINK UP
部分。もしかして同じ(?_?)?
という印象が上がってきた事。
(クラインのなんとか、みたいで
とても説明できない!?ので 詳細割愛(^_^)/。。。)
高橋書店って食わず嫌い?な風なところがあって 今まで来たが
昨年末に また新たに2012用を1冊と探しに出かけて分かったことは
ここ最近のB6需要に きっちり商品用意しているのは、高橋書店だな。と、そこであった。
ハロー!高橋書店
B6サイズいっぱいで ワタシぁ嬉しいですぅ。
お試しおためし(^.^)と 今回は
No.390を購入。
使い勝手 今のところ快調であります。