問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「夢の本屋をめぐる冒険」 第一章 その2 いまひとたびのシェイクスピア・アンド・カンパニー

2020-08-26 | _気な・気な_

いまひとたびのシェイクスピア・アンド・カンパニー。
ってなわけで、「ミッドナイト・イン・パリ」を録画し、再生、の深夜。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「ミッドナイト・イン・パリ」

一度レンタル店からレンタルした記憶が。
その割には 出だしのところなんか、ちっとも覚えていなかった。

→昔は良かった。→本当か?→
→そうよ。昔は良かった。→そうかな?→
→そうさ。昔は…→
の物語

はあまりに乱暴なサマリーですが、
この「ミッドナイト・イン・パリ」の中にちらり出てくるだけの
シェイクスピア・アンド・カンパニーが何故ちらり出てくるのかを
入門的に優しく解説しているのが
「夢の本屋をめぐる冒険」 第一章
になっているようで、ぐるぐる。

主人公ギル・ペンダーのスタイルシルエットが主要登場人物の中で独りゆるく、
いじわるに眺めれば 千と千尋の の 豚と化した両親のようで怖い怖い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする